魔王と踊れ! II change of the world
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 22:35 UTC 版)
魔王と踊れ! II change of the world | |
---|---|
ゲーム | |
ゲームジャンル | 本格ファンタジーRPG |
対応機種 | Windows 2000/Me/XP/Vista |
発売元 | catwalk |
メディア | DVD |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2009年1月30日 |
レイティング | 18禁 |
キャラクターボイス | フルボイス(女の子のみ) |
その他 | 価格
豪華特典版の特典
|
テンプレート - ノート |
『魔王と踊れ! II change of the world』(まおうとおどれ つー ちぇんじ おぶ ざ わーるど)は、2009年1月30日にcatwalkより発売された日本のアダルトゲームである。
『魔王と踊れ! 〜Legend of the Lord of Lords〜』から10年後の世界を描いたコンピュータゲーム。未プレイのユーザーがプレイしても大丈夫なつくりだが、前作のキャラクターがゲスト出演しており前作のプレイヤーも楽しめるようになっている。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
システム
- アドベンチャーゲームパート
- このパートはテキスト選択型のアドベンチャーゲームの体裁をとる。街で情報を集めたりするため、重要な情報を見逃さないようにする必要がある。
- 戦闘
- このパートはタクティカルRPGの体裁をとる。
- キャラクターおよび敵の向きによりダメージが変化し、背後からの攻撃はダメージが大きくなる。
- 戦闘中主人公は声を発し、ヒロインとの合体技の演出が強化された。
- 一部イベント戦闘では敵の殲滅に加えて『竜の卵を守る』といった特殊な勝利条件が付いたものもある。
- また、あらかじめモードを設定した上で仲間たちが自動的に戦闘を行う「オートモード」が存在する。
- なお、2周目以降は戦闘を飛ばすことも可能である。
- キャラクターについて
- パーティーに参加している4人は「パーソナルアクション」という能力を持っており、プレイヤーはその能力を使用して罠の解除をしたり戦闘を有利に進めることが可能である。
- また、キャラクターのレベルを上げると上位職に転職することが可能である。
- なお、ユーザーの要望を受け、よく使う魔法やセーブ機能などはキーボードのショートカットキーに割り当てられている。
あらすじ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
リブファール王国の騎士ソロンは、その地位に不満を持ち堕落した日々を送っていた。ある日、彼は自分を変えるために国を出て放浪の旅に出ようと考えた。そんな矢先、邪淫教団がリブファールでクーデターを起こそうと画策していた。ソロンは、仲間とともにクーデター阻止に乗り出した。
登場人物
- ソロン・アンジュー
- 声 - 新田祐一
- 名門・アンジュー家の騎士。両親を亡くして以降は執事と暮らしている。
- マリー・グルノーブル
- 声 - 民安ともえ
- アンジューの幼馴染である司祭見習い。おてんばで、ソロンを殴ることもある。
- ファータ
- 声 - 天天
- エルフの魔術師で、ターシャへ弟子入りするためにリブファールに来た。のんびりした性格だが、魔術の腕は高い。
- クリン
- 声 - 金田まひる
- 遺跡を中心に活動する盗賊の少女で、弓矢や投てき用短剣など飛び道具を得意とする。トレジャーハンターを自称しており、宝物の鑑定に優れている。
- アセイミー
- 声 - 紬叶慧
- ターシャの使い魔である黒猫。猫の姿でファータの肩に乗ることが多いが、人型になることも可能。
- ユーリア
- 声 - 韮井叶
- リブファールの王妃にして、マリーの母。夫亡き後王国を発展させ、マリーを育ててきた。
- マグナガルド
- 声 - 田村健一
- ソロンの執事で、右目に眼帯をしている。ソロンの父に恩を感じており、彼の没後はソロンを育ててきた。
- ターシャ
- 声 - 理多
- アセイミーの主である、良き魔女。マグナガルドとはかつて夫婦関係にあった。
- ウィッカ・アムリタ
- 声 - 天天
- 元暗殺者。トレジャーハンターとして、クリンとはライバル関係にある。
- フィリア・セオリカス
- 声 - 田中美智
- プリヴィティ聖教の司祭。
- チッタ
- 声 - 理多
- 冒険者のための店を開くスウィニー族の少女。複数の町に支店があり、それぞれの店は彼女の親族が担っている。
- オーラ
- 声 - 櫻レオナ
- 共和制に移行したアドリアス共和国の元王女で、共和国議会議長。
- カール
- 豪商の息子を自称する男性。
- フランク
- リブファールの騎士で、ソロンを敵視している。
ブレーマ教団関係者
- ダリステス
- 声 - アドレナ・リン
- ブレーマ教団教祖である、がたいのよい男性。
- グリモア
- 声 - 如月葵
- ダリステスの右腕で、裏の仕事を担当しているダークエルフの女性。
- ダークエルフ故、幼い時にエルフの集落からのけ者にされ、ダリステスに拾われて育てられた。
スタッフ
関連商品
- 2010年7月17日発売 ISBN 978-4758041638
- 2010年10月20日発売 ISBN 978-4758041850
外部リンク
(18歳未満閲覧禁止のサイトを含みます)
「魔王と踊れ! II change of the world」の例文・使い方・用例・文例
- フェーズIとフェーズIIで許容副作用を伴い効果的であることが示される治療あるいは薬品の大規模な臨床試験
- 1228年から1229年までの十字軍は、病気になった神聖ローマ帝国皇帝フレディリックIIで導いて、法王によって破門されました
- 330,000人の連合軍隊が敵火の下で絶望的な退却において、北フランスの浜辺から避難しなければならなかった世界大戦IIの陸海空共同の避難(1940年)
- 腎臓にアンジオテンシンIIができるのを阻止し、動脈を弛緩してくれる抗高血圧薬
- アンジオテンシンIIへのさきがけであるアンジオテンシンの生理学的に不活発な形態
- 高血圧を治療するのに用いられるアンギオテンシンII抑制剤
- ASCII文字セットは最も一般的に用いられている文字セットである
- 王を補足したと考えられるI歴代志とII歴代志の旧約聖書の旧名
- ウルガタ聖書(IIエスドラス書を除いて)に含まれるが、ユダヤやプロテスタント版の聖書では省略される旧約聖書の14冊
- I歴代志、II歴代志、エズラ、およびネヘマイアからの編集から成る外典
- フレディリック神聖ローマ帝国皇帝IIを破門して、聖地に対して新しい十字軍を計画していた1245年の西方教会の協議会
- キャサリンIIの愛人であり、1762年に彼女が権力を握る支援を行ったロシアの役員で政治家
- 遺伝的に第VIII因子が欠乏するために生じる血友病
- アンギオテンシンIをアンギオテンシンIIに変えるタンパク質分解酵素
- 血液凝固において、トロンビンは第XIII因子をフィブリンが分解しにくい凝血塊の形成を引き起こす(フィブリナーゼ)活性型に触媒する
- パーシングIIというミサイル
- SALTII条約という2国間軍縮条約
- SALTII条約という2国間軍縮条約の内容
- 宇宙開発事業団と航空宇宙技術研究所は,2004年にH-IIAロケットでHOPE-Xを打ち上げる計画をしていた。
- 72歳の映画監督と彼の息子は,9月25日,新作映画「バトル・ロワイアルII」の製作を発表するため,記者会見を行った。
- 魔王と踊れ! II change of the worldのページへのリンク