NGC 246とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NGC 246の意味・解説 

NGC 246

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/30 20:40 UTC 版)

NGC 246
スピッツァー宇宙望遠鏡による赤外線画像
credit:NASA/JPL
星座 くじら座
視等級 (V) 8[1] / 11.8 (中央の恒星)[2]
視直径 3.8′[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α) 00h 47m 03.338s[2]
赤緯 (Dec, δ) -11° 52′ 18.94″[2]
距離 1600光年
物理的性質
半径 2-3光年[3]
別名称
別名称
Pac-Man Nebula[4],
Skull Nebula[5], Caldwell 56
Template (ノート ■解説) ■Project

NGC 246Caldwell 56)は、くじら座の方角にある惑星状星雲である。この星雲及び星雲内の恒星は、様々な天体カタログに収録され、SIMBADのデータベースでまとめられている[2]。約1600光年離れている[6]。星雲の中心の恒星は12等級の白色矮星HIP 3678である。

アマチュア天文学者の間では、中心の恒星とその周囲の配置から、この星雲はPac-Man Nebulaとして知られている[4]

画像

出典

  1. ^ a b SEDS NGC Catalog Online”. Results for NGC 246. 2010年11月29日閲覧。
  2. ^ a b c d SIMBAD Astronomical Database”. Results for NGC 246. 2006年12月22日閲覧。
  3. ^ NGC 246”. Astronomy: Stars & Planets. 2013年1月7日閲覧。
  4. ^ a b David H. Levy (2005). Deep Sky Objects. Prometheus Books. p. 129. ISBN 1-59102-361-0. 
  5. ^ "The Night Sky", Astronomy Now, Oct 2008.
  6. ^ Stephen James O'Meara. The Caldwell Objects. Sky Publishing Corporation. p. 223. ISBN 0-933346-97-2. 

関連項目

  • NGC 281 - 同じ愛称を持つ天体

外部リンク


「NGC 246」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC 246」の関連用語

NGC 246のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC 246のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 246 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS