1999年から2004年までの一時的な議事堂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:09 UTC 版)
「スコットランド議会」の記事における「1999年から2004年までの一時的な議事堂」の解説
ホーリールードの議事堂が建設中の間、エディンバラのロイヤル・マイル大通り(英語版)にあるスコットランド国教会の総会堂(英語版)に仮議事堂が置かれていた。公式の写真撮影やテレビのインタビューは、総会堂に隣接する中庭で行われていた。この中庭は、エディンバラ大学の神学科の一部でもある。スコットランド国教会の総会開催のために、この建物は2回明け渡された。2000年5月には一時的に、かつてのストラスクライド(英語版)地方議会のグラスゴーにある議場に、2002年5月にはアバディーン大学に議会が移転した。 スコットランド国教会総会堂に加えて、エディンバラ市議会から借りた建物も使用していた。ジョージ4世橋(英語版)にあるかつてのロージアン地方議会管理ビルの建物は、議員の事務所として使われていた。2004年のホーリールードへの移転後、この建物は解体された。議会広場、ハイ・ストリート、ジョージ4世橋に面して、当初は1975年以前のミッドロージアン地方議会本部として建設された、ミッドロージアン議会ビルは、議会への訪問客の受け入れ所と売店として使われ、またそのメインホールは議会の委員会室として使用されていた。
※この「1999年から2004年までの一時的な議事堂」の解説は、「スコットランド議会」の解説の一部です。
「1999年から2004年までの一時的な議事堂」を含む「スコットランド議会」の記事については、「スコットランド議会」の概要を参照ください。
- 1999年から2004年までの一時的な議事堂のページへのリンク