サイキックラバー
(PSYCHIC_LOVER から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 15:48 UTC 版)
| サイキックラバー | |
|---|---|
|
YOFFY(左)、IMAJO(右)
|
|
| 基本情報 | |
| 別名 | PSYCHIC LOVER 斉木ックラバー |
| 出身地 | |
| ジャンル | |
| 活動期間 | 1998年 - |
| レーベル | |
| 事務所 | MOJOST |
| 共同作業者 | 大石憲一郎[1] |
| 公式サイト | PSYCHIC LOVER Official website |
| メンバー | |
サイキックラバー(PSYCHIC LOVER)は、ボーカル:YOFFY、ギター:IMAJOからなる日本のロック・アニメ・特撮ソングユニット。キャッチコピーは「アニソン界の日本代表ロックユニット」[2]。
所属は2013年までラムズ、2013年から2015年9月までバーチェストン、2015年9月から2018年10月30日までYOFFYが代表を務める音楽制作会社フィアレス[3]、2018年11月1日からブライトイデア[4]、2025年1月7日からMOJOST(株式会社ライフタイム)[5]。
2018年2月17日にデビュー15周年を迎えてオフィシャルファンクラブ「PSYCHIC MANIA(サイキック マニア)」を設立[6]。
来歴
- YOFFYを中心に5人編成のバンドとして結成後、メンバーチェンジを繰り返し、IMAJOが加入[7]。
- 2001年、YOFFYとIMAJOのデュオとして再スタートする[8]。後に自主制作曲「JUMP!」「とんでもねぇヤツらがやって来た!」「WINTER SONG」がEDテーマとしてオンエアされた『アニぱら音楽館』へのレギュラー出演がきっかけで、アニメソング界に進出することになる。
- 2003年、シングル「TRAMSFORMER-Dream Again」「Never Ending Road」で、メジャーデビューした[8]。
- 2004年、「特捜戦隊デカレンジャー」は10万枚を突破する大ヒットを記録[9]。
- 2009年、「侍戦隊シンケンジャー」はオリコンウィークリーチャートで6位を獲得[10]、「レコチョクアワード年間最優秀賞2009」アニメ/ゲーム・うた部門(サイト別年間ランキング)にて1位を記録した[11]。
メンバー
- YOFFY(ヨッフィー、1972年10月11日[8] - ボーカル)
- 本名:和田 よしゆき[8](わだ よしゆき)・長野県長野市出身
- 別名:彩木蔵葉[12]、斎木蔵葉[13]
- IMAJO(いまじょう、1977年[14]1月18日[8] - ) - ギター
- 本名:今城 龍寛[8](いまじょう たつひろ)・神奈川県横浜市出身
- 別名:JOE(ジョー)
- 奥井雅美[15]、中川翔子[16][17]のサポートギターも務める。
使用楽器
- キラーギターズ IMAJOモデル[18] SCARY改(仮名)[19] - メイン
- キラーギターズ IMAJOモデル(プロトタイプ)[18]
- ギブソン・J-200[18]
- マーティン バックパッカー[18]
作品
シングル
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | レーベル | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2003年2月1日 | TRANSFORMER -Dream Again- | COCD-2090 | コロムビアミュージックエンタテインメント | |
| 2003年2月1日 | Never Ending Road | COCD-2091 | ||
| 2003年3月29日 | TRANSFORMER -Dream Again-/Never Ending Road | COCD-2102 | ||
| 2003年7月23日 | Transformers 〜鋼鉄の勇気〜/Don't Give Up!! | COCD-2111 | 高取ヒデアキとのスプリット・シングル | |
| 2003年7月30日 | いつも手の中に | COCD-15504 | Mr.ハイジマとのスプリット・シングル | |
| 2004年3月3日 | 特捜戦隊デカレンジャー/ミッドナイト デカレンジャー | COCD-15635 | ささきいさおとのスプリット・シングル | |
| 2004年11月17日 | 明日への闘志/TAKE MY SOUL FOREVER | PCCR-90013 | ポニーキャニオン | Marina del rayとのスプリット・シングル |
| 2005年6月1日 | いざ行け!ビートル/I Believe | COCC-15765 | コロムビアミュージックエンタテインメント | |
| 2005年12月21日 | GAIKING | COCC-15827 | ||
| 2006年3月8日 | 轟轟戦隊ボウケンジャー/冒険者 ON THE ROAD | COCC-15845 | NoBとのスプリット・シングル | |
| 2006年5月24日 | XTC | COCC-15889 | ||
| 2006年7月19日 | Oh! my god | COCC-15915 | 串田アキラとのスプリット・シングル | |
| 2007年5月23日 | ナンバーワン・バトルブローラーズ | COCC-15981 | ||
| 2007年11月21日 | Precious Time, Glory Days | COCC-16037 | ||
| 2007年11月21日 | ブッちぎり∞ジェネレーション | COCC-16040 | ||
| 2008年12月17日 | LOST IN SPACE | COCC-16213 | ||
| 2009年3月18日 | 侍戦隊シンケンジャー/四六時夢中シンケンジャー | COCC-16237 | 高取ヒデアキとのスプリット・シングル | |
| 2010年5月19日 | 超!最強!ウォーリアーズ | COCC-16373 | ||
| 2011年5月27日 | Rewrite | KSLA-0069 | Key Sounds Label | |
| 2012年2月29日 | タギルチカラ! | COCC-16541 | 日本コロムビア | 岩崎貴文とのスプリット・シングル |
| 2013年2月20日 | Vanguard Fight | PCCG-90093(初回生産限定盤) PCCG-90094(通常盤) |
響ミュージック | |
| 2013年12月18日 | Break your spell | PCCG-90111 | ||
| 2014年6月18日 | ギガントシューターだっちゅーの!/キミが一番つたえたいもの | HKMM-0012 | Gigant Girlsとのスプリット・シングル | |
| 2017年4月19日 | →Next Generation | BRMM-10063 | ブシロードミュージック | |
| 2018年2月28日 | Ψレントプリズナー | COCC-17427 | 日本コロムビア | 斉木ックラバー名義 feat. 斉木楠雄(CV:神谷浩史)、燃堂力(CV:小野大輔)、海藤瞬(CV:島﨑信長) |
| 2018年5月30日 | Duet♡してくだΨ | COCC-17457 | 斉木ックラバー名義 feat. 斉木楠雄(CV:神谷浩史)、照橋心美(CV:茅野愛衣)、相卜命(CV:喜多村英梨) |
配信限定シングル
| 発売日 | タイトル | レーベル |
|---|---|---|
| 2019年12月5日 | ZERO | ブシロードミュージック |
| 2023年10月1日 | TRANSFORMERS-Earthspark!! | 日本コロムビア |
アルバム
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | レーベル |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2006年6月21日 | PSYCHIC LOVER | COCX-33758 | コロムビアミュージックエンタテインメント |
| 2nd | 2009年9月2日 | PSYCHIC LOVER II | COCX-35742 | |
| 3rd | 2010年6月23日 | PSYCHIC LOVER III -WORKS- | COZX-441/2 | |
| 4th | 2012年12月12日 | Psychic Lover IV -BEST- | COCX-37664 | 日本コロムビア |
| 5th | 2014年6月18日 | RAISE YOUR HANDS!! | HKMM-0011 | 響ミュージック |
| 6th | 2015年10月7日 | 特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 特捜サウンドファイル サイキックラバー style 2015 | COCX-39250 | 日本コロムビア |
| 7th | 2018年11月21日 | PSYCHICLOVER 15th Anniversary BEST~PSYCHIC MANIA~ | COCX-40596-7 | |
| 8th | 2018年11月21日 | PSYCHICLOVER 15th Anniversary Re-recording Tracks ~CRUSH & BUILD~ | COCX-40598 |
タイアップ
| 楽曲 | タイアップ | 時期 |
|---|---|---|
| TRANSFORMER -Dream Again- | テレビアニメ『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』オープニングテーマ | 2003年 |
| 胸いっぱいの… | テレビアニメ『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』イメージソング | |
| Never Ending Road | テレビアニメ『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』エンディングテーマ | |
| NO NAME HEROES | テレビアニメ『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』イメージソング | |
| Don't Give Up!! | テレビアニメ『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』後期エンディングテーマ | |
| いつも手の中に | テレビアニメ『住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー』オープニングテーマ | |
| 特捜戦隊デカレンジャー | テレビドラマ『特捜戦隊デカレンジャー』オープニングテーマ | 2004年 |
| デカレンジャーアクション | テレビドラマ『特捜戦隊デカレンジャー』挿入歌 | |
| SWAT ON デカレンジャー | テレビドラマ『特捜戦隊デカレンジャー』挿入歌 | |
| TAKE MY SOUL FOREVER | テレビアニメ『リングにかけろ1』エンディングテーマ | |
| いざ行け!ビートル | 映画『兜王ビートル』オープニングテーマ | 2005年 |
| I Believe | 映画『兜王ビートル』エンディングテーマ | |
| シャイニング マジック マジシャイン | テレビドラマ『魔法戦隊マジレンジャー』挿入歌 | |
| GAIKING | テレビアニメ『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』オープニングテーマ | |
| ガイ・ガイ・ガイキング! | テレビアニメ『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』イメージソング | |
| NO WAY OUT! | PS2ゲーム『DUEL SAVIOR DESTINY』オープニングテーマ | |
| 冒険王ビィト! | テレビアニメ『冒険王ビィト』挿入歌 | |
| 冒険者 ON THE ROAD | テレビドラマ『轟轟戦隊ボウケンジャー』エンディングテーマ | 2006年 |
| XTC | テレビアニメ『ウィッチブレイド』オープニングテーマ | |
| 鼓動 〜get closer〜 | テレビアニメ『ウィッチブレイド』挿入歌 | |
| Oh! my god | テレビアニメ『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』新エンディングテーマ | |
| ナンバーワン・バトルブローラーズ | テレビアニメ『爆丸バトルブローラーズ』オープニングテーマ | 2007年 |
| WONDER REVOLUTION | テレビアニメ『爆丸バトルプローラーズ』挿入歌 | |
| Precious Time, Glory Days | テレビアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』4thオープニングテーマ | |
| SUBLIMINAL I LOVE YOU | テレビ朝日『完売劇場』エンディングテーマ | |
| ブッちぎり∞ジェネレーション | テレビアニメ『爆丸バトルブローラーズ』後期オープニングテーマ | |
| IT'S YOUR SONG | ラジオ大阪『サイキックラバーのFw:アニカンRADIO』オープニングテーマ | 2008年 |
| LOST IN SPACE | テレビアニメ『タイタニア』エンディングテーマ | |
| Blaze Out! | DSゲーム『ブレイザードライブ』主題歌 | |
| 侍戦隊シンケンジャー | テレビドラマ『侍戦隊シンケンジャー』オープニングテーマ | 2009年 |
| 超!最強!ウォーリアーズ | テレビアニメ『爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア』オープニングテーマ | 2010年 |
| Beginning of Love | Webラジオ『サイキックラバーのアニソンRADIO』エンディングテーマ | |
| スーパーゴセイジャー | テレビドラマ『天装戦隊ゴセイジャー』挿入歌 | |
| Rewrite | PCゲーム『Rewrite』2ndオープニングテーマ | 2011年 |
| 海賊合体! ゴーカイオー | テレビドラマ『海賊戦隊ゴーカイジャー』挿入歌 | |
| タギルチカラ! | テレビアニメ『デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~』挿入歌 | |
| Vanguard Fight | テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編』オープニングテーマ | 2013年 |
| キョウリュウゴールド! いざ!! | テレビドラマ『獣電戦隊キョウリュウジャー』挿入歌 | |
| Break your spell | テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編』第3期オープニングテーマ | |
| ギガントシューターだっちゅーの! | テレビアニメ『超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ』オープニングテーマ | 2014年 |
| Jumpin' to the space | PS3/PS Vitaゲーム『スーパーヒーロージェネレーション』主題歌 | |
| セイ・ザ・キュウレンジャー〜宇宙をとりもどせ! | テレビドラマ『宇宙戦隊キュウレンジャー』挿入歌 | 2017年 |
| →Next Generation | テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガードG NEXT』オープニング主題歌 | |
| Searching for Truth | テレビドラマ『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』挿入歌 | 2018年 |
| Ψレントプリズナー | テレビアニメ『斉木楠雄のΨ難』第2期オープニング | |
| Duet♡してくだΨ | テレビアニメ『斉木楠雄のΨ難』第2期エンディングテーマ | |
| キラメイ☆ACTION!! | テレビドラマ『魔進戦隊キラメイジャー』挿入歌 | 2020年 |
| コンビネイション!ブルマジーン | テレビドラマ『機界戦隊ゼンカイジャー』挿入歌 | 2021年 |
| ALWAYS | テレビ朝日『セレクションX』テーマソング | 不明 |
| WINTER SONG | キッズステーション『アニぱら音楽館』 |
コンピレーション
|
この節の加筆が望まれています。
|
- GO! GO! TODAY!(2003年1月21日 / アンダーグラウンド・リベレーション・フォース)
- GO! GO! TODAY! / 福井裕佳梨 with サイキックラバー
- 宇チューに夢チュー / 福井裕佳梨 with サイキックラバー
- GO! GO! TODAY! (カラオケ)
- 宇チューに夢チュー (カラオケ)
- Voices(『みすてぃっく放送部』オープニングテーマ) (2003年5月27日 / アンダーグラウンド・リベレーション・フォース)
- 風立ちぬ(『みすてぃっく放送部』エンディングテーマ) (2003年9月27日 / アンダーグラウンド・リベレーション・フォース)
- 風立ちぬ / 野川さくら、釘宮理恵、徳永愛、福井裕佳梨、新谷良子、名塚佳織 / 編曲:YOFFY
- 風立ちぬ PSYCIC LOVER style / サイキックラバー
- スーパー戦隊魂2004 LIVE (2005年1月19日 / 日本コロムビア)
- アニぱら音楽館テーマソング集CD / 影山ヒロノブ、遠藤正明、サイキックラバー、近江知永、下川みくに (2007年3月7日 / ランティス)
- Go! Go! Paradise!! 〜自分革命〜
- Ticket to the Paradise
- 宇宙は僕らを待っている
- Generation-A (2007年6月20日 / ジェネオン エンタテインメント)
- Generation-A
- Generation-A(instrumental.)
- Generation-A(inst女性Vocalのみversion)
- Generation-A(inst男性Vocalのみversion)
- Yells 〜It's a beautiful life〜 (2008年7月23日 / evolution)
- Yells 〜It's a beautiful life〜
- Yells 〜It's a beautiful life〜 (女性 Only Vocal Version)
- Yells 〜It's a beautiful life〜 (男性 Only Vocal Version)
- Yells 〜It's a beautiful life〜 (Instrumental)
- RE:BRIDGE〜Return to oneself〜 (2009年6月24日 / Independent Label Council Japan)
- 情熱 〜We are Brothers〜 / Hero Music All Stars / (2012年4月25日 / エイベックス・エンタテインメント)
- Card of the Future / サイキックラバー×Suara (2014年2月19日 / 響ミュージック)
- (TVアニメ『フューチャーカード バディファイト』OP)
- V-ROAD / BUSHI★7(DAIGO、YOFFY(サイキックラバー)、IMAJO(サイキックラバー)、Suara、橘田いずみ、三森すずこ、森嶋秀太) (2014年4月23日 / 響ミュージック
- (TVアニメ『カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編』OP) )
DVD
- サイキックラバー LIVE 2007 Shibuya-Mutation (2008年1月30日 / COCB-4704 / コロムビアミュージックエンタテインメント)
- サイキックラバー LIVE 2009 -LET'S TRY TOGETHER (2010年6月23日 / COZX-441-2 / コロムビアミュージックエンタテインメント)
- サイキックラバー LIVE 2014 BRAVE THE STORM (2014年9月17日 / COBC-6662 / 日本コロムビア)
DVD (コンピレーション)
- スーパー戦隊“魂”2004 LIVE (販売元:日本コロムビア 発売日:2005/03/23)
- 兜王ビートル(映画) (販売元:エイベックス・ピクチャーズ 発売日:2006/01/25)
- オープニングテーマ「いざ行け!ビートル」、エンディングテーマ「I Believe」をサイキックラバーが担当。YOFFY&IMAJOの出演シーンあり!
- 陸の界賊(舞台)(販売元: エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日:2006/10/4)
- 2006年6月25〜27日に新宿のスペシャル・ゼロにて上演された、舞台&ライヴステージの模様。テーマソング:「JUMP!」サイキックラバー
- スーパー戦隊“魂”II (販売元:日本コロムビア 発売日:2007/01/24)
- 「アニぱら音楽館 EXTREME LIVE」 (販売元: AVEX GROUP HOLDINGS 発売日:2007/08/22)
- RAMS LIVE FESTIVAL 2007 DVD (販売元: 株式会社ラムズ 発売日:2008/03/12)
- スーパーヒーローミュージックスタジオ ZERO (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/05/21)
- スーパーヒーローミュージックスタジオ FIRST (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/07/21)
- スーパーヒーローミュージックスタジオ SECOND (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/09/21)
- スーパーヒーローミュージックスタジオ THIRD(販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/11/21)
- 仮面ライダー生誕40周年×スーパー戦隊シリーズ35作品記念 40×35 感謝祭 Anniversary LIVE & SHOW (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2012/04/21)
- 超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2014 (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2014/04/18)
- Animelo Summer Live 2007 Generation-A
- Animelo Summer Live 2008 -Challenge- 8.31
- Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE 8.23
- Animelo Summer Live 2010 -evolution- 8.29
- Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-8.24
楽曲提供・プロデュース
|
この節の加筆が望まれています。
|
サイキックラバー
- 福井裕佳梨(SINGLE「ゴー!ゴー!TODAY」収録曲)
- Voice / みすてぃっく放送部 (ラジオ「みすてぃっく放送部」OP) - 編曲
- 呪文降臨〜マジカル・フォース / Sister MAYO(「魔法戦隊マジレンジャー」収録曲) - 編曲 ※大石憲一郎との共編曲
- 小さくI LOVE YOU / 野川さくら(「野川さくら SUPER BEST 〜さくらのうた〜」収録曲) - 編曲
YOFFY
IMAJO
- Brilliant Tomorrow/徳永愛(『Scarlet』収録曲) - 作曲
- ブラッディーフライデーナイトメア/ナイ (ホラン千秋)、メア (北神朋美)(『魔法戦隊マジレンジャー』挿入歌) - 作曲
- お茶犬★ロック/堀江美都子(『お茶犬〜「ほっ」とものがたり〜』OP) - 作曲・編曲 ※大石憲一郎との共編曲
- 銀色の風に吹かれて/高丘映士 (出合正幸)(『轟轟戦隊ボウケンジャー』挿入歌) - 作曲
- 斗え!シンケンジャー/高取ヒデアキ(『侍戦隊シンケンジャー』挿入歌) - 作曲
- 十五の頃と/鈴木美潮(『激流』収録曲) - 作曲
- はんなり めっちゃ武士道ガール/花織ことは (森田涼花)(『侍戦隊シンケンジャー』キャラクターソング) - 作曲
- 十字架に捧ぐ七重奏/彩音(ゲーム『11eyes -Resona Forma-』OP) - 編曲
- 夢 Dream/和田慎太郎(『天装戦隊ゴセイジャー』挿入歌) - 作曲
- Happy-Go-Lucky☆/石田燿子(『Another Sky』収録曲)
- DEAD or ALIVE/今井麻美、原由実、沼倉愛美(『THE IDOLM@STER STATION!!! FIRST TRAVEL』収録曲) - 作曲・編曲
- DEAD or ALIVE/奥井雅美(『Self Satisfaction II』収録曲) - 作曲・編曲
- Solid Bullet/イアン・ヨークランド (斉藤秀翼)(『獣電戦隊キョウリュウジャー』挿入歌) - 作曲・編曲 ※平松建治との共編曲
- 暗闇の在処/闇の皇帝ゼット (大口兼悟)(『烈車戦隊トッキュジャー』キャラクターソング) - 作曲・編曲 ※平松建治との共編曲
- 目撃者〜My dear荒野に咲く花のように〜/宮崎羽衣(『三国カオス』テーマソング) - 作曲・編曲
- Lunatic Show/星輝子(松田颯水)、白坂小梅(桜咲千依)(『アイドルマスターシンデレラガールズ 7 346Pro IDOL Selection vol.4』収録曲) - 作曲・編曲
- YOU KNOW ROMAN?/ましゅるむ - 作曲・編曲
- Jet to the Future/多田李衣菜(青木瑠璃子)、木村夏樹(安野希世乃)(『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 10 Jet to the Future』収録曲) - 作曲・編曲
- 聖炎の女神/四条貴音(原由実)、秋月律子(若林直美)(『THE IDOLM@STER MASTER PRIMAL ROCKIN' RED』収録曲) - 作曲・編曲
- スターライトステージ(『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』) - 作曲・編曲 ※睦月周平との共作曲・共編曲
出演
ラジオ
- サイキックラバーのアニカンRADIO(2005年4月22日 - 2008年3月28日)
- サイキックラバーのポンバシを斬る!(「妄想ポンバシ系」内)(2007年7月 - 2007年9月)
- サイキックラバーのポンバシにかける橋(2007年10月1日 - ?)
- Fw:アニカンRADIO(2008年4月5日 - 2010年4月5日)
- サイキックラバーのアニソンRADIO(2010年4月12日 - 2011年6月27日)
- Satueday Maniac Radio/サタマニ♪(レインボータウンエフエム放送、YOFFYのみ、2012年4月7日 - 2013年3月)[20]
- サイキックラバーのROCK ON!(HiBiKi Radio Station、2013年2月5日 - 3月5日、2013年11月12日 - 12月)[21]
テレビ
- アニぱら音楽館(レギュラーメンバーとして:2001年10月 - 2014年1月、レギュラーバンドメンバーとして(IMAJO):2001年10月 - 2017年12月)
- Dream Factory
- アニメ天国(特撮天国コーナー、2005年10月 - 2006年12月)
- 超!アニメ天国(2010年4月 - 12月 IMAJOのみ、第一回ゲスト:YOFFY)
- キングラン アニソン紅白(2009年12月31日、2010年12月31日、2011年12月31日)
- さんまのSUPERからくりTV(2010年4月11日 YOFFYのみ)
- 熱中スタジアム(2010年5月21日 YOFFYのみ)
その他の活動
- 11eyes -罪と罰と贖いの少女- - 原作(18禁のPC版)で、IMAJOが主題歌のギターを担当。
- 超忍者隊イナズマ! - IMAJOが主題歌のギターを担当。
- FLY OUT! ULTIMATE DAIBOUKEN(『轟轟戦隊ボウケンジャー』挿入歌) - IMAJOがギターを担当[22]。
- アイドルマスター シンデレラガールズ - IMAJOが登場人物の1人・木村夏樹のギター演奏を担当[23]。
- 斉木楠雄のΨ難 - アニメ版の劇伴を担当。
脚注
- ^ 「CROSS TALK 大石憲一郎(Project.R)×サイキックラバー」『東映ヒーローMAX』Vol.24、辰巳出版、78-79頁、ISBN 9784777804955。
- ^ “アニソン界の日本代表ロック・ユニット“サイキックラバー”、2ndアルバムをリリース!”. CDジャーナル. 2011年11月11日閲覧。
- ^ “◆【サイキックラバーからのお知らせです】◆”. 2015年10月23日閲覧。
- ^ “◆【サイキックラバーが弊社所属となりました。】◆”. 2018年11月1日閲覧。
