Google ナレッジグラフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Google ナレッジグラフの意味・解説 

Google ナレッジグラフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 20:38 UTC 版)

Google ナレッジグラフ英語:Google Knowledge Graph)は、様々な情報源から収集したセマンティック検索情報を用いて検索エンジンの検索結果を拡張するためにGoogleが使用する知識ベースである。2012年5月16日にGoogleが発表し、同年ナレッジグラフ表示機能が米国版から順次検索エンジンに追加された[1]。Googleナレッジグラフは、他のサイトへのリンク一覧に加えて特定のトピックに関する構造化された詳細情報を提供する。その目的は、検索エンジンの利用者が他のサイトを見て回り自分で情報を収集・整理しなくても、疑問を解決できるようにすることである[2]

歴史

Googleによれば、Googleナレッジグラフの情報は、『ザ・ワールド・ファクトブック』、フリーベース、そしてウィキペディア等の多数の情報源から取得されている[1]。その特徴は、Ask.comWolfram Alphaといった質問応答システムに似ている。

Googleナレッジグラフのセマンティック・ネットワークは、2012年時点で、5.7億件以上のオブジェクトと、さまざまなオブジェクトに関する事実およびオブジェクト間の関係180億件以上を収納しており、これを使って検索時に入力されたキーワードの意味を理解する[3][4]

会話型検索

2013年の「Google I/O」カンファレンスで、Googleのアミット・シンハル(Amit Singhal)は、未来の検索についてプレゼンテーションした[5]。そこでシンハルは、検索エンジンの3つの主要機能は、1. 答える、2. 会話する、3. 予想する、へと進化する必要がある、と説明した。シンハルはキーノート・トークで「あなたはコンピュータと会話できますか?そしてあなたが尋ねたこと全てに答えてくれますか?私は、ほんの少ししか実現できていないことを知っています。私は、世界のために私の夢を実現したいのです」と語った後、会話型検索技術について説明し、更に「ホット・ワーディング」(hot-wording)という用語を紹介し、利用者がGoogle検索エンジンに対して「OK、Google」と話すだけですむ、インタフェース不要の検索について説明した[6]

それに引き続き、利用者がサンタクルーズについて質問すると検索エンジンがその問い合わせ結果の表示に加えて「会話」で回答する、というデモが行われた。Googleのジョアンナ・ライト(Johanna Wright)は、「ナレッジグラフはサンタクルーズが地名であり、この地名一覧がサンタクルーズに関係していることを知っています」と話し、この検索エンジンがGoogleナレッジグラフのデータを使って結果を生成していることを説明した[6]

脚注

  1. ^ a b Singhal, Amit (2012年5月16日). “Introducing the Knowledge Graph: Things, Not Strings”. Official Blog (of Google). 2012年5月18日閲覧。
  2. ^ (要登録) Waters, Richard (2012年5月16日). “Google To Unveil Search Results Overhaul”. Financial Times. http://link.ft.com/r/0QSDPP/NJ7WZJ/1O1JA/7AEL7B/C48EYB/B7/h?a1=2012&a2=5&a3=17 2012年5月16日閲覧。 [リンク切れ]
  3. ^ Staff (2012年12月4日). “Get smarter answers from the Knowledge Graph from Português to 日本語 to русский”. Google. http://insidesearch.blogspot.ch/2012/12/get-smarter-answers-from-knowledge_4.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+InsideSearch+(Inside+Search) 2012年12月4日閲覧。 
  4. ^ Isidoro, Andrew (2013年2月28日). “Google’s Knowledge Graph: one step closer to the semantic web?”. Econsultancy. 2013年4月17日閲覧。
  5. ^ Google (2013年5月15日). “Google I/O 2013: Keynote”. 2013年9月12日閲覧。
  6. ^ a b Jessica Lee (2013年5月16日). “OK Google: 'The End of Search as We Know It'”. Search Engine Watch. Incisive Interactive Marketing LLC. 2013年5月20日閲覧。

関連項目

外部リンク



「Google ナレッジグラフ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Google ナレッジグラフのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google ナレッジグラフ」の関連用語

Google ナレッジグラフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google ナレッジグラフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGoogle ナレッジグラフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS