鬼帝の剣
(Kitei no Tsurugi から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 16:02 UTC 版)
「鬼帝の剣」 | ||||
---|---|---|---|---|
ALI PROJECT の シングル | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | Zazou Music Shed Flamingo Sound Victor Aoyama Studio |
|||
ジャンル | J-POP、アニメソング | |||
時間 | ||||
レーベル | FlyingDog | |||
作詞・作曲 | 宝野アリカ(作詞) 片倉三起也(作曲) |
|||
プロデュース | 片倉三起也 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ALI PROJECT シングル 年表 | ||||
|
||||
「鬼帝の剣」(きていのつるぎ)は、ALI PROJECTの楽曲。宝野アリカが作詞、片倉三起也が作曲を手掛けた。ALI PROJECTの23枚目のシングルとして2008年11月19日にFlyingDogから発売された[注 1]。
概要
CBC、TBS、サンテレビ他各局放送のテレビアニメ『鉄のラインバレル』のオープニングテーマに起用された。2008年9月10日、同アニメの公式サイトにて発表された。『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』に引き続いて、いわゆるロボットアニメでのテーマソングとなった。ジャケットのイメージは「オリエンタル女帝」[4]。 ミュージック・ビデオは2008年10月7日に撮影された[5]。 ベストアルバム『桂冠詩人 SINGLE COLLECTION PLUS』にはオーケストラ・ヴァージョンが新録されている。
一部の店舗で先着購入特典としてロングポスターが貰えた。
コナミデジタルエンタテインメントの音楽ゲーム、jubeat ripplesに収録された。
キャッチコピー
朱く熱く燃える わが太陽 この世の何処かで 凍りつき眠る真実
収録曲
- 鬼帝の剣 [4:32]
- サビにエルネスト・レクオーナの『キューバ舞曲集 Ahi Viene el Chino』が引用されている。
- イントロにBUNKER 8 DIGITAL LABS社のソフト音源『HYBRIDIZER 3』より「Alameida Rita」が利用されている。
- 亡骸の女 [4:36]
- 1番~2番、2番~3番の間奏にBIG FISH AUDIO社のサンプル音源『SYMPHONIC MANOEUVRES』より「Winter Solace[6]」が利用されている。
- 鬼帝の剣(instrumental)
- 亡骸の女(instrumental)
脚注
注釈
- ^ 販売元はビクターエンタテインメント。
出典
- ^ 2008年12月第1週の邦楽シングルランキング情報
- ^ ウィークリー シングルトップ30。集計期間は2008年11月17日から23日。初回盤・通常盤は別集計。
- ^ 2008年12月1日付、集計期間は2008年11月17日から23日。
- ^ Le monologue 130-宝野アリカ個人サイト内「ひとりごと」。
- ^ Le monologue 134 - 宝野アリカ個人サイト内「ひとりごと」、2008年10月7日。
- ^ Limited, Synchtank. “Asking Why” (英語). www.warnerchappellpm.com. 2023年11月28日閲覧。
外部リンク
- ALI PROJECT公式サイト
- ビクターエンタテインメントによるアーティスト紹介ページ
- 蜜薔薇翠星館(宝野アリカ個人サイト)による紹介ページ - ウェイバックマシン(2008年10月23日アーカイブ分)
- Le monologue 130 - ウェイバックマシン(2008年10月14日アーカイブ分)-宝野アリカ個人サイト内「ひとりごと」
- Le monologue 134 - ウェイバックマシン(2009年1月22日アーカイブ分) - 宝野アリカ個人サイト内「ひとりごと」、2008年11月19日。
「Kitei no Tsurugi」の例文・使い方・用例・文例
- ‘know’の中の‘k’は発音されない
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- スキーウェアのSnoWiz商品が、かなり大量の在庫過剰となっています。30%値下げされるアフタースキーブーツを除いて、このラインアップの全商品は半額で販売されます。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- =is not
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- iPod nano は音質がいいらしい。
- 辞書が honor と honour という二とおりのつづりを正しいものと認めている.
- 【文法】 具象名詞 (⇔abstract noun).
- 普通の話し言葉では do not を don't に短縮する.
- 配分単数 《複数の観念を個別的に配分してさす単数形; たとえば We have a nose. における a nose》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 非人称動詞 《時間・環境・距離などの非特定の主語を it で表わす動詞; 常に 3 人称単数; 例: It's raining [snowing].》.
- 不定代名詞 《some(body), any(thing), none など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 二重韻, 女性韻 《motion と notion のように 2 音節の押韻》.
- に強勢を置いた場合] 私も(また)ピアノをひけます; [piano に強勢を置いた場合] 私はピアノも(また)ひけます.
- “sufficient”と“enough”は類語である
- 黒くない烏がある(Some crows are not black.―と言わずして)
- Kitei no Tsurugiのページへのリンク