2010年4月以後とは? わかりやすく解説

2010年4月以後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 15:17 UTC 版)

TBS平日ワイド大改編」の記事における「2010年4月以後」の解説

2010年4月改編では平日夕方について『総力報道!THE NEWS』を終了し、『イブニングワイド』を夕方全国ニュース統合した上で『Nスタ』改題の上リニューアル19時台日替わりバラエティ番組そのうち月曜は『東京フレンドパークII』が復帰)となり、23時台30短縮していた『NEWS23』が『NEWS23Xクロス)』に改題の上21分(金曜15分再拡大した。ストレートニュースの『THE NEWS』は『JNNニュース2期)』へ再改題され、ニュース平日の夕方から19時台にかけての番組編成としては事実上2009年3月以前の状態に戻ることとなったまた、木曜19:00~20:54の2時間枠ローカルセールス枠となり、一部系列局ではプロ野球中継他系列の番組自社制作番組放送するためTBS放送される単発特番枠スパモク!!』は未放送になる。一部雑誌では、平日深夜帯枠生放送情報番組新設されることも発表されていたが、結局は日替わりバラエティ番組など設けられるのに留まった。 2010年5月14日より、金曜15時台にて『サカスさん』を踏襲した生活情報バラエティ番組金曜プリティ』(関東ローカル)がスタートしたが、9月24日を以て終了した2019年10月改編時点唯一存続しているのは『ひるおび!』のみである。前述通り開始当初は他番組同様苦戦強いられていたが、生活情報中心から時事ネタ復活に舵を切り、2009年3月終了した番組一部出演者呼び戻しコーナーリニューアルする形で復活するなどの梃入れ図った結果2011年春以降同時間帯の首位争いに加わることが多くなり、2011年4月19日には「午後」において平均視聴率6.6%を獲得しビデオリサーチ調べ関東地区世帯リアルタイム)、約27年ぶりにTBSテレビ同時間帯の視聴率首位奪還するなど好調維持している。さらに2016年10月からは「午前」を35分前拡大10:25 - 11:55)し、後を追うように系列局でも番組全体での放送時間繰り上げ行っている。

※この「2010年4月以後」の解説は、「TBS平日ワイド大改編」の解説の一部です。
「2010年4月以後」を含む「TBS平日ワイド大改編」の記事については、「TBS平日ワイド大改編」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2010年4月以後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2010年4月以後」の関連用語

2010年4月以後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2010年4月以後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTBS平日ワイド大改編 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS