バックオフィス
バックオフィスとは、企業活動において顧客に直接に対峙する機会が特になく、顧客に接する部署・部門の支援に回る部署や業務のことである。事務処理、管理業務、人事・経理・法務・財務・総務といった部門・業務が主にバックオフィスに区分される。
バックオフィスに対して、顧客との対峙・対応を中心とする部署・部門は「フロントオフィス」と呼ばれる。フロントオフィスの例としては営業・販売・マーケティング・カスタマーサポート等が挙げられる。いわばフロントオフィスは前線部隊であり、バックオフィスは後方支援部隊である。
バックオフィスが担当する業務(バックオフィス系業務)は企業ごとの差が生じにくく、オートメーション化しやすい部分も少なくない。そのため、アウトソーシングやSaaS(Software as a Service)の活用により業務の効率化やコスト削減が図られることも多い。
バックオフィス back office
Microsoft BackOffice Server
(BACKOFFICE から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 13:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動開発元 | マイクロソフト |
---|---|
初版 | 1994年 |
最終版 |
2000 / 2001年2月28日
|
対応OS | Windows NT Server |
サポート状況 | 保守終了 |
ライセンス | プロプライエタリ |
Microsoft BackOffice Server (マイクロソフト・バックオフィス・サーバ)は、かつてマイクロソフトが開発、販売していた、Windows NT Server上で動作するマイクロソフトサーバ製品群をWindows NT Serverオペレーティングシステムと共にバンドルしたサーバソフトウェア。1990年代から2000年代初頭にかけて、支店業務で使用したり、中小企業がバックオフィス業務を運営したりするユーザーをターゲットとしていた。 BackOffice Serverの中小企業向けのエディションが、バージョン4.0、4.5用にリリースされた。 2000年には、それは"BackOffice"ブランドから分離されWindows Serverファミリの一員となりWindows Small Business Serverに名称変更された。 BackOffice Server自体は、2001年10月1日に廃止された。
同梱されたソフトウェア
Windows NT Serverに加えて、BackOffice Serverスイートには、 Microsoft SQL Server 、 Microsoft SNA Server 、 Microsoft Systems Management Server (SMS)、 Microsoft Mailまたは後継のMicrosoft Exchange Server 、 Microsoft Proxy Serverまたは後継のMicrosoft Internet Security and Acceleration(ISA)Server、およびInternet Information Services(IIS)が含まれていた。”Small Business”エディションには、SNA ServerとSMSが含まれていない。
バージョン
- 1994年後半— BackOffice 1.0
- Windows NT Server 3.5、Microsoft SQL Server 4.21a、Microsoft SNA Server 2.1、Microsoft SMS 1.0、Microsoft Mail Server 3.2
- 1995年後半— BackOffice 1.5
- Windows NT Server 3.51、Microsoft SQL Server 6.0、Microsoft SNA Server 2.11、Microsoft SMS 1.1、Microsoft Mail Server 3.5
- 1996年4月25日— BackOffice 2.0
- Windows NT Server 3.51、Microsoft Internet Information Services 1.0、Microsoft SQL Server 6.0/6.5、Microsoft SNA Server 2.11、Microsoft SMS 1.1、Microsoft Exchange Server 4.0
- 1996年12月— BackOffice 2.5
- Windows NT Server 4.0、Internet Information Services 2.0、Microsoft SQL Server 6.5、Microsoft SNA Server 3.0、Microsoft SMS 1.2、Microsoft Exchange Server 4.0、Microsoft Proxy Server 1.0、 Microsoft Index Server 1.1、Internet Explorer 3.01、FrontPage 1.1
- 1997年12月9日— BackOffice Server 4.0[1]
- Windows NT Server 4.0 SP3、Internet Information Services 3.0、Microsoft SQL Server 6.5、Microsoft SNA Server 4.0、Microsoft SMS 1.2、Microsoft Exchange Server 5.5、Microsoft Proxy Server 2.0、Microsoft Index Server 2.0、 Microsoft Transaction Server 2.0、Microsoft Site Server3.0、Microsoft FrontPage 98、Visual InterDev 1.0
- Windows NT Server 4.0 SP4、Internet Information Services 4.0、Microsoft SQL Server 7.0、Microsoft SNA Server 4.0 SP2、Microsoft SMS 2.0、Microsoft Exchange Server 5.5 SP2、Microsoft Proxy Server 2.0、Microsoft Index Server 2.0、Microsoft Transaction Server 2.0、Internet Explorer 5.0、Microsoft FrontPage 2000、Microsoft Visual InterDev 6.0
- 2001年2月28日— BackOffice Server 2000[4]
- Windows 2000 Server、Microsoft SQL Server 2000、Microsoft SMS 2.0、Microsoft Exchange Server 2000、Microsoft ISA Server 2000、Microsoft Host Integration Server 2000
要件
1台のサーバーライセンスと5台のクライアントアクセスライセンス(CAL)を備えたBackOffice Server 4.5は、675米ドルで販売された。 2 GBの最小ハードドライブ容量、最小プロセッサ要件としてPentium Pro 200 MHz、128MBの最小RAMサイズが必要。
関連項目
- Windows Small Business Server
脚注
- ^ “Microsoft announces BackOffice Server 4.0” (English). ITProToday (1997年12月8日). 2021年3月30日閲覧。
- ^ “Microsoft Announces BackOffice Server 4.5” (English). Microsoft (1999年1月12日). 2021年3月30日閲覧。
- ^ “Microsoft releases BackOffice 4.5 and trial edition” (English). ITProToday (1999年5月11日). 2021年3月30日閲覧。
- ^ “Microsoft Releases BackOffice Server 2000” (English). ITProToday (2001年2月28日). 2021年3月30日閲覧。
外部リンク
- Microsoft BackOffice Server Archived documentation on Microsoft Technet
「Back Office」の例文・使い方・用例・文例
- PO は Post Office の略です.
- BACKOFFICEのページへのリンク