Municipalities of Montenegroとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Municipalities of Montenegroの意味・解説 

モンテネグロの基礎自治体

(Municipalities of Montenegro から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 20:07 UTC 版)

モンテネグロの基礎自治体(モンテネグロのきそじちたい、セルビア語モンテネグロ語ボスニア語:Општине Црне Горе / Opštine Crne Goreアルバニア語:Komuna në Mal të Zi)では、モンテネグロの行政区分について述べる。モンテネグロは国土全体が25の基礎自治体(オプシュティナ општина / opština、アルバニア語ではコムーナ komuna)に分けられている。また、かつては首都のポドゴリツァのみ下位区画として区(градска општина / gradska opština)が設置されていた。

基礎自治体の一覧

モンテネグロの自治体
# 紋章 自治体 面積 人口 人口密度 多数派民族
(2003年)
多数派言語 多数派宗教
Km² 順位 合計 順位 人/km² 順位
1
アンドリイェヴィツァ
Andrijevica
283 17 5,785 20 セルビア人
(69.61%)
セルビア語 正教会
2
バール
Bar
598 9 40,037 67 多数派なし
(モ)
セルビア語 正教会
3
ベラネ
Berane
544 27,257 49 多数派なし
(セ)
セルビア語 正教会
4
ビイェロ・ポリェ
Bijelo Polje
924 50,284 54 多数派なし
(セ)
セルビア語 正教会
5
ブドヴァ
Budva
122 20 15,909 130 多数派なし
(モ)
セルビア語 正教会
6
ツェティニエ
Cetinje
899 18,482 21 モンテネグロ人
(90.28%)
モンテネグロ語 正教会
7
ダニロヴグラード
Danilovgrad
501 10 16,523 33 モンテネグロ人
(67.93%)
セルビア語 正教会
8
ヘルツェグ・ノヴィ
Herceg Novi
235 19 33,034 141 セルビア人
(52.45%)
セルビア語 正教会
9
コラシン
Kolašin
897 9,949 11 モンテネグロ人
(50.65%)
セルビア語 正教会
10
コトル
Kotor
335 16 22,947 68 多数派なし
(モ)
セルビア語 正教会
11
モイコヴァツ
Mojkovac
367 15 10,066 27 モンテネグロ人
(54.77%)
セルビア語 正教会
12
ニクシッチ
Nikšić
2,065 1 75,282 2 36 モンテネグロ人
(62.50%)
セルビア語 正教会
13
プラヴ
Plav
486 12 13,805 28 ボシュニャク人
(50.73%)
ボスニア語 イスラム教
14
プルジネ
Plužine
854 4,272 5 セルビア人
(60.51%)
セルビア語 正教会
15
プリェヴリャ
Pljevlja
1,346 3 36,918 3 27 セルビア人
(59.52%)
セルビア語 正教会
16
ポドゴリツァ
Podgorica
1,399 2 169,132 1 121 モンテネグロ人
(56.96%)
セルビア語 正教会
17
ロジャイェ
Rožaje
432 14 22,693 53 ボシュニャク人
(82.09%)
ボスニア語 イスラム教
18
シャヴニク
Šavnik
553 11 2,947 21 5 多数派なし
(セ)
セルビア語 正教会
19
ティヴァト
Tivat
46 21 13,630 296 多数派なし
(セ)
セルビア語 正教会
20
ウルツィニ(ウルチニ)
Ulcinj
255 18 20,290 80 アルバニア人
(92.14%)
アルバニア語 イスラム教
21
ジャブリャク
Žabljak
445 13 4,204 9 セルビア人
(50.15%)
セルビア語 正教会

※ 多数派なしの自治体の括弧内は比較多数

新規自治体

最近の国勢調査(2011年)後、作成された基礎自治体。

# 紋章 自治体 面積
(km2)
人口
(2011)
備考
22 ペトニツァ
Petnjica
173 6,713 2013年5月28日、ベラネより分離[1]
23
グシニェ
Gusinje
157 4,027 2014年2月26日、プラヴより分離[1]
24
トゥジ
Tuzi
237 12,096 2018年9月1日、ポドゴリツァより分離[2]
25 ゼタ
Zeta
153 16,093 2022年8月16日、ポドゴリツァより分離[3]

出典

  1. ^ a b Communes of Montenegro”. Statoids.com (2015年6月30日). 2019年8月12日閲覧。
  2. ^ Tuzi bëhet komunë”. Zëri (2017年4月27日). 2019年8月12日閲覧。
  3. ^ “Zeta becomes municipality from today”. CDM. (2022年8月23日). https://www.cdm.me/english/zeta-becomes-municipality-from-today/ 2023年12月10日閲覧。 

関連項目


「Municipalities of Montenegro」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Municipalities of Montenegroのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Municipalities of Montenegroのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンテネグロの基礎自治体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS