Kitei no Tsurugiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kitei no Tsurugiの意味・解説 

鬼帝の剣

(Kitei no Tsurugi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 16:02 UTC 版)

鬼帝の剣
ALI PROJECTシングル
リリース
規格 マキシシングル
録音 Zazou Music Shed
Flamingo Sound
Victor Aoyama Studio
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル FlyingDog
作詞・作曲 宝野アリカ(作詞)
片倉三起也(作曲)
プロデュース 片倉三起也
チャート最高順位
ALI PROJECT シングル 年表
わが﨟たし悪の華
(2008年)
鬼帝の剣
(2008年)
裸々イヴ新世紀
2009年
テンプレートを表示

鬼帝の剣」(きていのつるぎ)は、ALI PROJECTの楽曲。宝野アリカが作詞、片倉三起也が作曲を手掛けた。ALI PROJECTの23枚目のシングルとして2008年11月19日FlyingDogから発売された[注 1]

概要

CBCTBSサンテレビ他各局放送のテレビアニメ鉄のラインバレル』のオープニングテーマに起用された。2008年9月10日、同アニメの公式サイトにて発表された。『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』に引き続いて、いわゆるロボットアニメでのテーマソングとなった。ジャケットのイメージは「オリエンタル女帝」[4]ミュージック・ビデオは2008年10月7日に撮影された[5]。 ベストアルバム『桂冠詩人 SINGLE COLLECTION PLUS』にはオーケストラ・ヴァージョンが新録されている。

一部の店舗で先着購入特典としてロングポスターが貰えた。

コナミデジタルエンタテインメント音楽ゲームjubeat ripplesに収録された。

キャッチコピー

朱く熱く燃える わが太陽 この世の何処かで 凍りつき眠る真実

収録曲

  1. 鬼帝の剣 [4:32]
    • サビにエルネスト・レクオーナの『キューバ舞曲集 Ahi Viene el Chino』が引用されている。
    • イントロにBUNKER 8 DIGITAL LABS社のソフト音源『HYBRIDIZER 3』より「Alameida Rita」が利用されている。
  2. 亡骸の女 [4:36]
    • 1番~2番、2番~3番の間奏にBIG FISH AUDIO社のサンプル音源『SYMPHONIC MANOEUVRES』より「Winter Solace[6]」が利用されている。
  3. 鬼帝の剣(instrumental)
  4. 亡骸の女(instrumental)

脚注

注釈

出典

  1. ^ 2008年12月第1週の邦楽シングルランキング情報
  2. ^ ウィークリー シングルトップ30。集計期間は2008年11月17日から23日。初回盤・通常盤は別集計。
  3. ^ 2008年12月1日付、集計期間は2008年11月17日から23日。
  4. ^ Le monologue 130-宝野アリカ個人サイト内「ひとりごと」。
  5. ^ Le monologue 134 - 宝野アリカ個人サイト内「ひとりごと」、2008年10月7日。
  6. ^ Limited, Synchtank. “Asking Why” (英語). www.warnerchappellpm.com. 2023年11月28日閲覧。

外部リンク


「Kitei no Tsurugi」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Kitei no Tsurugiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kitei no Tsurugiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鬼帝の剣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS