トリエステから来た女
(La ragazza di Trieste から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 15:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動トリエステから来た女 | |
---|---|
La ragazza di Trieste | |
監督 | パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ |
脚本 | オッタヴィオ・イェンマ |
原作 | パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ |
製作 | アキッレ・マンツォッティ |
製作総指揮 | ルチアーノ・ルナ |
出演者 | ベン・ギャザラ オルネッラ・ムーティ |
音楽 | リズ・オルトラーニ |
撮影 | アルフィーオ・コンティーニ |
編集 | アメデオ・サルファ |
製作会社 | ファーゾ・フィルム |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 113分 |
製作国 | ![]() |
言語 | イタリア語 英語 |
『トリエステから来た女』(トリエステからきたおんな、イタリア語: La Ragazza di Trieste, 「トリエステの娘」の意)は、1982年(昭和57年)製作・公開、パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ監督のイタリア映画である[1][2]。
DVDでのタイトルは『ラ・ラガッザ・ディ・トリエステ トリエステの恋人』(ラ・ラガッザ・ディ・トリエステ トリエステのこいびと)。
あらすじ
![]() |
概要
本作は、1982年にパスクァーレ・フェスタ・カンパニーレが発表した小説 La Ragazza di Trieste を原作として、ルチアーノ・ルナが経営するイタリアの映画会社ファーゾ・フィルムが製作を開始し、フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州トリエステ県トリエステ市内などでロケーション撮影を行い、完成した[1]。
同年10月28日、同国の映画会社メドゥーザ・フィルムが配給してイタリア国内で公開された[1]。イタリア国内では、メドゥーザ・ヴィデオが91分版のDVDを発売している。
日本では、1987年(昭和62年)11月21日に六本木・俳優座シネマテンで1週間だけレイトショウ公開された後、1988年(昭和63年)3月21日にコロムビアミュージックエンタテインメント(現在の日本コロムビア)からVHSが、2009年(平成21年)10月17日にはアヴァンツから『ラ・ラガッザ・ディ・トリエステ トリエステの恋人』のタイトルでDVDが発売されている。
スタッフ
- エグザクティヴプロデューサー - ルチアーノ・ルナ (Luciano Luna [3])
- プロデューサー - アキッレ・マンツォッティ (Achille Manzotti)
- 監督 - パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
- 原作 - パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
- 脚本 - オッタヴィオ・イェンマ
- 撮影 - アルフィーオ・コンティーニ
- 美術 - エツィオ・アルティエーリ (Ezio Altieri [4])
- 衣裳 - ウェイン・A・フィンクルマン (Wayne A. Finkelman [5])
- 編集 - アメデオ・サルファ (Amedeo Salfa [6])
- 音楽 - リズ・オルトラーニ
キャスト
クレジット順。
- ベン・ギャザラ - ディーノ・ロマーニ
- オルネッラ・ムーティ - ニコル
- ミムジー・ファーマー (Mimsy Farmer) - ヴァレリア
- ジャン=クロード・ブリアリ - マルタン教授
- アンドレア・フェレオル (Andréa Ferréol) - ステファヌッティ
- ウィリアム・バーガー (William Berger) - チャーリー
- コンスエーロ・フェッラーラ (Consuelo Ferrara) - フランチェスカ
- ロマーノ・プッポ (Romano Puppo) - トニ
- ディエゴ・ペサオーラ (Diego Pesaola)
- リリアーナ・デッラクィラ (Liliana Dell'Aquila)
- パトリツィア・ラ・フォンテ (Patrizia La Fonte)
脚注
- ^ a b c La Ragazza di Trieste, インターネット・ムービー・データベース (英語), 2011年2月14日閲覧。
- ^ La Ragazza di Trieste, allmovie (英語), 2011年2月14日閲覧。
- ^ Luciano Luna - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年2月14日閲覧。
- ^ Ezio Altieri - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年2月14日閲覧。
- ^ Wayne A. Finkelman - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年2月14日閲覧。
- ^ Amedeo Salfa - インターネット・ムービー・データベース(英語), 2011年2月14日閲覧。
参考文献
- La ragazza di Trieste, パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、Bompiani, 1982年 / 1984年版 ISBN 8845210693
- 『イタリア映画史入門 1905 - 2003』 : ジャン・ピエロ・ブルネッタ、訳川本英明、鳥影社、2008年7月 ISBN 4862651445
外部リンク
- トリエステから来た女 - ウェイバックマシン(2011年12月12日アーカイブ分) - movie-fan.jp
- トリエステの恋人 - avanz.tv
- トリエステから来た女 - allcinema
- トリエステから来た女 - KINENOTE
- La ragazza di Trieste - オールムービー(英語)
- La ragazza di Trieste - インターネット・ムービー・データベース(英語)
「La ragazza di Trieste」の例文・使い方・用例・文例
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 奥様, お嬢様 《特に Lady の称号をもつ婦人に対する召し使いの言葉》.
- 英国では Latin, Greek の古典教育をまだ止めない
- Latin や Greek は語尾変化が多い
- 協定は、1929年にバチカン市が最高の、そして、独立しているローマ教皇の状態であると認めたイタリアと教皇庁でLateranパレスをサインインしました
- Lateranパレスで行われた西洋のカトリック教会の5つの通常理事会のいずれも
- SEALは『Sea Air and Land』の頭文字である
- Colby KentがHeidi Petersに連絡をした理由
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 現在のパスワードは"eosdigital"です。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- (公正な手段で得た)きれいな金 (⇔dirty money).
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- 単韻, 男性韻 《disdain と complain のように最後の 1 音節のみの押韻》.
- 従位接続詞 《as, if, that など; ⇔coordinate conjunction》.
- Harding は何番目の大統領か
- ゲルマン語系でdiphthongizedされたこの母音
- いくつかの分類における、Peristediinae亜族の標準属:キホウボウ
- La ragazza di Triesteのページへのリンク