Joint Declaration on the Doctrine of Justificationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Joint Declaration on the Doctrine of Justificationの意味・解説 

義認の教理に関する共同宣言

(Joint Declaration on the Doctrine of Justification から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/27 23:52 UTC 版)

義認の教理に関する共同宣言(ぎにんのきょうりにかんするきょうどうせんげん、Joint Declaration on the Doctrine of Justification)とは、ルーテル世界連盟カトリック教会1999年10月31日に調印した義認についての共同の宣言である。カトリック教会も信仰によって福音を理解することを公式に宣言した。この宣言の2章「エキュメニカルな問題としての義認の教理」で、トリエント公会議による信仰義認主張者への断罪はルーテル教会に適用されず、またルターによる信仰義認否定者への断罪はカトリック教会に適用されないと定めた。

ルーテル教会内のリベラル派は、このことをもってカトリック教会が信仰義認の教理を自派に適用したと看做しているが、ルーテル教会内の保守派はそのような解釈を拒んでいる。

カトリック系南山大学のリチャード・ジップルは「論争に終止符か」と題し、好意的に評価しているが、日本ではほとんど報道されなかった[1]。カトリック新聞1999年11月14日号では報道された。

カトリック東京教区エキュメニズム担当委員でカトリック木更津教会小林敬三神父は「世界エキュメニカル史上画期的出来事」と評価している。[2]

2004年の宣言の出版を記念し、10月30日聖イグナチオ教会にて、カトリック教会とルーテル教会の合同礼拝が開催され、550名が出席した。合同礼拝の式順はルーテル教会式文に沿ったもので、歌はカトリック典礼聖歌であった。日本初の事例である。 [3][4]

なお2006年、世界メソジスト協議会は、この共同宣言を自派に適用することを決議した[5]

脚注

  1. ^ 「義認の教理についての共同宣言」の調印(PDF)リチャード・ジップル
  2. ^ NNN 105 - NCCのホームページ日本キリスト教協議会(NCC)
  3. ^ キリスト新聞2004年11月20日号
  4. ^ 「日本のためのとりなし」2004年12月5日号(PDF)
  5. ^ [1][2]

書籍

  • 『義認の教理に関する共同宣言』翻訳ルーテル,ローマ・カトリック共同委員会 ローマ・カトリック教会 ルーテル世界連盟 ISBN 4764264021

「Joint Declaration on the Doctrine of Justification」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Joint Declaration on the Doctrine of Justificationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Joint Declaration on the Doctrine of Justificationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの義認の教理に関する共同宣言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS