73 (雑誌)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 04:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動編集者 | ウェイン・グリーン |
---|---|
カテゴリ | アマチュア無線 |
刊行頻度 | 月刊 |
創刊年 | 1960年 |
創刊号 | 1960年10月 |
最終号 — 号 |
2003年9月 第514号 |
発行元 | Wayne Green Inc |
国 | ![]() |
言語 | 英語 |
ISSN | 1052-2522 |
73(セブンティースリー、OCLC 22239204)は、1960年から2003年にかけてアメリカ合衆国で発刊されていたアマチュア無線に関する月刊誌である。技術記事を重視していたことと、創立者・発行者のウェイン・グリーンが執筆した各号の長編社説で知られていた。雑誌のタイトルの73は、アマチュア無線用語で"Best regards"[注釈 1]を意味する。
歴史
73誌の創刊号は、ニューヨーク州ブルックリンに置かれたグリーンの事業所から1960年10月に発行された。主要な寄稿編集者はケン・セッションズ(Ken Sessions, K6MVH)であり、146.76メガヘルツのFM送信周波数について言及したコラム「The Chronicles of 76」を書いた。セッションズは、アマチュア無線をテーマにした本を多数執筆し、雑誌に掲載されたハウツープロジェクトの多くを手がけた。他に、ジーン・シェファード(K2ORS)も記事を執筆した。
ARRL Letterでは、「73誌は、SSB、FM、ソリッドステート、簡単な自作プロジェクト、パーソナルコンピュータとアマチュア無線の融合の先駆的な推進者だった」と評している。1962年に編集本部がニューハンプシャー州ピーターボロに移転した。1970年代から80年代にかけての1冊の平均ページ数は300ページを超えた[1]。
73誌は編集コラム"Never Say Die"でも知られていた。コラムでは、グリーンはセッションズと共に、しばしばアメリカ無線中継連盟(ARRL)を批判していた。"Never Say Die"という題名は、グリーンのコールサインW2NSDのサフィックスのバクロニムである。グリーンは後に『デスクトップ・コンピューティング』(Desktop Computing)、『キロボー・マイクロコンピューティング』(Kilobaud Microcomputing) 、『80マイクロ』(80 Micro)などのマイコン雑誌を創刊し、『バイト』(Byte)の創刊にも関わった。
廃刊
73誌は、創刊43年目の2003年9月号(第514号)で廃刊した[2]。2003年10月・11月合併号も計画されたが、発刊されることはなかった。ウェイン・グリーンは、廃刊の主な理由として広告収入の減少による財政的圧力を挙げた[3]。
脚注
注釈
- ^ 手紙の末尾につける文言で、日本語の「敬具」などに当たる。アマチュア無線では、"73"は(男性に対する)別れの挨拶の言葉として使われる。
出典
- ^ “73 Magazine November 1978 (#218)”. 73 Magazine for Radio Amateurs (Peterborough NH: 73 Inc) (218). (November 1978) .The November 1978 issue has 324 pages.
- ^ “Have You Read These Articles?”. Homing In 2016年12月11日閲覧。
- ^ “73 Magazine Says '73 and QRT'”. October 11, 2003. The ARRL Letter, Vol 22. 2003年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月10日閲覧。
外部リンク
「73 (雑誌)」の例文・使い方・用例・文例
- 博物館が1873年に初めて一般に公開された
- 消費生活用製品安全法は1973年に制定された。
- 民法第733条は「女は前婚の解消又は取消しの日から六箇月を経過した後でなければ再婚をすることができない」と待婚期間を定めている。
- 彼は73歳で死にました。
- 最も廉価な構成を選択した場合は173,000円となります。
- 気体は加熱されると, 1 度温まるごとにそのセ氏 0 度における体積の約 273 分の 1 だけ膨張する.
- そちらは 731 局の 0111 ではありませんか.
- ベルモントの1マイル半の成績は、1973年以来事務局によって維持されている2分24秒である
- ボストン港で3台の英国の船を襲撃し、港にお茶の何百もの箱を廃棄した(インディアンに変装した)ボストンの市民によるデモンストレーション(1773年)
- 1973年10月(贖罪の日)にエジプトとシリアはイスラエルを攻撃した
- 主に夜行性の他の動物を捕食する節足動物で、一番前の肢が毒牙に変えられていて、それぞれの体節が1対の肢を持ち、全部で15から173分節ある平らな体を持つ
- 1973年に三冠王を得たサラブレッド
- 米国の第2代大統領(1735年−1826年)
- 米国の作家(1889年−1973年)
- 米国独立戦争の軍人で、その軍がタイコンデロガ砦の英国人からの争奪を助けた(1738年−1789年)
- 米国の詩人(イングランド生まれ)(1907年−1973年)
- フランスの兵士で、大胆不敵で騎士的であると言われる(1473年−1524年)
- 英国の修道士で学者(672年−735年)
- 米国の作家(1902年−1973年)
- (1734―1820)アメリカの開拓者で案内者で探検家
- 73_(雑誌)のページへのリンク