魔法少女まどか☆マギカ オンライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:06 UTC 版)
魔法少女まどか☆マギカ オンライン | |
---|---|
ゲーム | |
ゲームジャンル | ボードゲーム、ロールプレイングゲーム |
対応機種 | 下記ブラウザが動作する機種 |
必要環境 | Internet Explorer 7以上 Mozilla Firefox 最新版 Google Chrome 最新版 |
開発元 | CONTERIDE |
発売元 | CONTERIDE |
メディア | ダウンロード |
プレイ人数 | 多人数プレイ |
稼動時期 | ![]() |
レイティング | 全年齢 |
インタフェース | キーボード、マウス |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | ゲーム |
ポータル | ゲーム |
『魔法少女まどか☆マギカ オンライン』(まほうしょうじょまどかマギカ オンライン)は、株式会社ストラテジーアンドパートナーズが運営する『魔法少女まどか☆マギカ』のオンラインゲーム(ブラウザゲーム)。基本無料(アイテム課金制)。主人公は原作の鹿目まどかではなくプレイヤーが作成するオリジナルキャラクターとなっている。
概要
株式会社ストラテジーアンドパートナーズが運営するオンラインゲームポータル「GG」、ニコニコアプリ、Yahoo!モバゲーのサービスにてプレイが可能である。「GG」と、ニコニコアプリは共通のサーバーでプレイを行うがYahoo!モバゲーのみ別のサーバーでのプレイとなっている。
- 企画・開発・運営 - CONTERIDE(株式会社ストラテジーアンドパートナーズ、グッドスマイルカンパニー、デジターボの共同設立ブランド)
- 協力・監修 - Magica Quartet、アニプレックス、グッドスマイルカンパニー
沿革
- 2012年7月4日
- 開発告知。
- 2012年7月10日
- 公式サイトオープン。
- 2012年8月27日
- ニコニコアプリでプレサービスを開始。
- 2012年9月4日
- 正式サービス開始。
- 2013年1月22日
- Yahoo!モバゲーでサービスを開始。
- 2015年3月26日
- サービス終了を発表[1]。
- 2015年5月28日
- 16:00にサービス終了。約3年の歴史に幕を閉じる。
ゲームシステム
舞台は魔女が作り出したすごろく状のマップであり、止まった場所によってアイテム取得やダメージなどの様々なイベントが用意されている。マップごとにクリア条件が決められており、オートバトルであるボスキャラクターとの戦闘をクリアすれば、経験値やアイテムなどの報酬が得られる。
マップ攻略にはそれぞれのMAPごとに定められたAP(アクションポイント)の消費が必要である。APの最大値は50ポイントで、補充は5分に1ポイントずつの自然回復、LVアップ、課金アイテムの方法がある。また、マップでのイベントなどで入手したチケットを用い、キュゥべえBOXを開けて武器、服、スキル、アクセサリー等のアイテムカードを入手することができる。入手したカードを各キャラクターに装備することで攻撃、防御、HPなどを強化可能で、このうち武器とスキルカードは「合成」によってカードそのものを強化できる。
ソロモード、マルチプレイができ、パーティーは6人まで編成できる。
出典
- ^ 【重要】サービス終了のお知らせ - ウェイバックマシン(2015年4月28日アーカイブ分)
外部リンク
魔法少女まどか☆マギカ オンライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:34 UTC 版)
「魔法少女まどか☆マギカの関連作品」の記事における「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」の解説
2011年11月25日に「魔法少女まどか☆マギカ シークレットプロジェクト」というウェブサイトを開設し新展開を予告、同年12月21日にストラテジーアンドパートナーズによるブラウザゲームを2012年に開始すると発表し、2012年9月4日に正式サービスが開始された。2015年5月28日16:00にサービス終了。
※この「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」の解説は、「魔法少女まどか☆マギカの関連作品」の解説の一部です。
「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」を含む「魔法少女まどか☆マギカの関連作品」の記事については、「魔法少女まどか☆マギカの関連作品」の概要を参照ください。
「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」の例文・使い方・用例・文例
- 銀行はハイメンテナンスのオンライン業務を提供するのをしぶった
- 企業がオンラインで日々の購買データを収集する
- 事前にオンライン予約が必要です。
- オンラインで購入できる
- ・・・をオンラインで買う
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- オンラインの拡充:御社のウェブサイトを見直して拡充し、より広い顧客基盤にとって一層魅力的なものにしてください。
- 加えて、定期的にオンラインでの販売促進イベントを実施することは、顧客の目先を変え、より頻繁にウェブサイトを訪れるように仕向けることになり、それが購入を促進します。
- オンラインでしか購入できない製品を提供するのも魅力的です。
- 配送状況をオンラインで追跡する
- 我が社はオンラインで一部の商品を市場に売り出すので、流通のあり方を見直すことがますます必要になりました。
- これは、当社の製品をオンライン価格となるべく近い価格で販売できるように、私たち製造業者から小売店へ直接つながる経路を作り出すことを意味しています。
- オンラインの搭乗手続きもご利用いただけますが、海外の目的地へ旅行をされる搭乗者のパスポートやビザは、空港にいる地上係員が必ず確認しなければなりません。
- オンラインの搭乗手続きは利用できない。
- オンラインのスタイルブックにアクセスする
- ユーザーフレンドリーなオンラインストア
- その候補者の半裸の写真がオンライン上に流出した。
- 今日ではオンラインリアルタイムシステムは広く普及してきている。
- オンライン化の進んだ今日にあっては、多くの人々が架空請求詐欺に遭っている。
- オンラインゲームのプレイ中、共有地の悲劇によりデメリットを被った。
- 魔法少女まどか☆マギカ_オンラインのページへのリンク