亜セレン酸ナトリウム
亜セレン酸ナトリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 00:21 UTC 版)
亜セレン酸ナトリウム | |
---|---|
![]() |
|
識別情報 | |
|
|
3D model (JSmol)
|
|
ChEBI | |
ChEMBL | |
ChemSpider | |
ECHA InfoCard | 100.030.230 |
EC番号 |
|
KEGG | |
PubChem CID
|
|
RTECS number |
|
UNII |
|
国連/北米番号 | 2630 |
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | Na2O3Se |
モル質量 | 172.94 g mol−1 |
外観 | 無色の固体 |
密度 | 3.1 g/cm3 |
融点 | 710 °Cで分解 |
水への溶解度 | 85 g/100 mL (20 °C) |
溶解度 | エタノールに溶けない |
構造 | |
結晶構造 | 単斜晶系 (無水物) |
危険性 | |
GHS表示: | |
![]() ![]() ![]() |
|
Danger | |
H300, H317, H331, H411 | |
P261, P264, P270, P271, P272, P273, P280, P301+310, P302+352, P304+340, P311, P321, P330, P333+313 | |
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド) | |
安全データシート (SDS) | ICSC 0698 |
関連する物質 | |
関連物質 | |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
亜セレン酸ナトリウム(あセレンさんナトリウム — sodium selenite)とは、無機化合物の一種で、亜セレン酸のナトリウム塩。無水物 (Na2SeO3) が市販されているが、5水和物 Na2SeO3•5H2O も安定に存在する。 融点 350 ℃ の白色の結晶性粉末で、水には溶けやすい。
合成方法
出典
関連項目
亜セレン酸ナトリウムと同じ種類の言葉
- 亜セレン酸ナトリウムのページへのリンク