NGC 4244
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/31 09:18 UTC 版)
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2017年3月) |
NGC 4244 | |
---|---|
![]() |
|
星座 | かみのけ座 |
視等級 (V) | +10.2/+10.6 |
視直径 | 16′.2 |
分類 | Sc |
位置 | |
赤経 (RA, α) | 12h 17m 29.6s |
赤緯 (Dec, δ) | +37° 48′ 26″ |
赤方偏移 | +243/+493 km/s |
距離 | 650万/1400万ly |
別名称 | |
別名称 |
Caldwell 26
|
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
NGC 4244 (Caldwell 26) は、りょうけん座にある真横を向いた渦巻銀河。銀河系を含む局部銀河群に近い位置にあるM94銀河群の一部である。
視等級は+10.2/+10.6である。近くには、裸眼で見えるG型主系列星りょうけん座β星や棒渦巻銀河NGC 4151、不規則銀河NGC 4214がある。赤方偏移は+243または493[1] km/sで、地球からは650万光年[1]または1400万光年[2]離れている。銀河の中心部の核領域には、星団が存在している[2]。銀河ハローが観測されている[3]。
脚注
- ^ a b Jurasevich, David M. (2004年). “NGC 4244”. starimager.com. 2008年8月8日閲覧。
- ^ a b “A Rotating Compact Nuclear Stellar Cluster in NGC 4244”. Gemini Observatory (2008年7月31日). 2008年8月8日閲覧。
- ^ Seth, A.; de Jong, R.; Dalcanton J (2006年). “CJO - Abstract - Detection of a stellar halo in NGC 4244”. Cambridge University Press. 2008年8月8日閲覧。
出典
- Pasachoff, Jay M. (2000). “Atlas of the Sky”. Stars and Planets. New York, NY: Peterson Field Guides. pp. 578 pg. ISBN 0-395-93432-X.
- Eicher, David J. (1988). The Universe from Your Backyard: A Guide to Deep-Sky Objects from Astronomy Magazine. AstroMedia (Kalmbach Publishing Company). ISBN 0-521-36299-7.
外部リンク
- NGC 4244 - Wikisky: DSS2、SDSS、GALEX、IRAS、Hα、X線、天体写真、天体地図、記事と写真
- SEDS - NGC 4244
- Simbad - NGC 4244
- VizieR - NGC 4244
- NED - NGC 4244
座標: 12h 17m 29.6s, +37° 48′ 26″
|
- NGC_4244のページへのリンク