RemotingServices.IsTransparentProxy メソッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > .NET Framework クラス ライブラリ リファレンス > RemotingServices.IsTransparentProxy メソッドの意味・解説 

RemotingServices.IsTransparentProxy メソッド

特定のオブジェクトが、透過プロキシまたは実際オブジェクトのどちらであるかを示す Boolean 値を返します

名前空間: System.Runtime.Remoting
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

Public Shared Function IsTransparentProxy
 ( _
    proxy As Object _
) As Boolean
Dim proxy As Object
Dim returnValue As Boolean

returnValue = RemotingServices.IsTransparentProxy(proxy)
public static bool IsTransparentProxy
 (
    Object proxy
)
public:
static bool IsTransparentProxy (
    Object^ proxy
)
public static boolean IsTransparentProxy (
    Object proxy
)
public static function IsTransparentProxy
 (
    proxy : Object
) : boolean

パラメータ

proxy

確認する対象オブジェクトへの参照

戻り値
proxy パラメータ指定したオブジェクトが、透過プロキシまたは実際オブジェクトのどちらであるかを示す Boolean 値。

解説解説

あらゆる種類リモート処理境界越えてオブジェクト使用するクライアントは、実際にはそのオブジェクト透過プロキシ使用してます。透過プロキシは、実際オブジェクトクライアント領域格納されているような印象与えます。これは、リモート処理インフラストラクチャ使用して、自らに対す呼び出し実際オブジェクト転送することによって実現されます。

透過プロキシ自体は、RealProxy 型のマネージ ランタイム クラスインスタンス格納されます。RealProxy は、透過プロキシから操作転送するために必要な機能一部実装ます。プロキシ オブジェクトは、ガベージ コレクションメンバメソッドサポートなど、マネージ オブジェクト関連付けられたセマンティクス継承しますまた、プロキシ オブジェクト拡張して新しクラス形成できます。したがってプロキシ二重の性質持ってます。一方リモート オブジェクト (透過プロキシ) と同じクラスオブジェクトとして機能する必要がある性質であり、もう一方マネージ オブジェクト自体性質です。

プロキシ オブジェクトは、AppDomain 内のリモート処理サブ区分考慮せず使用できますアプリケーションは、プロキシ参照オブジェクト参照区別する必要がありません。ただし、アクティベーション有効期間管理トランザクションなどの問題を扱うサービス プロバイダは、このような区別を行う必要があります

使用例使用例

IsTransparentProxy メソッド使用してオブジェクトプロキシまたは実際オブジェクトのどちらであるかを判断する方法次のコード例示しますプログラム例全体については、AsyncResult クラストピックの例を参照してください

' Creates an instance of a context-bound type SampleSynchronized.
Dim sampSyncObj As New SampleSyncronized()

' Checks whether the object is a proxy, since it is context-bound.
If RemotingServices.IsTransparentProxy(sampSyncObj) Then
   Console.WriteLine("sampSyncObj is a proxy.")
Else
   Console.WriteLine("sampSyncObj is NOT a proxy.")
End If 
// Creates an instance of a context-bound type SampleSynchronized.
SampleSyncronized sampSyncObj = new SampleSyncronized();

// Checks whether the object is a proxy, since it is context-bound.
if (RemotingServices.IsTransparentProxy(sampSyncObj))
    Console.WriteLine("sampSyncObj is a proxy.");
else
    Console.WriteLine("sampSyncObj is NOT a proxy.");
// Creates an instance of a context-bound type SampleSynchronized.
SampleSyncronized^ sampSyncObj = gcnew SampleSyncronized;

// Checks whether the Object* is a proxy, since it is context-bound.
if ( RemotingServices::IsTransparentProxy( sampSyncObj ) )
   Console::WriteLine( "sampSyncObj is a proxy." );
else
   Console::WriteLine( "sampSyncObj is NOT a proxy." );


// Creates an instance of a context-bound type SampleSynchronized.
SampleSyncronized sampSyncObj = new SampleSyncronized();
// Checks whether the object is a proxy, since it is context-bound.
if (RemotingServices.IsTransparentProxy(sampSyncObj)) {
    Console.WriteLine("sampSyncObj is a proxy.");
}
else {
    Console.WriteLine("sampSyncObj is NOT a proxy.");
}
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
RemotingServices クラス
RemotingServices メンバ
System.Runtime.Remoting 名前空間
RealProxy
ObjRef クラス


このページでは「.NET Framework クラス ライブラリ リファレンス」からRemotingServices.IsTransparentProxy メソッドを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からRemotingServices.IsTransparentProxy メソッドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からRemotingServices.IsTransparentProxy メソッド を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RemotingServices.IsTransparentProxy メソッド」の関連用語

RemotingServices.IsTransparentProxy メソッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RemotingServices.IsTransparentProxy メソッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS