『令嬢薔薇図鑑 』(れいじょうばらずかん)は、ALI PROJECT の14枚目(インディーズから通算)のオリジナルアルバム 。2013年 9月11日 に徳間ジャパンコミュニケーションズ から発売された。
収録曲
令嬢薔薇図鑑
ローズ家の双子達
隼の白バラ
アリカブログ曰く「ネオ大和ソング」。隼とは日本軍の戦闘機の愛称。
薔薇娼館
朗読する女中と小さな令嬢
少女と水蜜桃
黒百合隠密カゲキダン
南無地獄大菩薩
アリカブログ曰く「暗黒プログレ」。
Aメロ、間奏にBIG FISH AUDIOのサンプル音源『ROCK CINEMA 』より「kit 1」「kit 6」「kit 16」が利用されている。
見ぬ友へ
アリカブログ曰く「オスマントルコ」。だからか曲調もトルコ風でシンプル。
ラストのピアノにミハイル・グリンカ の『Variations On An Original Theme In F Major』が引用されている。
イントロにはEarthMomentsのサンプル音源『Oriental Orchestra 』より「07_C#_90bpm_04」「07_C#_90bpm_20」が利用されている。その他、同音源より2番~3番の間奏には「09_G_94bpm_05」「09_G_94bpm_06」が利用されている。
PRODUCER LOOPSのサンプル音源『KINGS OF BHANGRA VOL.1-3 』よりVOL1から「kit4」「kit5」が利用されている。その他VOL2より「kit5」が、VOL3より「kit4」が利用されている。
いにしへひとの言葉 (instrumental)
クレジット
Performed by ALI PROJECT
Recording Engineer
Jiro Takita
Mastering Engineer
Yoichi Aikawa(相川洋一)(BLUE MASTERING)
Music Coodination
Emari Mamiya(間宮えまり)(Tableau)
Recorded at
SoundCity
Flamingo Sound
Zazou Music Shed
A&R
Iku Aoki(青木郁生)(Tokuma Japan Communications )
Sales Promotion
Toshitaka Otomo(大友俊孝)(Tokuma Japan Communications )
Creative Coordination
Kiyoe Mizusawa(水澤清恵)(Tokuma Japan Communications )
Artist Management
Boris Vian Inc.
Art Direction & Design
Maiko Yoshino(吉野磨衣子)
Photography
Hironobu Onodera(小野寺廣信)
Hair & Make-up
Komaki(古牧)
Costume
Kaie Tada(多田カイエ)(Triple fortune)
Special Thanks to
Makoto Sugimoto(杉本真)、Makoto Okuda(奥田誠)(Backstage Project)
Hideo Miyamoto(宮本英夫) / Cherry / Chami Chami / DOLLS:LITTLE GIRL
脚注
外部リンク
宝野アリカ (ボーカル) - 片倉三起也 (キーボード) 渡辺剛 (Violin) - 四家卵大(Cello)
シングル
アルバム
オリジナル
ストリングス
ベスト
ミニ
ライブ
1.月光嗜好症GIG Alipro-Mania II
サウンドトラック
映像作品
参加作品
関連項目
カテゴリ