- ^ 「移籍のお知らせ」ブライトイデア、2025年1月7日。2025年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月25日閲覧。
- ^ “2018年2月17日 公式ファンクラブ「PSYCHIC MANIA」を発足しました。”. 2018年2月17日閲覧。
- ^ “第2回 サイキックラバー(オープニング主題歌担当)”. 東映ヒーローネット. p. 3. 2011年11月11日閲覧。
- ^ a b c d e f “東映ヒーローネット”. 東映ヒーローネット. 2011年8月16日閲覧。
- ^ “DS『ブレイザードライブ』、ゲーム主題歌に「サイキックラバー」が参加決定 | ホビー | マイコミジャーナル”. マイコミジャーナル. 2011年11月11日閲覧。
- ^ “サイキックラバー(Project.R),高取ヒデアキ(Project.R),串田アキラ-リリース-ORICON STYLE ミュージック”. オリコン. 2011年6月7日閲覧。
- ^ “PRESS RELEASE” (PDF). レコチョク. 2011年6月7日閲覧。
- ^ YOFFY「電激ストライカー」2011年6月5日。2012年1月1日閲覧。
- ^ “Twitter / @Kuraha_Saiki”. 2012年1月1日閲覧。
- ^ “ジストニア(1)右手首が硬直、1曲で汗だく : 一病息災 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)”. 読売新聞 (読売新聞社). (2015年10月29日) 2015年11月5日閲覧。
- ^ “アニメロ Presents 奥井雅美 Live tour 2010 ~i-magination~”. Masami Okui official website -makusonia-. 2011年8月16日閲覧。
- ^ “IMAJOの「ギターぶち壊し」 vol.83 2010年5月号”. アニカン. 2011年11月11日閲覧。
- ^ “中川翔子、新曲は初めて単独で作詞をした アニメ『鋼の錬金術師FA』のエンディング・テーマ”. CDジャーナル. 2011年11月11日閲覧。
- ^ a b c d 「PSYCHIC LOVER」『アニソン★スタイル』2010 Summer、三栄書房、67頁。 ISBN 978-4779610073
- ^ “楽器フェア2011展示予定品”. キラーギターズ. 2011年11月11日閲覧。
- ^ “宮路一昭・YOFFY(サイキックラバー)・大橋歩夕 対談 「Satueday Maniac Radio/サタマニ♪」”. エキサイトアニメニュース. エキサイト. 2012年4月6日閲覧。
- ^ “「サイキックラバーの ROCK ON!」番組詳細”. HiBiKi Radio Station. 2013年2月25日閲覧。
- ^ 「CROSS TALK 大石憲一郎(Project.R)×サイキックラバー」『東映ヒーローMAX』Vol.24、辰巳出版、80-81頁、 ISBN 9784777804955。
- ^ imas_animeのツイート(622067640677199872)
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- PSYCHIC LOVER Official website
- 日本コロムビア OFFICIAL SITE
- YOFFY's PLANET (YOFFY OFFICIAL SITE)
- PSYCHIC MANIA(サイキックラバーオフィシャルファンクラブ)
- サイキックラバーWEB
- 公式ブログ
- + + 犬死には御免だぜ!+ + サイキックラバー YOFFY's DIARY (2007年1月17日 23:30 - )
- サイキックラバーIMAJOブログ 呼ぶときは“じょー”って呼んでねー (2008年3月7日 01:46 - 2012年1月8日 00:13)
- 旧・ブログ
- YOFFY@サイキックラバー (@YOFFY_Psychic) - X(2009年7月26日 17:44:49 - )※ UTC表記。
- IMAJO (@IMAJO_Guitar) - X(2010年4月 - )※ UTC表記。
- 彩木蔵葉 (@Kuraha_Saiki) - X(2011年12月29日 09:39:27 - )※ UTC表記。
固有名詞の分類
- サイキックラバーのページへのリンク