鈴木敏夫のジブリ汗まみれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木敏夫のジブリ汗まみれの意味・解説 

鈴木敏夫のジブリ汗まみれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/12 09:09 UTC 版)

鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
ジャンル トーク番組
放送期間 2007年10月7日 -
放送時間 日曜 23:00 - 23:30
放送局 TOKYO FM
ネットワーク JFN
パーソナリティ 鈴木敏夫
出演 スタジオジブリスタッフや同プロダクション関連コンテンツに携わった人物
ナレーション:
村田睦 2011年3月まで
伊藤綾子 2011年4月から2018年3月まで
綿谷エリナ 2018年4月から
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

鈴木敏夫のジブリ汗まみれ(すずきとしおのジブリあせまみれ)は、2007年10月7日からエフエム東京(TOKYO FM)をキーステーションにJFN系列で日曜 23:00 - 23:30に放送されているラジオ番組である。

宮崎駿らの監督作品のアニメーション映画の制作プロダクションスタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫がメイン・パーソナリティを務める。鈴木の隠れ家とされる部屋「れんが屋」にジブリ作品の関係者や鈴木に所縁のある人物などをゲストに迎える。基本的には前後編の2回をワンセットにするが、内容により3-4回にまたがる場合もある。

イベントでの公開録音や講演会での模様も多い。トークの一部はポッドキャスティングでも配信されている。

ネット局

特番

2013年12月31日(火曜日)22:00 - 22:55に、『鈴木敏夫のジブリ汗まみれスペシャル』をJFN38局で放送。出演は、鈴木敏夫・依田謙一・藤巻直哉奥田誠治久石譲

2014年12月31日(水曜日)19:00 - 19:55に、『鈴木敏夫のジブリ汗まみれスペシャル~人に歴史あり』をTOKYO FMで放送。出演は、鈴木敏夫・春日太一

書籍

脚注

外部リンク

TOKYO FM / JFN 日曜 23:00 - 23:30枠
前番組 番組名 次番組
カンクロード☆ヴァンダム
(2007年4月 - 9月)
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
(2007年10月 - 現在)
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」の関連用語

鈴木敏夫のジブリ汗まみれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木敏夫のジブリ汗まみれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木敏夫のジブリ汗まみれ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS