GREATEST-HITS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 03:04 UTC 版)
『GREATEST-HITS』 | ||||
---|---|---|---|---|
La'cryma Christi の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ヴィジュアル系 ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | Majestic Ring | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
La'cryma Christi アルバム 年表 | ||||
|
『GREATEST-HITS』(グレイテスト・ヒッツ)は、La'cryma Christiの2枚目のベスト・アルバム。2004年9月8日にMajestic Ringから発売[2][3]。
解説
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
結成10周年を記念した「10の出来事」第4弾アイテム。
初回盤は特殊ケース&豪華ヒストリー・ブックレット付。
収録曲
各収録曲の詳細はリンクを参照。
- Warm Snow
- インディーズ1stミニ・アルバム『Warm Snow』タイトル曲
- Forest
- インディーズ2ndシングル
- 偏西風
- メジャー1stシングル「Ivory trees」カップリング
- THE SCENT
- メジャー2ndシングル
- 南国
- メジャー3rdシングル
- With-you
- メジャー4thシングル
- 未来航路
- メジャー5thシングル
- Lhasa
- アルバム『Lhasa』タイトル曲
- イスラエル
- メジャー3rdアルバム『magic theatre』収録曲
- Blossom
- メジャー8thシングル「永遠」カップリング
- 雪になって消えた二人
- メジャー3rdアルバム『magic theatre』収録曲
- LIFE
- メジャー10thシングル
- カメレオン
- メジャー4thアルバム『&・U』収録曲
- my generation
- メジャー4thアルバム『&・U』収録曲
- SCREAMING
- メジャー4thアルバム『&・U』収録曲
関連項目
外部リンク
脚注
出典
- ^ “La'cryma Christi/GREATEST-HITS<初回生産限定盤>”. tower.jp. 2023年1月12日閲覧。
- ^ “GREATEST-HITS | LA’CRYMA CHRISTI”. ORICON NEWS. 2023年1月12日閲覧。
- ^ “GREATEST-HITS | LA’CRYMA CHRISTI”. ORICON NEWS. 2023年1月12日閲覧。
greatest hits.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 01:49 UTC 版)
『greatest hits.』 | ||||
---|---|---|---|---|
杉山清貴 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
時間 | ||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン / embark | |||
プロデュース | 杉山清貴 | |||
チャート最高順位 | ||||
杉山清貴 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『greatest hits.』収録のシングル | ||||
|
『greatest hits.』(グレイテスト・ヒッツ)は、日本のシンガーソングライターである杉山清貴のベスト・アルバム。
1991年11月18日にワーナーミュージック・ジャパンのembarkレーベルからリリースされた。プロデューサーは杉山、エグゼクティブ・プロデューサーは藤田浩一が担当しており、デビューシングル「さよならのオーシャン」(1986年)から「風の一秒」(1991年)までのシングル楽曲(一部カップリング曲)をさかのぼっていくように収録されており[2]、「最後のHoly Night」(1987年)はオリジナルバージョンとミニ・アルバム『Listen to my Heart』に収録されているバージョンの2パターンが収録された。
リリース
1991年11月18日にワーナーミュージック・ジャパンのembarkレーベルからCDとCTの2形態でリリースされ、CDのみ三方背パッケージとなっており、ディスクジャケットには、4歳頃の杉山の写真と1991年当時の杉山が写っている[2]。
2016年5月25日にデジタルリマスターを施されたうえで再リリースされた[3]。
収録曲
CD
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 収録作品 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 「風の一秒」 | 松井五郎 | 杉山清貴 | 小林信吾 | シングル「風の一秒」 | |
2. | 「Nov.Storm 〜今年最後に来るハリケーン〜」 | 田口俊 | 杉山清貴 | 小林信吾 | シングル「風の一秒」 | |
3. | 「青空が目にしみる」 | 亜蘭知子 | 杉山清貴 | Tom Keane | シングル「青空が目にしみる」 | |
4. | 「いつも君を想ってる (Tom & Jerry Mix)」 | 青木久美子 | 杉山清貴 |
|
シングル「いつも君を想ってる」 | |
5. | 「YOKOHAMA SUNDOWN」 | 田口俊 | 杉山清貴 | Tom Keane | シングル「いつも君を想ってる」 | |
6. | 「最後のHoly Night (from “Listen to my heart”)」 | 売野雅勇 | 杉山清貴 | 小島良喜 | ミニ・アルバム『Listen to my Heart』 | |
7. | 「君がここにいてほしい」 | 田口俊 | 杉山清貴 | 小島良喜 | シングル「君がここにいてほしい」 | |
8. | 「INSIDE COLORS」 | 青木久美子 | 杉山清貴 | 小島良喜 | シングル「君がここにいてほしい」 | |
9. | 「プリズム・レインに包まれて」 | 田口俊 | 杉山清貴 | 新川博 | シングル「プリズム・レインに包まれて」 | |
10. | 「渚のすべて (MORNING MOON, RISING SUN)」 | 康珍化 | 杉山清貴 | 芳野藤丸 | シングル「渚のすべて/BOYS OF ETERNITY」 | |
11. | 「僕の腕の中で」 | 秋元康 | 林哲司 | 佐藤準 | シングル「僕の腕の中で」 | |
12. | 「あの空も。この海も。」 | 青木久美子 | 杉山清貴 | 佐藤準 | シングル「僕の腕の中で」 | |
13. | 「風のLONELY WAY」 | 田口俊 | 杉山清貴 | 林哲司 | シングル「風のLONELY WAY」 | |
14. | 「最後のHoly Night」 | 売野雅勇 | 杉山清貴 | シングル「最後のHoly Night」 | ||
15. | 「さよならのオーシャン」 | 大津あきら | 杉山清貴 | 佐藤準 | シングル「さよならのオーシャン」 | |
合計時間:
|
CT
全作曲: 杉山清貴。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「風の一秒」 | 松井五郎 | 小林信吾 | |
2. | 「Nov.Storm 〜今年最後に来るハリケーン〜」 | 田口俊 | 小林信吾 | |
3. | 「青空が目にしみる」 | 亜蘭知子 | Tom Keane | |
4. | 「いつも君を想ってる (Tom & Jerry Mix)」 | 青木久美子 |
|
|
5. | 「YOKOHAMA SUNDOWN」 | 田口俊 | Tom Keane | |
6. | 「最後のHoly Night (from “Listen to my heart”)」 | 売野雅勇 | 小島良喜 | |
7. | 「君がここにいてほしい」 | 田口俊 | 小島良喜 | |
8. | 「INSIDE COLORS」 | 青木久美子 | 小島良喜 | |
合計時間:
|
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「プリズム・レインに包まれて」 | 田口俊 | 杉山清貴 | 新川博 | |
2. | 「渚のすべて (MORNING MOON, RISING SUN)」 | 康珍化 | 杉山清貴 | 芳野藤丸 | |
3. | 「僕の腕の中で」 | 秋元康 | 林哲司 | 佐藤準 | |
4. | 「あの空も。この海も。」 | 青木久美子 | 杉山清貴 | 佐藤準 | |
5. | 「風のLONELY WAY」 | 田口俊 | 杉山清貴 | 林哲司 | |
6. | 「最後のHoly Night」 | 売野雅勇 | 杉山清貴 |
|
|
7. | 「さよならのオーシャン」 | 大津あきら | 杉山清貴 | 佐藤準 | |
合計時間:
|
リリース履歴
No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1991年11月18日 | ワーナーミュージック・ジャパン / embark | CD | WPCL-559 | |
CT | WPTL-559 | ||||
2 | 2016年5月25日 | CD | WPCL-12372 |
|
タイアップ
# | 曲名 | タイアップ | 出典 |
---|---|---|---|
1 | 「風の一秒」 | MIZUNO SUPER STAR CFイメージソング | [4] |
脚注
- ^ a b “greatest hits. | 杉山清貴”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2025年3月17日閲覧。
- ^ a b “sugiyama、kiyotaka / greatest hits. [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2025年3月17日閲覧。
- ^ “杉山清貴 / GREATEST HITS [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2025年3月17日閲覧。
- ^ “風の一秒 | 杉山清貴”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2025年3月17日閲覧。
外部リンク
- Greatest Hits - Discogs (発売一覧)
- ワーナーミュージック・ジャパンによる紹介ページ
グレイテスト・ヒッツ
(GREATEST_HITS から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 10:19 UTC 版)
グレイテスト・ヒッツ(Greatest Hits)
- グレイテスト・ヒッツ(GREATEST HITS)はヒット曲を集めたベスト・アルバム(ベスト盤)のこと。ベスト・アルバムの名称として用いられているアルバムも存在する。
- イン・シンクのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (イン・シンクのアルバム)」
- ヴァン・ヘイレンのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ヴァン・ヘイレンのアルバム)」
- エア・サプライのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (エア・サプライのアルバム)」
- エルトン・ジョンのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (エルトン・ジョンのアルバム)」
- オフスプリングのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (オフスプリングのアルバム)」
- OLIVIAのベスト・アルバム。「GREATEST HITS (OLIVIAのアルバム)」
- カイリー・ミノーグのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (カイリー・ミノーグのアルバム)」
- ガンズ・アンド・ローゼズのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ガンズ・アンド・ローゼズのアルバム)」
- クイーンのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (クイーンのアルバム)」
- クリードのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (クリードのアルバム)」
- グロリア・エステファンのベスト・アルバム。「GREATEST HITS (グロリア・エステファンのアルバム)」
- ザ・ジャムのアルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ザ・ジャムのアルバム)」
- ジェイ・Zのベスト・アルバム。
- ジプシー・キングスのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ」
- ザ・ジャムのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ザ・ジャムのアルバム)」
- ZZトップのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ZZトップのアルバム)」
- スキマスイッチのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (スキマスイッチのアルバム)」
- 杉山清貴のベスト・アルバム。「greatest hits.」
- スパイス・ガールズのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (スパイス・ガールズのアルバム)」
- スレイドのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (スレイドのアルバム)」
- CHAGE and ASKAのベスト・アルバム。「GREATEST HITS (CHAGE and ASKAのアルバム)」
- 2パックのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (2パックのアルバム)」
- ドノヴァンのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ドノヴァンのアルバム)」
- ドン・ヘンリーのベスト・アルバム。「アクチュアル・マイルス ドン・ヘンリー・グレイテスト・ヒッツ」
- ノトーリアス・B.I.G.のベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ノトーリアス・B.I.G.のアルバム)」
- バングルスのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (バングルスのアルバム)」
- ビョークのアルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ビョークのアルバム)」
- P!NKのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ピンクのアルバム)」
- フリートウッド・マックのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (フリートウッド・マックのアルバム)」
- ブルース・スプリングスティーンのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ブルース・スプリングスティーンのアルバム)」
- ホイットニー・ヒューストンのベスト・アルバム。「ザ・グレイテスト・ヒッツ」
- ボストンのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ボストンのアルバム)」
- 布袋寅泰のベスト・アルバム。「GREATEST HITS 1990-1999」
- ホワイトスネイクのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ホワイトスネイクのアルバム)」
- ボン・ジョヴィのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ボン・ジョヴィのアルバム)」
- マイケル・ジャクソンのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (マイケル・ジャクソンのアルバム)」
- マライア・キャリーのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (マライア・キャリーのアルバム)」
- MR. BIGのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (Mr.Bigのアルバム)」
- モトリー・クルーのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (モトリー・クルーのアルバム)」
- 山下達郎のベスト・アルバム。「GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA」
- La'cryma Christiのベスト・アルバム。「GREATEST-HITS」
- リンプ・ビズキットのベスト・アルバム。「Greatest Hitz」
- レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベスト・アルバム。グレイテスト・ヒッツ (レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)
- レニー・クラヴィッツのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (レニー・クラヴィッツのアルバム)」
- ロキシー・ミュージックのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ロキシー・ミュージックのアルバム)」
- ロビー・ウィリアムズのベスト・アルバム。「グレイテスト・ヒッツ (ロビー・ウィリアムズのアルバム)」
- 小室哲哉プロデュース楽曲のコンピレーション・アルバム。「THE GREATEST HITS - 小室哲哉作品集 - a」「THE GREATEST HITS - 小室哲哉作品集 - s」
- など。
- ジョークでオリジナル・アルバムに「グレイテスト・ヒッツ」を冠するアーティストもいる。
- Date of Birthのアルバム。「Greatest Hits 1989-1999」
- LOVE PSYCHEDELICOのアルバム。「THE GREATEST HITS」
- など。
- グレイテスト・ヒッツは日本の芸能事務所
- THE GREATEST HITS - 2015年10月に結成された「三戸キャップ」と「フレンドリー田崎」による、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の東京NSC14期のお笑いコンビ・シンレンサイの旧名。
グレイテスト・ヒット、グレーテスト・ヒット(Greatest Hits) - 上記「グレイテスト・ヒッツ」と同じ意味。
- ボブ・ディランのベスト・アルバム。
- ボブ・ディランのグレイテスト・ヒット(Bob Dylan's Greatest Hits) - 1967年発表のベスト・アルバム。
- グレーテスト・ヒット第2集(Bob Dylan's Greatest Hits Vol. II) - 1971年発表のベスト・アルバム。
- グレーテスト・ヒット第3集(Bob Dylan's Greatest Hits Volume 3) - 1994年発表のベスト・アルバム。
Greatest Hits (廉価版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 02:55 UTC 版)
「Halo 5: Guardians」の記事における「Greatest Hits (廉価版)」の解説
※この「Greatest Hits (廉価版)」の解説は、「Halo 5: Guardians」の解説の一部です。
「Greatest Hits (廉価版)」を含む「Halo 5: Guardians」の記事については、「Halo 5: Guardians」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- GREATEST_HITSのページへのリンク