B727とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > B727の意味・解説 

【B727】(びーななにいなな)

ボーイング社開発した短距離向けの三発ジェット旅客機
1963年2月9日初飛行した。

水平尾翼垂直尾翼先端配置されT尾翼をもち、エンジン尾部集中配置した三発機という、独特かつ当時としては斬新的なフォルムを持つ機体で、1,800機以上が生産された。
日本でも当時航空会社全て採用し、現在でも貨物機改造され機体多数運用されるなど、汎用性が高い機体である。

しかしその裏ではよど号事件始め数々ハイジャック事件舞台になった機体でもある。
その理由としては、機体後部にある乗降タラップ悪用され空中での逃亡を可能としてしまう点があった。

その後B737NGA320などといった新世代機の登場騒音規制強化などで1990年代後半にはデルタ航空などで引退始まり2000年代には先進諸国定期航空路線からほぼ姿を消したが、中南米アフリカでは少数チャーター機などで運用されている。

スペックデータ

乗員3名
最大座席数149名(727-100)
189名(727-200)
全長40.6m(727-100)
46.7m(727-200)
全高32.9m
全幅10.3m
最大離陸重量76,818kg(727-100)
95,227kg(727-200)
速度最大/巡航M0.86/M0.81
エンジンP&W JT8Dターボファン×3
最大燃料搭載量8,186USG(31,000リットル)(727-100)
9,806USG(37,020リットル)(727-200)

主な派生型

B727.JPG
Photo:MASDF


このページでは「航空軍事用語辞典++」からB727を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からB727を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からB727を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「B727」の関連用語

B727のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



B727のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS