DAIV TO MUSICとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAIV TO MUSICの意味・解説 

DAIV TO MUSIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 06:01 UTC 版)

DAIV TO MUSIC
ジャンル 音楽番組
放送方式 収録
放送期間 2018年10月5日 - 2020年3月30日
放送時間 金曜 21:00 - 21:30(2018年10月5日 - 2019年3月29日
月曜 20:00 - 20:30(2019年4月1日 - 6月24日
月曜 1:30 - 2:00(日曜深夜・2019年7月8日 - 2020年3月30日
放送局 文化放送
パーソナリティ ヒャダイン
公式サイト DAIV TO MUSIC 公式サイト
テンプレートを表示

DAIV TO MUSIC』(ダイブトゥーミュージック)は、文化放送2018年10月5日から2020年3月30日まで放送されていた音楽番組である。

概要

株式会社マウスコンピューターのクリエイター向けPCブランド「DAIV」とのタイアップ番組。現役クリエイターやクリエイターを目指すリスナー、音楽ファンにDTMの魅力をPRしている。

MCのヒャダインとゲスト(初回放送はゲスト無し)が「DAIV」のパソコンを使用してコラボ音源を制作するほか、気になる楽曲を紹介する[1]

日曜深夜の最終番組へ移動した2019年7月8日(7日深夜)のエンディングで、ヒャダイン自身がクロージングのアナウンスを担当することが明らかになった(なお、終夜放送や選挙特番による番組繰り下げ時はクロージングせず、翌月曜早朝番組に直結する。オープニングは引き続き文化放送アナウンサーの石川真紀が担当)。通常、放送局のオープニング・クロージングはその局のアナウンサーが担当するのが一般的であるが、アナウンサー以外の人物が担当するのは極めて異例である。なお、後述の通り番組終了に伴いヒャダイン自身によるクロージングのアナウンスも終了したが、2020年10月5日(4日深夜)からクロージングのアナウンスは同枠で放送することになった『女が音楽を始めるときはモテたいからじゃない』の担当パーソナリティを週替わりで務める女性アーティスト[2]に変更され、2021年9月27日(26日深夜)の番組終了まで行った。

2020年3月30日(29日深夜)をもって最終回となることが3月16日(15日深夜)放送分で明らかになった。その後は『江口拓也のラストオーダー』が開始されるまでの約3ヶ月間、2007年10月7日 - 2008年9月28日以来の放送休止枠となった。

出演者

パーソナリティ

放送時間

脚注

[脚注の使い方]

出典

外部リンク

文化放送 金曜ナイターオフ21時枠
前番組 番組名 次番組
渋谷×文化ラジオ 勝地涼×笠原秀幸 ほっとけない金曜日
(30分拡大・10月中)
西武鉄道presents 平田広明・増田俊樹のこえさんぽ。
(11月以降)
DAIV TO MUSIC
(2018年10月5日 - 2019年3月29日)
芝浦音楽倉庫〜SHIBAURA MUSIC SHED〜
※以降、通年番組枠となる
文化放送 月曜20:00 - 20:30枠
DAIV TO MUSIC
(2019年4月1日 - 6月24日)
池田純 スポーツコロシアム!
文化放送 月曜1:30 - 2:00(日曜深夜)枠
DAIV TO MUSIC
(2019年7月8日〈7日深夜〉 - 2020年3月30日〈29日深夜〉)
(放送休止枠)
(2020年4月6日〈5日深夜〉 - 6月29日〈28日深夜〉)

江口拓也のラストオーダー
(2020年7月6日〈5日深夜〉 - 9月28日〈27日深夜〉)

「DAIV TO MUSIC」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

DAIV TO MUSICのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAIV TO MUSICのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAIV TO MUSIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS