Na2CO3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Na2CO3の意味・解説 

炭酸ナトリウム

(Na2CO3 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 20:57 UTC 版)

炭酸ナトリウム
識別情報
CAS登録番号 497-19-8 
5968-11-6(一水和物)
6132-02-1(十水和物)
PubChem 10340
ChemSpider 9916
EC番号 207-838-8
E番号 E500(i) (pH調整剤、固化防止剤)
RTECS番号 VZ4050000
特性
化学式 Na2CO3
モル質量 105.9884 g/mol(無水物)
124.00 g/mol(一水和物)
286.14 g/mol(十水和物)
外観 吸湿性の白色固体
密度 2.54 g/cm3(無水物)
2.25 g/cm3(一水和物)
1.46 g/cm3(十水和物)
融点

851 °C, 1124K(無水物)
100 °C, 373 K(分解、一水和物)
34 °C, 307 K(分解、十水和物)

沸点

1600 °C(無水物)

への溶解度 22 g/100 ml (20 °C)

7 g/100 g (0 °C)
21.6 g/100 g (20 °C)
45 g/100 g (100 °C)[1]
溶解度 アルコールエタノールに不溶
塩基解離定数 pKb 3.67
屈折率 (nD) 1.495(無水物)
1.420(一水和物)
構造
配位構造 三方両錐形
危険性
安全データシート(外部リンク) Safety Data Sheet External MSDS
EU分類 刺激性 (Xi)
EU Index 011-005-00-2
NFPA 704
0
1
1
Rフレーズ R36
Sフレーズ S2 S22 S26
引火点 不燃性
関連する物質
その他の陰イオン 炭酸水素ナトリウム
その他の陽イオン 炭酸リチウム
炭酸カリウム
炭酸ルビジウム
炭酸セシウム
関連物質 炭酸アンモニウム
ナトロン
過炭酸ナトリウム
トロナ
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

炭酸ナトリウム(たんさんナトリウム、sodium carbonate、別名:炭酸ソーダ[2])は組成式 (Na2CO3)で表されるアルカリ金属炭酸塩。水酸化ナトリウムとその半分の物質量の二酸化炭素を反応させるか、炭酸水素ナトリウムを熱すると得られる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Na2CO3」の関連用語

Na2CO3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Na2CO3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの炭酸ナトリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS