NGC_2477とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NGC_2477の意味・解説 

NGC 2477

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/27 23:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NGC 2477
星座 とも座
視等級 (V) 5.8[1]
視直径 27′[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  07h 52m 09.8s[1]
赤緯 (Dec, δ) −38° 32′ 00″[1]
距離 ~3600光年(~1100パーセク)[2]
別名
別名
Caldwell 71、Melotte 78
Template (ノート 解説) ■Project

NGC 2477Caldwell 71、Melotte 78)は、とも座の方角にある散開星団である。約300個の恒星を含む[3]。1751年にニコラ・ルイ・ド・ラカーユが発見した[3]。年齢は約7億歳と推定されている[3]

見た目

美しい星団であり、ほぼ満月ほどの大きさに広がる。「全天でトップの散開星団の1つ」と言われ[1]、よく分離した球状星団のように見える。ロバート・バーナム・ジュニアは、同じとも座の散開星団であるM46よりも小さいが、より恒星の数が多くコンパクトにまとまっていると記している[2]

距離

バーナムは、いくつかの公表された距離を引用し、700パーセクから1900パーセクとしている[2]

出典

  1. ^ a b c d e NGC/IC Project Public Database”. Results for NGC 2477. 2010年12月13日閲覧。
  2. ^ a b c Robert Burnham, Jr. (1978). Burnham's Celestial Handbook. III. New York: Dover. p. 1516. ISBN 0-486-24065-7 
  3. ^ a b c NGC 2477”. SEDS Messier Objects Database. 2010年12月13日閲覧。

外部リンク

座標: 07h 52.3m 00s, −38° 33′ 00″




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC_2477」の関連用語

NGC_2477のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC_2477のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 2477 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS