Ap_bank_radio!_THE_LAST_WAVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > JFN系ラジオ番組 > Ap_bank_radio!_THE_LAST_WAVEの意味・解説 

ap bank radio! THE LAST WAVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/04 09:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ap bank radio! THE LAST WAVE
ジャンル トーク、音楽
放送期間 2008年4月5日 - 2015年3月
放送時間 毎週日曜23:30 - 23:55(25分)
放送局 TOKYO FM
ネットワーク JFN
パーソナリティ GAKU-MC東野翠れん
提供 ダンロップ
朝日新聞
日本テトラパック
佐川急便
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ap bank radio! THE LAST WAVE』(エー・ピー・バンクレディオ ザ ラスト ウェーブ)は、TOKYO FMをキー局にJFN加盟局38局フルネットで放送されたラジオ番組で、ap bankに関する事業を紹介する番組でもある。放送時間は2009年3月までは土曜日22:00 - 22:55 (JST)、同年4月より日曜日23:30 - 23:55 (JST)

なお、実質的な後継番組となる次番組『ap bank radio! NEO RESONANCE』(エー・ピー・バンクレディオ ネオ レゾナンス)についても述べる。

尚、この番組から土曜夜10時に時報後流れるネットワークジングル、JFN共通ジングルが導入された。だが、キー局であるTOKYO FMは2005年4月にJFN共通ジングルを廃止しているため、自社制作のジングルを流している。

また、2010年10月から始まった日曜23:30枠の『NEO RESONANCE』についてはJFN共通ジングルを流さず、そのままオープニングジングルが流れる。また、同枠へ移動して30分番組に短縮した際、事前番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』とJFN共通スポットを挟み実質ステブレレスで接続する。

パーソナリティ

「THE LAST WAVE」時代
「NEO RESONANCE」時代

なお、「NEO RESONANCE」になってからはノンスポンサーとなる。

ゲスト

THE LAST WAVE

4月

5月

  • 3日:桜井和寿(Mr.Children、Bank Band)
  • 10日:マエキタ・ミヤコ(エココロ)
  • 17日:マエキタ・ミヤコ(エココロ)
  • 24日:玉置純子 (kurkku)
  • 31日:江良慶介 (kurkku)

6月

7月

8月

  • 2日:瑳山ゆり
  • 9日:小島大介
  • 16日:田中優(未来バンク事業組合)
  • 23日:田中優(未来バンク事業組合)

NEO RESONANCE

ラジオドラマ「せかいがおわるよるのストーリー」

  • 番組後半に放送。ポッドキャストでも聴くことができる。

環境問題に関するクイズ「地球の危機」

  • 番組エンディングに放送。出題ナレーターは男性だが不明。

備考

番組編成の都合上や国政選挙の開票特番などで放送を休止するケースがあった。その場合「また来週日曜夜11時半にお会いしましょう。」とその挨拶の英語版はカットされる(代表例:2012年12月16日の第46回衆議院議員解散総選挙や2013年7月の参議院議員選挙、2014年12月14日の第47回衆議院議員解散総選挙に伴う各前週のエンディングでの番組休止告知など)。

外部リンク

TOKYO FMJFN 土曜22:00 - 22:55
前番組 番組名 次番組
ap bank radio!
THE LAST WAVE
TOKYO FM・JFN 日曜23:30 - 23:55
Play That iTunes Music
ap bank radio!
THE LAST WAVE

「Ap bank radio THE LAST WAVE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ap_bank_radio!_THE_LAST_WAVE」の関連用語

Ap_bank_radio!_THE_LAST_WAVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ap_bank_radio!_THE_LAST_WAVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのap bank radio! THE LAST WAVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS