KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" FINAL at 京セラドーム大阪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 18:22 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
『KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" FINAL at 京セラドーム大阪』 | ||||
---|---|---|---|---|
コブクロ の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2013年7月21日 | |||
ジャンル | ポップス | |||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
コブクロ 映像作品 年表 | ||||
|
『KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" FINAL at 京セラドーム大阪』(コブクロ ライブツアー 2013 ワンソングフロムトゥーハーツ ファイナル アット きょうせらどーむおおさか)は、フォークデュオコブクロの9枚目のライブDVD、及びライブBlu-rayである。2013年12月18日発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン。
概要
- 2013年7月21日に行われた京セラドーム大阪でのツアーファイナルを収録。DVDは二枚組、Blu-rayは一枚。
- 初回プレス版はスペシャルパッケージ、シリアルコード、封入特典「One Song From Two Hearts特製ウィングハート型ステッカー」。
収録曲
DISC 1
# | タイトル | 作詞・作曲 |
---|---|---|
1. | 「オープニング」 | |
2. | 「One Song From Two Hearts」 | |
3. | 「彼方へ」 | 小渕健太郎 |
4. | 「神風」 | 小渕健太郎 |
5. | 「MC」 | |
6. | 「GAME」 | 小渕健太郎 |
7. | 「東京の冬」 | 小渕健太郎 |
8. | 「MC」 | |
9. | 「未来切手」 | 小渕健太郎 |
10. | 「紙飛行機」 | 小渕健太郎 |
11. | 「流星」 | 小渕健太郎 |
12. | 「待夢磨心-タイムマシン-」 | 小渕健太郎 |
13. | 「蜜蜂」 | 小渕健太郎 |
14. | 「Ring」 | 小渕健太郎 |
15. | 「MC」 | |
16. | 「リンゴの花」 | 小渕健太郎 |
17. | 「LIFE GOES ON」 | 黒田俊介 |
18. | 「MC」 |
DISC 2
# | タイトル | 作詞・作曲 |
---|---|---|
1. | 「潮騒ドライブ」 | 小渕健太郎 |
2. | 「メドレー」(Blue Bird〜虹〜サヨナラ HERO〜この指とまれ!〜LOVER'S SURF〜君という名の翼) | 小渕健太郎 |
3. | 「轍」 | 小渕健太郎 |
4. | 「MC」 | |
5. | 「ダイヤモンド」 | 小渕健太郎 |
6. | 「アンコールMC」 | |
7. | 「モノクローム」 | 小渕健太郎 |
8. | 「桜」 | 小渕健太郎•黒田俊介 |
9. | 「クロージング」 |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「"One Song From Two Hearts" TOUR DOCUMENTARY」 |
バンドメンバー
- 福原将宜:Guitar, Band Master
- 山口寛雄:Bass
- 小笠原拓海:Drums, Timpani
- 松浦基悦:Piano, Organ
- 坂井"Lumbsy"秀彰:Percussion
- 漆原直美:1st Violin
- 氏川恵美子:2nd Violin
- 渡邉智生:Viola
- 原口梓:Cello
ライブ音源CD
『KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" FINAL at 京セラドーム大阪』 | ||||
---|---|---|---|---|
コブクロ の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
コブクロ アルバム 年表 | ||||
|
『KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" FINAL at 京セラドーム大阪』は、コブクロのライブ・アルバム。CDは2016年6月15日発売『TIMELESS WORLD』特別限定セットのみの生産で、現在は販売終了している。2019年3月20日からは配信が開始されている。
概要
2016年リリースの9thアルバム『TIMELESS WORLD』の発売時に、特別限定セットとして、当時リリースされていた映像作品全11作品(ファンサイト限定品除く)がアルバム1枚につき1作選べるセットで発売された。完全受注生産のため、生産は終了している。
2019年3月20日からは各音楽サイトにて配信が開始している。
CDのジャケットは、同タイトルのDVDのジャケットを小渕がイラストで再現したものとなっている。 配信版のジャケットはDVDと同様のものとなっている。
なお、収録されているのはDVD版の本編のみで、ボーナス映像にあたる箇所については、収録されていない。
収録曲
DISC1
# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「オープニング」 | ||
2. | 「One Song From Two Hearts」 | ||
3. | 「彼方へ」 | 小渕健太郎 | |
4. | 「神風」 | 小渕健太郎 | |
5. | 「MC」 | ||
6. | 「GAME」 | 小渕健太郎 | |
7. | 「東京の冬」 | 小渕健太郎 | |
8. | 「MC」 | ||
9. | 「未来切手」 | 小渕健太郎 | |
10. | 「紙飛行機」 | 小渕健太郎 | |
11. | 「流星」 | 小渕健太郎 | |
合計時間:
|
DISC2
# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「待夢磨心-タイムマシン-」 | 小渕健太郎 | |
2. | 「蜜蜂」 | 小渕健太郎 | |
3. | 「Ring」 | 小渕健太郎 | |
4. | 「MC」 | ||
5. | 「リンゴの花」 | 小渕健太郎 | |
6. | 「LIFE GOES ON」 | 黒田俊介 | |
7. | 「MC」 | ||
合計時間:
|
DISC3
# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「潮騒ドライブ」 | 小渕健太郎 | |
2. | 「メドレー」(Blue Bird〜虹〜サヨナラ HERO〜この指とまれ!〜LOVER'S SURF〜君という名の翼) | 小渕健太郎 | |
3. | 「轍-わだち-」 | 小渕健太郎 | |
4. | 「MC」 | ||
5. | 「ダイヤモンド」 | 小渕健太郎 | |
6. | 「アンコールMC」 | ||
7. | 「モノクローム」 | 小渕健太郎 | |
8. | 「桜」 | 小渕健太郎•黒田俊介 | |
9. | 「クロージング」 | ||
合計時間:
|
収録
2013年7月21日 京セラドーム大阪
「KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" FINAL at 京セラドーム大阪」の例文・使い方・用例・文例
- 富士山は2013年に世界遺産として登録されました。
- 2013年3月における日本銀行のマネタリーベースは約20億円だった。
- 日本の2013年問題とは、2013年4月2日以降に60歳になる定年退職者であるか無職の男性が、年金受給資格の段階的引き上げの結果、一定期間定収入がなくなることを意味する。
- その新会社の製造事業は、2013年5月20日より開始いたします。
- この放送は2013年5月からスタートします。
- この契約書は2013年1月1日より有効となる。
- 私は2013年3月3日に日本へ出発します。
- 2013年以降も
- 2013年初旬
- ライセンスの有効期限は2013年1月2日です。
- 2013年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
- 昨年末に頂いたカタログ(2012冬-2013春)の内容について質問がございます。
- わずか7年後の2013年には70億人に達する見込みだ。
- 彼らの宇宙への最初の旅は早ければ2013年になるだろう。
- 次回のWBCは2013年に開催される予定だ。
- 2013年に就航することが期待されている。
- その計画によると,生まれ変わった歌舞伎座は2013年春にオープンする。
- 2013年春以降,E5系車両は最高時速320キロで運行される予定だ。
- KOBUKURO LIVE TOUR 2013 "One Song From Two Hearts" FINAL at 京セラドーム大阪のページへのリンク