HACCPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 酪農用語 > HACCPの意味・解説 

HACCP(ハサップ)


Hazard Analysis Critical Control Point
むずかしい言葉ですが、゛危害分析重要管理点" と訳します。もともと、米国考案され宇宙食の高度な安全性保証するシステムのことでしたが、原材料生産から消費までのプロセス危害発生監視し、その記録保管して衛生管理活用するというHACCPが、広く一般食品衛生管理にも利用されはじめました。
HACCPの大きな特徴は、衛生管理実態記録して保存することです。そのため、事故発生時の対応がスピーディ行えるというメリットあります
このHACCPが、病原性大腸菌O157による食中毒発生以来わが国でもクローズアップされきましたちなみに企業など導入するためには、わが国では厚生労働省認可を受けなければなりません。
これまでの食品衛生管理方式では、最終製品抜き取り検査して、規格合格すれば良い考えられきました。しかし、HACCPでは、生産から製造・加工処理の全工程検査監視することになります生産段階においても、生産者自身安全性立証し品質保証することになるわけです。また、これまでは、食品中の病原微生物衛生管理目的としてきましたが、HACCPでは、腐敗有毒物質病原微生物不衛生異物混入成分規格でも、危害原因物質として管理対象にしています。
このような状況をふまえ、生乳生産段階でもHACCP導入への取り組み進められきました
畜産物輸入増加する中で、わが国酪農安定的に発展するためには、生産段階から積極的に安全対策取り組み、安全で高品質牛乳・乳製品消費者皆さん提供することが必要です。たとえば、生乳生産段階のHACCPでは、畜舎管理にはじまって、飼養管理搾乳準備段階から、搾乳作業生乳処理室でのバルククーラーなどの機器管理集乳など、さまざまなプロセスチェック行います
安全で高品質食品提供するための衛生管理基準導入は、消費者皆さん望んでいることでしょう。HACCP導入企業がまだ少ない中、乳製品関連企業25%積極的に導入推進してます。



<ミルククラブ情報誌'2001 SUMMER vol.40より>


このページでは「酪農用語解説」からHACCPを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からHACCPを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からHACCP を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HACCP」の関連用語

HACCPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HACCPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
一般社団法人中央酪農会議一般社団法人中央酪農会議
(C) 2025 Japan Dairy Council All right reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS