2代目 WVL型とは? わかりやすく解説

2代目 WVL型(1982-1997年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 14:03 UTC 版)

マツダ・パークウェイ」の記事における「2代目 WVL型(1982-1997年)」の解説

1982年1月 - 登場車名は単にパークウェイとなる。トラックタイタンそのままバスにしたようなデザインだった。また、タイタン同様副変速機の2ウェイシフトが設定され助手席ドア装備された。テールランプBDファミリア前期型ハッチバックからの流用である。エンジンレシプロHA型3000ccディーゼルのみ。初期型中期型において、乗車定員25乗りクラスバスでは唯一フロントガラス部分強化ガラスであった保安基準改正により、1987年マイナーチェンジ合わせガラス変更される。) 1984年5月 - マイナーチェンジエンジンSL型3500ccに変更し昭和58年排出ガス規制適合1987年 - マイナーチェンジタイタン合わせてヘッドライト角型4灯となる。 1990年 - 平成元年排ガス規制適合1995年 - 国内販売終了海外向け販売継続1997年 - 海外向け生産終了OEMによる存続もなく、マツダバス販売から完全に撤退した。 このモデル日本国外でもオセアニア中心に販売されマツダ・Tシリーズバスとして販売されていた。なお、1987年以降海外向けマイナーチェンジせず中期型のままで生産された。 インドスワラジマツダ現在のSMLいすゞ)ではこの型をベースとしたバス救急車が、マツダとの関係が解消された後も独自生産されていた(2018年現在不明)。

※この「2代目 WVL型(1982-1997年)」の解説は、「マツダ・パークウェイ」の解説の一部です。
「2代目 WVL型(1982-1997年)」を含む「マツダ・パークウェイ」の記事については、「マツダ・パークウェイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2代目 WVL型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2代目 WVL型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2代目 WVL型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマツダ・パークウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS