C型肝炎とは? わかりやすく解説

C型肝炎

Hepatitis C

【概要】 C型肝炎ウイルス(HCV)が引き起こす肝臓病の総称感染経路大半輸血手術注射刺青、鍼、覚せい剤など血液介したもの。性行為感染母子感染はあるが非常に少ない感染時期わからない例が多く肝炎がない無症候キャリア、そして軽い肝機能異常だけで自覚症状がない慢性肝炎の状態が非常に多いこのため肝硬変肝癌至って症状がでて発見されるか、献血健康診断、たまたま他の病気きっかけ行った肝機能異常発端になってみつかることが多い。つまりHCV検査をしない限り大半診断することはできない。この点はHIV似ている保険診療では何かの症状がないと検査をすることはできない厚労省保険医療ではなく自治体40以降住民提供する節目検診」(保健所など)に組み込んでいる。 

【詳しく】 初感染比較穏やかな症状で、7割がキャリア移行する症状乏し肝炎によって肝細胞破壊再構築繰り返すと、やがて線維化によって肝臓の小葉構造改築され肝硬変が進む。線維化進んだ肝疾患基盤毎年100人の患者から7人の肝臓癌発生する献血でたまたま見つかったHCVキャリア100人が適切な治療を受けず70歳まで過ごした場合1016人が肝硬変2025人が肝がん進行する推測されている。日本ではHCVによる死亡者数年間2万人いると推定される。 

【URL】http://www.vhfj.or.jp

《参照》 HCVRNAインターフェロンリバビリン





C型肝炎と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「エイズ関連用語集」からC型肝炎を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からC型肝炎を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からC型肝炎 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「C型肝炎」の関連用語

C型肝炎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



C型肝炎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS