デリカステーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デリカステーションの意味・解説 

デリカステーション

(DELICA STATION から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 10:51 UTC 版)

JR東海リテイリング・プラス > デリカステーション
ロゴ
DELICA STATION

デリカステーションDELICA STATION)は、JR東海リテイリング・プラス(2023年9月まではジェイアール東海パッセンジャーズ)が東海旅客鉄道(JR東海)管内で運営するコンビニエンスストアである。

概要

東海道新幹線の主要駅およびリニア・鉄道館に展開。店舗形態は対面とステップインがあり、品揃えが異なる。駅構内に立地しているため、24時間営業の店舗は存在しない。

コンセプトは「駅ナカの ちょっと上質な フード・セレクト・ショップ」で、高価格帯の商品を中心に、お弁当サンドイッチおにぎりの他、アルコール類やおつまみ等が販売されている。TOICA等の交通系電子マネーが使用可能。

店舗

2016年11月現在、29店舗を展開(うち1店舗はリニア・鉄道館館内)。

東京駅

  • 14・15番線ホーム:7号車付近・9号車付近・14号車付近
  • 16・17番線ホーム:7号車付近・9号車付近・15号車付近
  • 18・19番線ホーム:7号車付近・9号車付近
  • 八重洲南口・八重洲中央南口・新幹線南乗換口改札内コンコース

品川駅

  • 新幹線のりば(北口)・(北のりかえ口)改札内
  • 新幹線のりば(南口)・(南のりかえ口)改札内

新横浜駅

  • 3・4番線ホーム:5号車付近・13号車付近
  • 新幹線のりば(東口)・東乗換口改札内コンコース
  • 横浜線改札内コンコース

名古屋駅

  • 14・15番線ホーム:9号車付近
  • 16・17番線ホーム:9号車付近
  • 新幹線北口・北乗換口改札内 待合室
  • 新幹線南口・南乗換口改札内 待合室
  • 太閤通口 新幹線南口改札付近

京都駅

  • 11・12番線ホーム:5号車付近、12号車付近
  • 13・14番線ホーム:6号車付近
  • 新幹線中央口改札内コンコース 13・14番線ホーム大阪方階段下

新大阪駅

  • 21・22番線ホーム:6号車付近・13号車付近
  • 25・26番線ホーム:7号車付近・13号車付近
  • 27番線ホーム:6号車付近・14号車付近
  • 新大阪コンコース中央

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デリカステーション」の関連用語

デリカステーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デリカステーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデリカステーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS