グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー
(Good as I Been to You から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 09:38 UTC 版)
『グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー』 | ||||
---|---|---|---|---|
ボブ・ディラン の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1992年夏 | |||
ジャンル | フォーク | |||
時間 | ||||
レーベル | コロムビア | |||
プロデュース | デビー・ゴールド | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
後述を参照 | ||||
ボブ・ディラン アルバム 年表 | ||||
|
『グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー』(Good as I Been to You)は、1992年にリリースされたボブ・ディランの28枚目のスタジオ・アルバム。1964年に発売の『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』以来のアコースティック・ギター弾き語りによるアルバムで、トラディショナル・フォークソングのカバー曲集。自作の楽曲がない初めてのアルバムでもある。
アメリカのBillboard 200では最高位51位、全英アルバムチャートでは最高位18位、日本のオリコン週間アルバムランキングでは最高位50位を記録。
収録曲
特記なき楽曲は、いずれもボブ・ディランが編曲したトラディショナル・フォークソング[注釈 1]。
CD
# | タイトル | 作詞・作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「フランキーとアルバート」(Frankie & Albert) | ミシシッピ・ジョン・ハート | ||
2. | 「ジム・ジョーンズ」(Jim Jones) | ミック・スローカム | ||
3. | 「ブラックジャック・デイヴィー」(Blackjack Davey) | |||
4. | 「キャナディ・アイ・オー」(Canadee-i-o) | |||
5. | 「オン・トップ・オブ・ザ・ワールド」(Sittin' on Top of the World) |
|
||
6. | 「リトル・マギー」(Little Maggie) | |||
7. | 「辛い時代」(Hard Times) | スティーブン・フォスター | ||
8. | 「ステップ・イット・アップ・アンド・ゴー」(Step It Up and Go) | |||
9. | 「あしたの晩」(Tomorrow Night) | |||
10. | 「アーサー・マクブライド」(Arthur McBride) | ポール・ブレイディ | ||
11. | 「別れるっていうんだね」(You're Gonna Quit Me) | |||
12. | 「ダイアモンド・ジョー」(Diamond Joe) | |||
13. | 「蛙の求婚」(Froggie Went A-Courtin') | |||
合計時間:
|
LP盤
- アナログA面
-
- フランキーとアルバート
- ジム・ジョーンズ
- ブラックジャック・デイヴィー
- キャナディ・アイ・オー
- オン・トップ・オブ・ザ・ワールド
- リトル・マギー
- 辛い時代
- アナログB面
-
- ステップ・イット・アップ・アンド・ゴー
- あしたの晩
- アーサー・マクブライド
- 別れるっていうんだね
- ダイアモンド・ジョー
- 蛙の求婚
クレジット
※出典[3]
- ボブ・ディラン - ボーカル、ギター、ハーモニカ
- デビー・ゴールド - プロデューサー
- ミカジャ・ライアン - レコーディング・エンジニア、ミキシング・エンジニア
- スティーブン・マーカソン - マスタリング
- ジミー・ワクテル - カバー写真
チャート成績
チャート (1992年 - 1993年) | 最高位 |
---|---|
オーストリア (Ö3 Austria)[4] | 34 |
カナダ (RPM)[5] | 38 |
ドイツ (Offizielle Top 100)[6] | 68 |
日本 (オリコン)[7] | 50 |
オランダ (MegaCharts)[8] | 71 |
ノルウェー (VG-lista)[9] | 11 |
スウェーデン (Sverigetopplistan)[10] | 22 |
スイス (Schweizer Hitparade)[11] | 19 |
イギリス (OCC)[12] | 18 |
US Billboard 200[13] | 51 |
脚注
注釈
- ^ 1992年の発売当初、アルバムのライナーノーツには、「Traditional-Arranged by B. Dylan」と誤記があった。
出典
- ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Bob Dylan - Good as I Been to You Album Reviews, Songs & More”. AllMusic. AllMusic Netaktion. 2022年11月30日閲覧。
- ^ Wild, David (1993年1月7日). “Bob Dylan: Good As I Been To You : Music Reviews”. Rolling Stone. 2007年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月30日閲覧。
- ^ “Good as I Been to You”. The Official Bob Dylan Site. 2022年11月30日閲覧。
- ^ "Austriancharts.at – Bob Dylan – Good As I Been To You" (in German). Hung Medien. 2022年11月30日閲覧。
- ^ “RPM 100 Albums (CD's & Cassettes)”. RPM 56 (23): 17. (December 5, 1992).
- ^ "Offiziellecharts.de – Bob Dylan – Good As I Been To You" (in German). GfK Entertainment Charts. 2022年11月30日閲覧。
- ^ “グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー | ボブ・ディラン”. ORICON NEWS. オリコン. 2022年11月30日閲覧。
- ^ "Dutchcharts.nl – Bob Dylan – Good As I Been To You" (in Dutch). Hung Medien. 2022年11月30日閲覧。
- ^ "Norwegiancharts.com – Bob Dylan – Good As I Been To You". Hung Medien. 2022年11月30日閲覧。
- ^ "Swedishcharts.com – Bob Dylan – Good As I Been To You". Hung Medien. 2022年11月30日閲覧。
- ^ "Swisscharts.com – Bob Dylan – Good As I Been To You". Hung Medien. 2022年11月30日閲覧。
- ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2022年11月30日閲覧。
- ^ “Billboard 200”. Billboard (1992年11月21日). 2022年11月30日閲覧。
「Good as I Been to You」の例文・使い方・用例・文例
- OasisソフトウェアのTerry Williamsに手伝ってもらい、私が講習会を実施します。Oasisソフトウェアは、この先駆的なシステムを作り出した会社です。
- 管理カードは、2 月11 日以降ならいつでも供給部のJasonから受け取ることができます。
- Fashion Outletグループの常勤社員になってください!
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- Fashion Outlet の正社員になることは、会社の福利厚生をすべて受ける資格を持つだけでなく、昇給を受けることもできるということです。
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- 先日はR2 Masterヘッドホンを2 つご注文いただき、ありがとうございました。
- ITexas社がオーバーアロットメントを実施することを決定し、同社の初回公募株の引受人は新たに20万株の普通株式を1株250ドルで買い取った。
- 彼がMr.Baseballと呼ばれていると聞いた。
- as may be の文法解釈を教えてください。
- クリスマスは Xmas と略す.
- 様態の副詞 《well, carefully, fast, so, how など》.
- 子音はしばしばあとに続く子音に同化される 《ads‐ が ass‐ になるなど》.
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 原因を示す接続詞 《because, as など》.
- 不動産的動産 《土地の定期賃借権 (leasehold) など》.
- 《主に米国で用いられる》 連邦最高裁判所 《chief justice (長官) 1 人と associate justice (判事) 8 人》.
- 《主に英国で用いられる》 (棒型)懐中電灯 (《主に米国で用いられる》 flashlight).
- 建国の父 《G. Washington のこと》.
- Good as I Been to Youのページへのリンク