Qualifyとは? わかりやすく解説

qualify

別表記:クオリファイ

「qualify」とは、資格与える・資格を得るという動詞のことを意味する英語表現である。

「qualify」とは・「qualify」の意味

「qualify」は、「資格を与える、適任とする」や「資格を得る」といった意味を持つ動詞だ。「qualify」の過去形及び過去分詞は、「qualified」である。また、「Qualified」は、「資格のある」や「制限された、限定された」ことを表す形容詞としても用いられている。

「qualify」の覚え方


語呂合わせによって、英単語「qualify」の意味覚えることが出来る。
・「小売り配(qualify)」送業務の「資格がある」と、大儲けできるかもしれない
・「コーラ配(qualify)」達の「資格与える」が、地域を「限定する」。

「qualification」とは


Qualification」は、「資格」という意味を持つ名詞だ。学業に関するもの(学校修了大学卒業をかけた試験など)で用いられることが多い。また、「(何かをするための)能力」を表す場合にも使用する

「qualifying」とは


「qualifying」は、動詞「qualify」の現在分詞である。「資格与える、限定的な」という形容詞として使用することもある。

スポーツで用いる「qualify」について


動詞「qualify」には、「(スポーツなどで)出場を得る、予選通過する」という意味もある。「予選通過し本戦で戦う資格を持つ」ことを表している。名詞qualifierの意味は、「予選」や「予選通過者」だ。「予選試合」は、英語で「qualifying matchと言う

「qualify」の発音・読み方

「qualify」の発音記号は、「kwáləfàɪ」だ。日本語(カタカナ)で表記すると、「クオリファイ」となることが多い。ただ、実際に発音する場合には、「クゥアラァファィ」に近い音となる。「qualify」の詳しい発音仕方については、以下の通りだ。
・「kwá(クゥア)」:「k」は舌の後ろ部分上げて上あごの奥につける。息を止めた状態から、急に息を「クッ」と破裂させる。「w」は、唇を丸くして前に突き出す隙間から、「ク」と摩擦して出す。「a」は口を大きく開け短く「ア」と言う

・「lə(ラァ)」:「l」は、舌の先前歯のすぐ裏側歯茎につける。舌の両側から、日本語の「ウ」と「ル」を同時に出すように発音する。「ə」は口をあまり開けずに、弱く「ア」と言う
・「fàɪ(ファィ)」:「f」は、上の前歯を下唇に(軽くむように)あてる。隙間から、「フ」と息を出す。二重母音である「ai」は、1つ音のように表現する発音始めは口を広く開け、前の音(a)強く発音する後ろの音(i)はぼかし、発音終わりは口を狭くして「アィ」と言う

「qualify」の語源・由来

「qualify」の語源は、中期フランス語の「qualifier(資格与える)」、「qualifico(属性付与する)」だ。「qualifico」は、「qualis(どんなもの)」と「facio(作る)」を合わせた単語である。「それがどんなものかを作る」というイメージを持つ。「gualis」は「kwis(何)」と「hel-(成長する)」、「facio」は「dheh-(置く)」が語源となっている。

「qualify」の対義語

「qualify(資格与える、適任とする、資格を得る)」の対義語として挙げられるのは、「unfit」だ。「不向きな、~する能力(資格)がない」や「不適当(不適格無資格)にする、不向きにする」といった意味を持っている

「qualify」を含む英熟語・英語表現

「qualify for」とは


「qualify for」は、「(~のための)資格与える、資格を得る」ことを意味する英語表現である。

「Qualify as」とは


「Qualify as」は、「(~としての)資格与える、資格を得る」という意味を持つ英語表現だ。

「qualify」に関連する用語の解説

「f1 qualifying」とは


「f1 qualifying」は、F1における決勝レースでのスターティンググリッド(スタート時位置順位)を決めるための予備レースを指す。2021年導入され、「Sprint Qualifying(スプリント予選)」と名付けられた。2022年には、「Sprint(スプリント)」へと名称が変更されている。

「spring qualifier」とは


spring」は、「Spring Framework」の略称。Java開発環境使用できるオープンソースフレームワークである。「qualifier」は、「@Qualifier」を指す。「Spring Framework」で使用するアノテーション(プログラムの中で記述されコードに、注釈として補足加え機能)の1つだ。よって「spring qualifier」は、「Spring Framework使用する、@Qualifierというアノテーション」だと言える

「Qualified out」とは


Qualified out」を直訳すると、「予選アウト」となる。

「qualify」の使い方・例文

「qualify」は、「Qualify as」や「qualify for」といった形で用いられている。
・Did you qualify as a doctor?(医師としての資格はとった?)
She is qualified for the job.(彼女は、その仕事につく資格持っている。)

クオリファイ

英語 qualify

英語の、資格を得るという意味の動詞である。転じて予選レースのことを指す。決勝レースへの出走と、そのスターティング・グリッド決めるために行われるタイムアタックである。ツーリングカーレースでは、決勝レース形式走行し、第2レースグリッド順位決め形式をとることもある。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Qualify」の関連用語

Qualifyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Qualifyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS