(+)‐ナルトレキソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 医薬品 > (+)‐ナルトレキソンの意味・解説 

(+)‐ナルトレキソン

分子式C20H23NO4
その他の名称(+)-Naltrexone、(+)-ナルトレキソン、(9α,13α)-17-(Cyclopropylmethyl)-4,5β-epoxy-3,14α-dihydroxymorphinan-6-one
体系名:(9α,13α)-17-(シクロプロピルメチル)-4,5β-エポキシ-3,14α-ジヒドロキシモルフィナン-6-オン


ナルトレキソン

分子式C20H23NO4
その他の名称ナルトレキソン、Naltrexone、17-(Cyclopropylmethyl)-4,5α-epoxy-3,14-dihydroxymorphinan-6-one、4,5α-Epoxy-3,14β-dihydroxy-17-(cyclopropylmethyl)morphinan-6-one、3,14-Dihydroxy-17-(cyclopropylmethyl)-4,5α-epoxymorphinan-6-one、(-)-ナルトレキソン、(-)-Naltrexone
体系名:4,5α-エポキシ-3,14-ジヒドロキシ-17-(シクロプロピルメチル)モルフィナン-6-オン、(3aR)-12-シクロプロピルメチル-2,8,9,9a-テトラヒドロ-5,9aβ-ジヒドロキシ-1H-9β,9bβ-(イミノエタノ)フェナントロ[4,5-bcd]フラン-3(3aβH)-オン17-(シクロプロピルメチル)-4,5α-エポキシ-3,14-ジヒドロキシモルフィナン-6-オン4,5α-エポキシ-3,14β-ジヒドロキシ-17-(シクロプロピルメチル)モルフィナン-6-オン、3,14-ジヒドロキシ-17-(シクロプロピルメチル)-4,5α-エポキシモルフィナン-6-オン


ナルトレキソン

【仮名】なるとれきそん
原文】naltrexone

アヘン剤痛み治療用いられる薬物)の作用阻害する薬物静注アヘン剤への依存症アルコール依存症治療用いられることもある。ナルトレキソンは乳がん治療の分野でも研究されている。一部乳がん細胞増殖原因となるエストロゲンというホルモンの作用阻害したり、腫瘍への血流遮断したりする可能性がある。アヘン拮抗薬一種である。「naltrexone hydrochloride(塩酸ナルトレキソン)」、「revia」、「vivitrol」とも呼ばれる

ナルトレキソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/02 20:32 UTC 版)

ナルトレキソン
臨床データ
発音 [ˌnælˈtrɛksn]
商品名 ReVia, Vivitrol, others
その他名称 EN-1639A; UM-792; N-Cyclopropyl-methylnoroxymorphone; N-Cyclopropylmethyl-14-hydroxydihydro-morphinone; 17-(Cyclopropylmethyl)-4,5α-epoxy-3,14-dihydroxymorphinan-6-one
AHFS/Drugs.com monograph
MedlinePlus a685041
License data
胎児危険度分類
投与経路 By mouth, intramuscular injection, subcutaneous implant
薬物クラス英語版 Opioid antagonist[1]
ATCコード
  • N07BB04 (WHO)
法的地位
法的地位
薬物動態学データ
生体利用率 5–40%
タンパク結合 21%
代謝 Liver
消失半減期 ナルトレキソン:4時間
6β-ナルトレキソール英語版:13時間
排泄 尿
識別子
CAS登録番号
PubChem CID
IUPHAR/BPS
DrugBank
ChemSpider
UNII
KEGG
ChEBI
ChEMBL
CompTox
ダッシュボード (EPA)
ECHA InfoCard 100.036.939
化学的および物理的データ
化学式 C20H23NO4
分子量 341.41 g·mol−1
3D model (JSmol)
融点 169 °C (336 °F)
 N  (what is this?)  (verify)

ナルトレキソン: Naltrexone)は、レビア: ReVia)やビビトロル: Vivitrol)などの商標名で販売されている医薬品であり、アルコール依存オピオイド使用障害の管理に用いられ、物質使用障害に伴う渇望多幸感を軽減する[1]。その他の嗜癖にも効果があることが知られており、適応外使用されることがある[3]。オピオイド依存症で数日間の断薬が行われていない人にはナルトレキソンを投与するべきではない[1]。 投与法は経口または筋肉内注射である[1]。効果は30分以内に現れる[1]。オピオイド欲求が減少するまでに数週間かかる場合がある[1]

副作用には、不眠症不安吐き気頭痛などがあげられる[1]。まだオピオイドを服用している人は、オピオイド離脱英語版を起こす可能性がある[1]肝不全の人への使用は推奨されない[1]妊娠中の人への使用による安全性は不明である[1][4]。ナルトレキソンはオピオイド拮抗薬英語版であり、その作用機序はオピオイドの作用を阻害することによる[1]

ナルトレキソンが初めて作られたのは1965年であり、米国で医薬品として使用が認められたのは1984年である[1][5]。1994年にはAUD治療薬として米食料医薬品局(FDA)に承認されている[6]。2019年の米国での卸売り価格は、錠剤の場合は1日分約0.08米ドルである[7]。徐放性注射の場合にかかる費用は、1か月分約1,267米ドル(1日分約41米ドル)である[7]。 ナルトレキソンは、ナルトレキソン・ブプロピオンとして肥満の治療にも用いられる[8]WHO必須医薬品モデル・リストに掲載されている[9]。2021年には、米国で254番目に処方される薬となり、100万回以上の処方があった[10][11]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n Naltrexone Monograph for Professionals - Drugs.com”. Drugs.com. American Society of Health-System Pharmacists. 2017年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月9日閲覧。
  2. ^ WHOCC - ATC/DDD Index”. www.whocc.no. 2020年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月9日閲覧。
  3. ^ “Naltrexone: A Pan-Addiction Treatment?”. CNS Drugs 30 (8): 719–733. (August 2016). doi:10.1007/s40263-016-0373-0. PMID 27401883. 
  4. ^ “Methadone, Buprenorphine, and Naltrexone for the Treatment of Opioid Use Disorder in Pregnant Women”. Pharmacotherapy 37 (7): 824–839. (July 2017). doi:10.1002/phar.1958. PMID 28543191. 
  5. ^ Sadock, Benjamin J.; Sadock, Virginia A.; Sussman, Norman (2012) (英語). Kaplan & Sadock's Pocket Handbook of Psychiatric Drug Treatment. Lippincott Williams & Wilkins. p. 265. ISBN 9781451154467. オリジナルの2017-12-05時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171205042100/https://books.google.ca/books?id=qp-H3UruKvIC&pg=PT265 
  6. ^ 「飲まずにいられない呪縛から解き放つ禁酒薬に普及の壁」『ニューズウィーク日本版』2024年8月6日号、CCCメディアハウス、2024年7月30日、56頁。 
  7. ^ a b NADAC as of 2019-07-17 | Data.Medicaid.gov” (英語). Centers for Medicare and Medicaid Services. 2019年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月16日閲覧。
  8. ^ “Naltrexone/bupropion for obesity”. Drug and Therapeutics Bulletin 55 (11): 126–129. (November 2017). doi:10.1136/dtb.2017.11.0550. PMID 29117992. 
  9. ^ The selection and use of essential medicines 2023: web annex A: World Health Organization model list of essential medicines: 23rd list. Geneva: WHO. (2023). hdl:10665/371090. WHO/MHP/HPS/EML/2023.02 
  10. ^ The Top 300 of 2021”. ClinCalc. 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧。
  11. ^ Naltrexone - Drug Usage Statistics”. ClinCalc. 2024年1月14日閲覧。

「ナルトレキソン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  (+)‐ナルトレキソンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「(+)‐ナルトレキソン」の関連用語

(+)‐ナルトレキソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



(+)‐ナルトレキソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナルトレキソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS