Cycling at the 2008 Summer Olympics – Women's BMXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Cycling at the 2008 Summer Olympics – Women's BMXの意味・解説 

2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX女子

(Cycling at the 2008 Summer Olympics – Women's BMX から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 15:12 UTC 版)

2008年北京オリンピック
自転車競技
ロードレース
個人ロードレース   男子   女子
タイムトライアル 男子 女子
トラックレース
個人追い抜き 男子 女子
団体追い抜き 男子
スプリント 男子 女子
チームスプリント 男子
ポイントレース 男子 女子
ケイリン 男子
マディソン 男子
マウンテンバイク
クロスカントリー 男子 女子
BMX
BMX 男子 女子

2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX女子(2008ねんペキンオリンピックのじてんしゃきょうぎ・BMXじょし、Women's BMX at the Games of the XXIX Olympiad)は、2008年8月20日22日、老山BMXフィールドで行われた。

オリンピックの自転車競技として、BMXが行われた最初の開催である。

開催スケジュール

予選

2008年8月20日

開始 終了 番組
9.45 10:09 タイムトライアル第1走
11:00 11:24 タイムトライアル第2走

準決勝・決勝

2008年8月22日

開始 終了 番組
9:00 9:08 準決勝1回戦
9:30 9:38 準決勝2回戦
10:00 10:08 準決勝3回戦
10:30 10:35 決勝
11:00 11:08 表彰式

結果

タイムトライアル

順位 選手名 時間 (第1走、秒) 時間 (第2走、秒) 採択時間 (秒) 差 (秒)
1  アンヌ=カロリーヌ・ショソン
フランス (FRA)
36.660 43.174 36.660
2  シャネーズ・リード
イギリス (GBR)
59.330 36.882 36.882 +0.222
3  ラエティティア・ル・コルギエ
フランス (FRA)
37.606 37.145 37.145 +0.485
4  サラ・ウォーカー
ニュージーランド (NZL)
37.187 37.549 37.187 +0.527
5  ガブリエラ・ディアス
アルゼンチン (ARG)
37.590 38.927 37.590 +0.930
6  ニコール・カリスト
オーストラリア (AUS)
38.260 37.717 37.717 +1.057
7  ジル・キントナー
アメリカ合衆国 (USA)
39.031 37.913 37.913 +1.253
8  ヤナ・ホラーコヴァー
チェコ (CZE)
39.213 38.077 38.077 +1.417
9  ジェニー・ファーンドリヒ
スイス (SUI)
39.152 38.209 38.209 +1.549
10  ターニャ・ベイリー
オーストラリア (AUS)
38.621 38.285 38.285 +1.625
11  リーク・クラウス
オランダ (NED)
38.709 38.808 38.709 +2.049
12  アマンダ・セレンセン
デンマーク (DEN)
39.183 38.719 38.719 +2.059
13  サマンサ・クールス
カナダ (CAN)
39.813 39.137 39.137 +2.477
14  マリア・ベレン・ドゥット
アルゼンチン (ARG)
40.423 40.193 40.193 +3.533
15  アニコ・ホディ
ハンガリー (HUN)
43.137 41.772 41.772 +5.112
16  馬麗芸
中国 (CHN)
42.563 42.015 42.015 +5.355

準決勝

1組

タイムトライアルで振り分けられた16名が2組に分かれ、それぞれ3回戦い、着順点が低い上位4名(計8名)が決勝進出。

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  アンヌ=カロリーヌ・ショソン (FRA) 1 (36.931) 1 (37.028) 2 (36.747) 4 Q
2  サラ・ウォーカー (NZL) 2 (37.499) 3 (39.038) 1 (36.731) 6 Q
3  ガブリエラ・ディアス (ARG) 3 (37.605) 2 (38.235) 8 (DNF) 13 Q
4  サマンサ・クールス (CAN) 6 (39.765) 5 (39.457) 3 (38.690) 14 Q
5  ヤナ・ホラーコヴァー (CZE) 5 (39.107) 4 (39.457) 7 (1:32.284) 16
6  ジェニー・ファーンドリヒ (SUI) 4 (38.658) 7 (45.912) 6 (52.687) 17
7  馬麗芸 (CHN) 7 (41.789) 6 (41.497) 5 (41.839) 18
8  アマンダ・セレンセン (DEN) 8 (DNF) 8 (47.469) 4 (39.474) 20

2組

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  ラエティティア・ル・コルギエ (FRA) 1 (37.917) 1 (37.130) 2 (37.076) 4 決勝
2  ジル・キントナー (USA) 3 (38.950) 3 (39.700) 3 (38.235) 9 決勝
3  シャネーズ・リード (GBR) 7 (2:17.714) 2 (39.218) 1 (36.699) 10 決勝
4  ニコール・カリスト (AUS) 2 (38.244) 6 (47.311) 4 (38.435) 12 決勝
5  リーク・クラウス (NED) 4 (40.955) 4 (40.143) 5 (38.800) 13
6  アニコ・ホディ (HUN) 6 (44.021) 5 (41.867) 7 (40.169) 18
7  マリア・ベレン・ドゥット (ARG) 5 (41.307) 7 (47.927) 8 (40.295) 20
8  ターニャ・ベイリー (AUS) 8 (DNF) 8 (DNF) 6 (39.505) 22

決勝

1回の勝負で優劣を決する。

順位 選手名 時間
 アンヌ=カロリーヌ・ショソン (FRA) 35秒976
 ラエティティア・ル・コルギエ (FRA) 38秒042
 ジル・キントナー (USA) 38秒674
4  サラ・ウォーカー (NZL) 38秒805
5  ガブリエラ・ディアス (ARG) 39秒747
6  ニコール・カリスト (AUS) 1分19秒609
7  サマンサ・クールス (CAN) DNF
8  シャネーズ・リード (GBR) REL

「Cycling at the 2008 Summer Olympics – Women's BMX」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Cycling at the 2008 Summer Olympics – Women's BMXのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Cycling at the 2008 Summer Olympics – Women's BMXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cycling at the 2008 Summer Olympics – Women's BMXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS