1999年・A事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 08:47 UTC 版)
「お台場フィリピン人バラバラ殺人事件」の記事における「1999年・A事件」の解説
Nはかつて1999年(平成11年)4月22日ごろ、当時住んでいた神奈川県横浜市神奈川区栄町のマンションで飲食店従業員・フィリピン人女性A(事件当時27歳・埼玉県草加市在住)の首にかけ布団のヘリを両手で強く押し当てて圧迫し、Aを窒息死させて殺害した。そして同月下旬 - 5月上旬ごろ、マンションでAの遺体を解体し、横浜市内の数か所に捨てた。 加害者Nは同年9月に横領容疑で草加警察署(埼玉県警察)に逮捕され、その後起訴されたが、行方不明になっていた被害者Aと交際していたことが判明したほか、Nが料金を支払わずに乗り続けていたレンタカーから細かく刻まれた人骨が発見されたために追及され「自宅に連れて行った際に死亡したので、遺体を解体して捨てた」と自供した。そのため埼玉県警捜査一課・草加署が被疑者Nの都内の実家を調べたところ、被害者Aの歯が発見されたため死体損壊・遺棄容疑で再逮捕した。埼玉県警は殺人との関連も追及したが、Aの遺体は発見されず、被疑者Sも殺害を否認したことから女性Aの死亡経緯は解明されなかったため、埼玉県警は殺人容疑での立件を断念した。 被告人Nは2000年4月14日に浦和地方裁判所(現:さいたま地方裁判所)にて横領罪および死体損壊・遺棄罪で懲役3年6月の実刑判決を受け、2003年(平成15年)7月5日に刑期満了を迎えた。その後、警視庁はB事件でNを逮捕してから「Nの周囲でフィリピーナの女性2人が死亡し、遺体を解体・遺棄された」という共通項に着目し、A事件の取り調べで被疑者Nから「被害者Aの遺体を横浜の運河に捨てた」と自供を得ることに成功し、同年6月に自供に基づいて横浜港の運河を捜索したところ、運河の底から遺棄後10年程度が経過した人の腕の骨が発見されたほか、周囲からも多数の骨片が発見された。結局、人骨はDNA型鑑定の結果被害者Aとは別人と判明し、遺体発見には至らなかったが、警視庁は「(Nの)供述は一貫している」などの理由から殺人容疑で再逮捕した。
※この「1999年・A事件」の解説は、「お台場フィリピン人バラバラ殺人事件」の解説の一部です。
「1999年・A事件」を含む「お台場フィリピン人バラバラ殺人事件」の記事については、「お台場フィリピン人バラバラ殺人事件」の概要を参照ください。
- 1999年A事件のページへのリンク