龍脳樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 高木 > 龍脳樹の意味・解説 

りゅうのう‐じゅ〔リユウナウ‐〕【竜脳樹】

読み方:りゅうのうじゅ

フタバガキ科常緑大高木。高さ50メートル達する。厚く楕円形。花は白色芳香があり、球形で翼がある実を結ぶ。材に竜脳含み、濃赤色堅くマホガニー代用にする。ボルネオ・スマトラなどに分布


竜脳樹

読み方:リュウノウジュ(ryuunouju)

フタバガキ科常緑高木薬用植物

学名 Dryobalanops aromatica


リュウノウジュ

(龍脳樹 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Dryobalanops aromatica
Dryobalanops aromatica
保全状況評価[1]
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類APG IV
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
階級なし : 被子植物 angiosperms
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : バラ上群 superrosids
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : アオイ群 Malvidae / rosid II
: アオイ目 Malvales
: フタバガキ科 Dipterocarpaceae
: リュウノウジュ属 Dryobalanops
: リュウノウジュ D. aromatica
学名
Dryobalanops aromatica
C.F.Gaertn., nom cons.[2]
シノニム
英名
Borneo camphorwood[1]
Camphor tree[1]
Indonesian kapur[1]
Malay camphor[1]
Sarawak kapur[1]
Sumatran camphor[1]

リュウノウジュ[3] (竜脳樹、学名Dryobalanops aromatica) は、フタバガキ科リュウノウジュ属に分類される常緑高木。種小名 aromatica は、ダンマル樹脂英語版が匂うことを表すラテン語aromaticus = 芳香のある)に由来する。

最大65メートルさらには75メートルまで成長する超高木である[4]。リュウノウジュは、樹木の葉が互いに接触しないよう成長するクラウン・シャイネス(: crown shyness)と呼ばれる行動がみられる樹種の1つとして知られる。

カール・ゲルトナーSupplementum Carpologicae 第3巻、p. 49 (1805年) で記載された[5]

分布

インドネシアスマトラ島ボルネオ島)、ブルネイマレーシア[1]

用途

この種は樟脳の主な原料の1つであり、香水に使用され、以上の価値があった時にはボルネオへアラブの交易商が引き寄せられた[2]。 木材としての名前は、カポール(Kapur)と呼ばれる[6]

リュウノウジュの樹幹の空隙に析出される竜脳は、生薬として中枢神経系への刺激による気付けの効果を期待して利用される[7]

人間との関係

森林伐採やアブラヤシなどのプランテーションへの転換などによる自生地の破壊、木材採取や抽出物のための伐採などにより、個体数は減少している[1]

リュウノウジュ属

リュウノウジュ属[8]Dryobalanops)はカール・ゲルトナーがリュウノウジュを記載した際に新設されたであり、7種全てがボルネオに自生しており、ボルネオ以外では確認されていない種も含まれる。リュウノウジュを除く6種は以下の通りである。分類情報および分布情報は Plants of the World Online に従う[5]

関連項目

  • リュウノウギク:茎や葉の香りが竜脳に匂いが似ていることから命名された。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i Barstow, M. & Randi, A. 2018. Dryobalanops aromatica (errata version published in 2020). The IUCN Red List of Threatened Species 2018: e.T61998024A173026192. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2018-1.RLTS.T61998024A173026192.en. Downloaded on 16 May 2021.
  2. ^ a b Ashton, P. S. (September 2004). Dryobalanops aromatica Gaertn.”. In Soepadmo, E.; Saw, L. G.; Chung, R. C. K.. Tree Flora of Sabah and Sarawak. 5 ((free online from the publisher, lesser resolution scan PDF versions) ed.). Forest Research Institute Malaysia. pp. 129, 131. ISBN 983-2181-59-3. http://www.chm.frim.gov.my/backup/TFSS.vol4_5_6.pdf 2007年11月11日閲覧。 [リンク切れ]
  3. ^ a b c d e f 「フタバガキ科 DIPTEROCARPACEAE」『熱帯植物要覧』熱帯植物研究会 編、養賢堂、1996年、第4版、99-100頁。ISBN 4-924395-03-X
  4. ^ Carder, A. 2005: Giant Trees of Western America and The World. Harbour Publishing, Madeira Park, Canada. ISBN 978-1-55017-363-5
  5. ^ a b POWO (2019). Plants of the World Online. Facilitated by the Royal Botanic Gardens, Kew. Published on the Internet; http://www.plantsoftheworldonline.org Retrieved 13 September 2021.
  6. ^ 村山忠親 木材取引基礎知識 カポール(竜脳樹)
  7. ^ 登録販売者標準テキスト: 医薬品の販売者となるために 182p
  8. ^ 緒方, 健「南洋材の識別 (86)」『木材工業』第38巻第1号、1983年、 39頁。
  9. ^ コーナー, E. J . H.渡辺, 清彦『図説熱帯植物集成』廣川書店、1969年、172頁。



龍脳樹と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍脳樹」の関連用語

1
96% |||||

龍脳樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍脳樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリュウノウジュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS