89式ベースジャバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 89式ベースジャバーの意味・解説 

89式ベースジャバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 07:35 UTC 版)

ベースジャバー」の記事における「89式ベースジャバー」の解説

映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』初出第二次ネオ・ジオン抗争地球連邦軍及びロンド・ベル使用した宇宙SFSである。ティターンズ使用したSFSゲター後継機で、宇宙世紀0089年ロールアウトした型式という設定である。「89式」の名称は、『機動戦士ガンダムUC』OVA版への登場に際してつけられたもので、『逆襲のシャア』の際には前述大気圏内用区別されず、単に「ベースジャバー」と呼称されていた。 MS行動半径を3倍に伸ばすブースターで、完全にMS輸送特化しており、非武装である。機体上下に各1機のMS搭載可能。基本的MS側から操作されるが、コックピット備えており有人宇宙艇としても使用できる機体後部固体ブースター装着することで移動距離延長が可能で、映画逆襲のシャア劇中ではアムロ・レイνガンダム受け取るため、ラー・カイラムから月のアナハイム・エレクトロニクスフォン・ブラウン工場への移動本機搭乗した際、このブースター使用した映画機動戦士ガンダムNT』では、同様のレイアウト後述94式ベースジャバーブースター連結し最終決戦場面でミシェル・ルオらが搭乗している。『機動戦士ガンダムUC』では搭載MSが1機の際は機体下部プロペラントタンク装着し航続距離延長が可能とされている。 映画逆襲のシャア』では、ベースジャバーゲタという愛称でも呼ばれており、劇中アムロ・レイベースジャバーそのように呼ぶ場面がある。小説ベルトーチカ・チルドレン』での描写によればネオ・ジオン用いシャクルズに対しても、「下駄」(ゲタ)と呼ぶことがパイロットの間で広まっているとされる後年『機動戦士ガンダムUC』でも同様に、89式ベースジャバーを 「ゲタ」と呼ぶ場面がある。なお『ベルトーチカ・チルドレン』でも『UC原作小説でも、ゲタ」の語源日本履き物であることは知られていない言及されているが、ベースジャバー前世代SFSであるゲター普通名称化したという設定なのか、あるいはゲター登場以前からあった俗称という設定なのかは明らかではない。

※この「89式ベースジャバー」の解説は、「ベースジャバー」の解説の一部です。
「89式ベースジャバー」を含む「ベースジャバー」の記事については、「ベースジャバー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「89式ベースジャバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「89式ベースジャバー」の関連用語

89式ベースジャバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



89式ベースジャバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベースジャバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS