NGC 4449とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NGC 4449の意味・解説 

NGC 4449

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 01:49 UTC 版)

NGC 4449
ハッブル宇宙望遠鏡で撮影したNGC 4449
Credit: HST/NASA/ESA
星座 りょうけん座[1]
見かけの等級 (mv) 9.99[2]
視直径 6.2' × 4.4' [2]
分類 IBm[2]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  12h 28m 11.103s[2]
赤緯 (Dec, δ) +44° 05′ 37.07″[2]
赤方偏移 0.000690 ± 0.000013[2]
視線速度 (Rv) 207 ± 4km/s[2]
距離 1263万光年(387.5万pc[2][注釈 1]
他のカタログでの名称
UGC 7592[2]PGC 40973[2]Caldwell 21
Template (ノート 解説) ■Project

NGC 4449Caldwell 21)は、りょうけん座不規則銀河であるがマゼラン渦巻銀河に似た構造をもつ銀河である。1200万光年彼方に位置し、銀河系を含む局所銀河群に比較的近い銀河群であるM94銀河群(りょうけん座I銀河群)の一員である[3][4][リンク切れ]

特徴

JWST撮影。

この銀河は、銀河系の伴銀河である大マゼラン雲と似た大きさである[5]が、暗く小さい。NGC 4449は、大マゼラン雲でも特徴的な、若い青色星団をちりばめた棒構造を持つ。

星形成の割合の高さ(大マゼラン雲の約2倍)からNGC 4449はスターバースト銀河ではないかと考えられており[6]、大質量で若い恒星の多い超星団をいくつか含み[7][8]、そのうち一つは銀河の中心にある[9]

写真の水素原子ガスのピンク色の輝きは、大規模な星形成領域の形跡となっている。

NGC 4449は視直径75に広がる中性水素原子の層に囲まれている。この層は付近の銀河による相互作用を受けてゆがみが起こっていることを示している[10]

また、近くの銀河との相互作用は、NGC 4449での星形成に影響を与えたと考えられており、2012年にはこの銀河と相互作用をしている2つの矮小銀河が発見された。NGC 4449は表面輝度が低いためNGC 4449のハローと同質量の矮小楕円体銀河が隠れているが、NGC 4449の5倍から10倍ものダークマターが存在する[11]。また、破壊された球状星団があり、ガスの豊富な銀河の中心核から生まれた恒星がはぎ取られて潮汐尾を伴っている[12]。両伴銀河は見かけ上、NGC 4449によって見えず、衝突・合体の段階にある[11][12]

脚注

注釈

  1. ^ 出典元はpc表示のみなので光年はpcに3.26をかけて計算。

出典

  1. ^ R. W. Sinnott, editor (1988). The Complete New General Catalogue and Index Catalogue of Nebulae and Star Clusters by J. L. E. Dreyer. Sky Publishing Corporation and Cambridge University Press. ISBN 0-933346-51-4 
  2. ^ a b c d e f g h i j NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 4449. 2019年12月8日閲覧。
  3. ^ Karachentsev, I. D. (2005). “The Local Group and Other Neighboring Galaxy Groups” (英語). The Astronomical Journal 129 (1): 178–188. arXiv:astro-ph/0410065. Bibcode2005AJ....129..178K. doi:10.1086/426368. ISSN 1538-3881. http://stacks.iop.org/1538-3881/129/i=1/a=178. 
  4. ^ Nearby Groups of Galaxies”. ned.ipac.caltech.edu. 2018年3月3日閲覧。
  5. ^ Karachentsev, Igor D.; Karachentseva, Valentina E.; Huchtmeier, Walter K.; Makarov, Dmitry I. (2003). “A Catalog of Neighboring Galaxies”. The Astronomical Journal 127 (4): 2031–2068. Bibcode2004AJ....127.2031K. doi:10.1086/382905. 
  6. ^ Annibali, F.; Aloisi, A.; Mack, J.; Tosi, M. et al. (2008). “Starbursts in the Local Universe: New Hubble Space Telescope Advanced Camera for Surveys Observations of the Irregular Galaxy NGC 4449”. The Astronomical Journal 135 (5): 1900–1916. arXiv:0708.0852. Bibcode2008AJ....135.1900A. doi:10.1088/0004-6256/135/5/1900. 
  7. ^ Reines, Amy E.; Johnson, Kelsey E.; Goss, W. M. (2008). “Emerging Massive Star Clusters Revealed: High-Resolution Imaging of NGC 4449 from the Radio to the Ultraviolet”. The Astronomical Journal 135 (6): 2222–2239. arXiv:0804.0005. Bibcode2008AJ....135.2222R. doi:10.1088/0004-6256/135/6/2222. 
  8. ^ Larsen, Søren S.; Brodie, Jean P.; Hunter, Deidre A. (2004). “Dynamical Mass Estimates for Five Young Massive Stellar Clusters”. The Astronomical Journal 128 (5): 2295–2305. arXiv:astro-ph/0407373. Bibcode2004AJ....128.2295L. doi:10.1086/424538. 
  9. ^ Böker, Torsten; van der Marel, Roeland P.; Mazzuca, Lisa; Rix, Hans-Walter et al. (2001). “A Young Stellar Cluster in the Nucleus of NGC 4449”. The Astronomical Journal 121 (3): 1473–1481. arXiv:astro-ph/0010542. Bibcode2001AJ....121.1473B. doi:10.1086/319415. 
  10. ^ Bajaja, E.; Huchtmeier, W. K.; Klein, U. (1994). “The extended HI halo in NGC 4449”. Astronomy and Astrophysics 285: 385–388. Bibcode1994A&A...285..385B. 
  11. ^ a b Martínez-Delgado, David; Romanowsky, Aaron J.; Gabany, R. Jay; Annibali, Francesca et al. (2012). “Dwarfs Gobbling Dwarfs: A Stellar Tidal Stream around NGC 4449 and Hierarchical Galaxy Formation on Small Scales”. The Astrophysical Journal Letters 748 (2): L24. arXiv:1112.2154. Bibcode2012ApJ...748L..24M. doi:10.1088/2041-8205/748/2/L24. 
  12. ^ a b Annibali, F.; Tosi, M.; Aloisi, A.; van der Marel, R. P. et al. (2012). “Cluster 77 in NGC 4449: The Nucleus of a Satellite Galaxy Being Transformed into a Globular Cluster?”. The Astrophysical Journal Letters 745 (1): L1. arXiv:1111.5861. Bibcode2012ApJ...745L...1A. doi:10.1088/2041-8205/745/1/L1. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC 4449」の関連用語

NGC 4449のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC 4449のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 4449 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS