Bojang of Goguryeoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bojang of Goguryeoの意味・解説 

宝蔵王

(Bojang of Goguryeo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 14:20 UTC 版)

宝蔵王
各種表記
ハングル 보장왕
漢字 寶藏王
発音 ポジャンワン
英語 Bojang-Wang
テンプレートを表示

宝蔵王(ほうぞうおう、生年不詳 - 682年)は、高句麗の第28代・最後の王(在位:642年 - 668年)。姓は高、は臧、または寶臧[1]。先代の栄留王の弟の大陽王の子で、642年に栄留王を弑逆した淵蓋蘇文によって王位に即けられた。彼を最後に高句麗は滅亡したためされず、諱のまま宝蔵王と呼ばれる。子には、男福・徳男・任武・徳武・連などの名が文献にみられる。

治世

政変を起こして権力を握った淵蓋蘇文によって王に擁立されたので、王としての実権を持つことはできなかった。在位中には天災地変が頻繁に起こり、淵蓋蘇文の主張によって道教振興策を実施した。

と結んだ新羅とは敵対関係が続いていたが、百済とは緊密な関係を維持した(麗済同盟)。唐の高句麗出兵でははじめのうちは善戦し、太宗が親征した第1次侵攻は撃退した。しかし高宗の代になって唐が戦略を持久戦に転換すると国力の消耗が著しくなり、その結果として離反や内紛が相次いだ。660年に百済が唐に滅ぼされると、新羅と唐が後背からも攻め寄せる形となった。

666年の淵蓋蘇文の死後にその三子の後継争いが生じ、淵男生一派は唐に投降しその先鋒となった。淵蓋蘇文の弟の淵浄土は新羅に投降した。こうして668年の第3次侵攻で平壌長安城を落とされ、ここに高句麗は滅亡した。宝蔵王は唐に投降して長安に連行されたが、政治の責任は王になかったとして処刑されることはなく、唐から司平大常伯・員外同正に任命された。

高句麗滅亡後

その後唐が朝鮮半島の経営を放棄せざるを得なくなると、これに伴って遼東地域には動揺が生じた。そこで唐はこれを抑えるために677年に宝蔵王を遼東州都督・朝鮮王に任じて遼東に帰らせた。ところが宝蔵王は唐の意に反して高句麗流民を糾合し、靺鞨と内通して高句麗復興を図った。これが発覚すると681年に邛州(現在の四川省成都市邛崍市)に流され、682年頃死去したと見られる。高宗は詔して宝蔵王の遺体を首都長安に送らせ、突厥頡利可汗の墓のそばに葬らせた。

宝蔵王が登場するテレビドラマ

  • 大祚榮』(演:キル・ヨンウ)- 高句麗復興をはかる東明天帝団の影の指導者として登場。
  • 剣と花(2013年)

補注

  1. ^ 寶は宝の正字、臧は蔵の正字である藏と同字。

参考文献


「Bojang of Goguryeo」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Bojang of Goguryeoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bojang of Goguryeoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宝蔵王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS