サンバ de トリコ!!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 18:19 UTC 版)
「サンバ de トリコ!!!」 | ||||
---|---|---|---|---|
ヒャダイン の シングル | ||||
B面 | 君と中古車とラジオショウ はみがき |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP(アニメソング) | |||
レーベル | Lantis (LACM-34971:初回限定版) (LACM-4971:通常版) |
|||
作詞・作曲 | 前山田健一 | |||
ヒャダイン シングル 年表 | ||||
|
||||
「サンバ de トリコ!!!」(サンバ デ トリコ!!!)は、ヒャダインの5枚目のシングル。2012年8月8日にLantisから発売された。
概要
前作「Start it right away」から約3ヶ月ぶりのリリースであり、ヒャダイン単独名義では2012年2作目のシングル。
表題曲「サンバ de トリコ!!!」は、テレビアニメ『トリコ』のエンディングテーマとして使用された。また、PVが制作されており前作同様ニコニコ動画内の自身の公式アカウント上で2012年7月12日にアップロードされた。振付は南流石が担当、流石組がダンサーとしてPVに参加している。ヒャダインは自身のブログで、「キャッチーで楽しい振付になりました」と記している[1]。 本作の初回限定版にはDVDが同梱されており、「サンバ de トリコ!!!」のPVが収録されている。
収録曲
(全作詞・作曲・編曲:前山田健一)
- サンバ de トリコ!!!
- 君と中古車とラジオショウ
- はみがき
- サンバ de トリコ!!!(OFF VOCAL)
- 君と中古車とラジオショウ(OFF VOCAL)
- はみがき (OFF VOCAL)
DVD(初回限定盤のみ)
- サンバ de トリコ!!! Music Clip
- メイキング・オブ・"サンバ de トリコ!!!"
脚注
外部リンク
- 【PV】サンバ de トリコ!!!【ヒャダイン】 トリコED - YouTube
- ランティスによる紹介ページ
「サンバ de トリコ!!!」の例文・使い方・用例・文例
- サンバーはアジア南部に広く見られる。
- サンバはブラジルのリズムですね。
- サンバのリズムで.
- ゴルフボールがもろに彼女の額(ひたい)に当たったのだが, サンバイザーをかぶっていたのが幸いして, 彼女は失明を免れた.
- サンバに似ている活発な社交ダンス
- サンバガエル類
- サンバガエルと習性が似ている
- サンバを踊る
- サンバを踊るための音楽
- ノーサンバーランドの丘で、1513年に侵入したスコットランド人がイングランド人に破れた
- サンバイザーという帽子
- サンバという音楽
- サンバイザーという,自動車の直射日光を避ける遮光板
- 彼らは,「炭(たん)坑(こう)節(ぶし)」や「東京音(おん)頭(ど)」などの伝統的な曲から「マツケンサンバ」,「ポケモン音頭」といった最近の流行歌まで,さまざまな曲に合わせて踊ります。
- 彼は小さなアパートに入居し,その後,学校でサンバダンスサークルに入り,友だちづくりを始める。
- このイベントのメイン会場であるサンバドロームでは,たくさんのサンバチームが,この祭りの最優秀サンバチームに選ばれるため,お互いに競い合います。
- カーニバル期間には,バスの乗客が一斉にサンバを歌うこともあります。
- これはサンバドロームでのサンバコンテストの光景です。
- 最上位のサンバチームが所属する「スペシャルグループ」のコンテストは夜9時ごろに始まり明け方まで続きます。
- カーニバルの目玉の1つはサンバドロームを通って披露される山(だ)車(し)です。
- サンバ_de_トリコ!!!のページへのリンク