DESQview の利用とは? わかりやすく解説

DESQview の利用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/07 15:46 UTC 版)

DESQview」の記事における「DESQview の利用」の解説

DESQviewDOS 互換プログラムのほとんどをそれなりの性能安定性動作させることができた。また、インタフェース学習が容易で簡単に使うことができた。 一般的なパーソナルコンピュータキーボードには、コントロールキーAltキーシフトキー備わっている。これらのキーは他のキー同時に押下されることで意味を持つ。DESQviewデフォルトでは Alt キー単独押下されるの監視している。Alt キーだけを押下すると、DESQviewメニュー表示されプログラム機能アクセスしたり、新たなタスク実行させたり、タスク間の切り替えをしたり、画面上のテキストに印を付け、そのテキスト現在のタスクへの入力としてペーストしたり、テキストウィンドウサイズ変更移動をしたりといった様々な機能利用可能である。シフトAlt同時に押下すると、DESQview一連のキー押下マクロとして学習する。これにより、DESQview個々プログラム使っているキーバインディング影響与えことなく、他のプログラム実行できるDESQview一部人気となったが、Quarterdeck努力にも関わらず大人気とはならなかった。ビル・ゲイツ含めたマイクロソフト人々は、DESQview や他の初期GUI環境である VisiOnGEM多大な関心寄せていたと言われている。 DESQviewその後長く使われ用途として、マルチユーザ電子掲示板 (BBS) がある。ハードウェア最新でなくても安定したマルチタスクが可能で、複数通信ポート扱い容易だったためである。当時フリーあるいは低価格BBS ソフトウェアは、シングルノードで動作するシングルタスクDOSプログラムであった通常そのようなBBSソフトウェア1度1つしか動作できないが、DESQview使えば同時に複数プログラム実行可能であり、最新ハードウェアでなくともマルチユーザ型のBBS構築できたのである

※この「DESQview の利用」の解説は、「DESQview」の解説の一部です。
「DESQview の利用」を含む「DESQview」の記事については、「DESQview」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DESQview の利用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DESQview の利用」の関連用語

DESQview の利用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DESQview の利用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDESQview (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS