グレイテスト・ヒッツ_(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレイテスト・ヒッツ_(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)の意味・解説 

グレイテスト・ヒッツ (レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 00:04 UTC 版)

グレイテスト・ヒッツ
レッド・ホット・チリ・ペッパーズベスト・アルバム
リリース
録音 1989年–2003年
ジャンル ファンク・ロック、オルタナティヴ・ロック
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース リック・ルービン、マイケル・バインホーン (Greatest Hits CD)
Bart Lipton、David May (Greatest Videos DVD)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ アルバム 年表
バイ・ザ・ウェイ
(2002年)
グレイテスト・ヒッツ
(2003年)
ライヴ・イン・ハイド・パーク
(2004年)
『Greatest Hits』収録のシングル
  1. 「フォーチュン・フェイデット」
    リリース: November 3, 2003[1]
  2. 「セイヴ・ザ・ポピュレイション (Japan and Spain)」
    リリース: 2003
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [2]
Entertainment Weekly B+[3]
Rolling Stone [4]

グレイスト・ヒッツ』(Greatest Hits)は、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベスト・アルバム。発売元はワーナー・ブラザース・レコード。DVD盤も発売されている。

ヨーロッパ地域ではコピー・コントロール(プロテクトカード)が掛けられている。一方、アメリカでは掛けずにそのまま発売した。

概要

前作「ホワッツ・ヒッツ!?」に続くベストアルバム。「ホワッツ・ヒッツ!?」は初期のアルバムから「母乳」までを収録。今作は「ブラッド・シュガー・セックス・マジック」から「バイ・ザ・ウェイ」までのアルバムを収録した。

このアルバムから「フォーチュン・フェイデット」と、日本、スペインのみ「セイヴ・ザ・ポピュレイション」がシングル・カットされた。

アメリカでは200万枚を売り上げ、ダブル・プラチナディスクを記録。イギリスや日本、オーストラリアではトップ10入りを果たした。

収録曲(CD盤)

特筆がない限り、全作詞・作曲 アンソニー・キーディス/ジョン・フルシアンテ/フリー/チャド・スミス

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「Under the Bridge」(『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』収録)    
2. 「Give It Away」(『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』収録)    
3. 「Californication」(『カリフォルニケイション』収録)    
4. 「Scar Tissue」(『カリフォルニケイション』収録)    
5. 「Soul to Squeeze」(『コーンヘッズ』サウンドトラック収録)    
6. 「Otherside」(『カリフォルニケイション』収録)    
7. 「Suck My Kiss」(『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』収録)    
8. 「By the Way」(『バイ・ザ・ウェイ』収録)    
9. 「Parallel Universe」(『カリフォルニケイション』収録)    
10. 「Breaking the Girl」(『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』収録)    
11. 「My Friends」(キーディス/フリー/デイヴ・ナヴァロ/スミス) (『ワン・ホット・ミニット』収録)    
12. 「Higher Ground」(スティーヴィー・ワンダー) (『母乳』収録)    
13. 「Universally Speaking」(『バイ・ザ・ウェイ』収録)    
14. 「Road Trippin'」(『カリフォルニケイション』収録)    
15. 「Fortune Faded」(アルバム未収録)    
16. 「Save the Population」(アルバム未収録)    
ディスク2 『アラウンド・ザ・ワールド』(日本盤2枚組 <最強盤>のみ)[5]
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「Around The World」    
2. 「Parallel Universe」    
3. 「Teatro Jam」    
4. 「Me And My Friends」    

収録曲 (DVD盤)

# タイトル 作詞 作曲・編曲 オリジナル・アルバム 時間
1. 「Higher Ground」     Mother's Milk
2. 「Suck My Kiss」     Blood Sugar Sex Magik
3. 「Give It Away」     Blood Sugar Sex Magik
4. 「Under the Bridge」     Blood Sugar Sex Magik
5. 「Soul to Squeeze」     Coneheads soundtrack
6. 「Aeroplane」     One Hot Minute
7. 「My Friends」(studio version)     One Hot Minute
8. 「Around the World」     Californication
9. 「Scar Tissue」     Californication
10. 「Otherside」     Californication
11. 「Californication」     Californication
12. 「Road Trippin」     Californication
13. 「By the Way」     By the Way
14. 「The Zephyr Song」     By the Way
15. 「Can't Stop」     By the Way
16. 「Universally Speaking」     By the Way
合計時間:

チャート

Chart (2003) Peak
position
オーストラリア (ARIA)[6] 2
ベルギー (Ultratop Flanders)[7] 1
ベルギー (Ultratop Wallonia)[8] 12
オランダ (MegaCharts)[9] 4
アイルランド (IRMA)[10] 2
イタリア (FIMI)[11] 5
ニュージーランド (RMNZ)[12] 2
ノルウェー (VG-lista)[13] 7
ポーランド (ZPAV)[14] 12
ポルトガル (AFP)[15] 6
スウェーデン (Sverigetopplistan)[16] 13
UK アルバムズ (OCC)[17] 4
US Billboard 200[18] 18
Chart (2004) Peak
position
オーストリア (Ö3 Austria)[19] 2
デンマーク (Hitlisten)[20] 9
フィンランド (Suomen virallinen lista)[21] 11
ドイツ (Offizielle Top 100)[22] 4
スイス (Schweizer Hitparade)[23] 2
Chart (2011) Peak
position
フランス (SNEP)[24] 39

脚注

  1. ^ http://redhotchilipeppers.com/timeline
  2. ^ Greatest Hits [Warner Bros.] – Red Hot Chili Peppers”. Allmusic. 2014年4月6日閲覧。
  3. ^ Brunner, Rob (2003年11月14日). “The Greatest Hits Review”. Entertainment Weekly. 2012年5月10日閲覧。
  4. ^ Red Hot Chili Peppers: Album Guide”. Rolling Stone. 2012年5月10日閲覧。
  5. ^ 発売時期に映画『BECK』のオープニング・テーマとして使用されたため、シングルCDを付け加えた形で発売された。
  6. ^ "Australiancharts.com – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  7. ^ "Ultratop.be – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits" (in Dutch). Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  8. ^ "Ultratop.be – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits" (in French). Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  9. ^ "Dutchcharts.nl – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits" (in Dutch). Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  10. ^ "GFK Chart-Track Albums: Week 47, 2003". Chart-Track. IRMA. 2013年2月10日閲覧。
  11. ^ "Italiancharts.com – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  12. ^ "Charts.org.nz – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  13. ^ "Norwegiancharts.com – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  14. ^ "Oficjalna lista sprzedaży :: OLiS - Official Retail Sales Chart". OLiS. Polish Society of the Phonographic Industry. 2013年2月10日閲覧。
  15. ^ "Portuguesecharts.com – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  16. ^ "Swedishcharts.com – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  17. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2013年2月10日閲覧。
  18. ^ "Red Hot Chili Peppers Chart History (Billboard 200)". Billboard. 2013年2月10日閲覧。
  19. ^ "Austriancharts.at – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits" (in German). Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  20. ^ "Top 40 Albums - 2 / 2004". Tracklisten. 2013年2月10日閲覧。
  21. ^ "Red Hot Chili Peppers: Greatest Hits" (in Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland. 2013年2月10日閲覧。
  22. ^ "Officialcharts.de – Top 100 Longplay". GfK Entertainment Charts. 2013年2月10日閲覧。
  23. ^ "Swisscharts.com – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。
  24. ^ "Lescharts.com – Red Hot Chili Peppers – Greatest Hits". Hung Medien. 2013年2月10日閲覧。



「グレイテスト・ヒッツ (レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレイテスト・ヒッツ_(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)」の関連用語

グレイテスト・ヒッツ_(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレイテスト・ヒッツ_(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレイテスト・ヒッツ (レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS