顎口虫の種類とは? わかりやすく解説

顎口虫の種類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 06:06 UTC 版)

顎口虫症」の記事における「顎口虫の種類」の解説

顎口虫属 Gnathostoma 日本顎口虫 Gnathostoma nipponicum一般にイヌネコブタイタチ胃壁食道壁に寄生ウグイなどのコイ科魚類ナマズドジョウカムルチーライギョ)、ブラックバスヘビ生食により発症した例がある。 有棘顎口虫 Gnathostoma spinigerumイヌネコ等の胃壁寄生戦後淡水魚ソウギョカムルチー等)の生食により国内でこの種による症状流行した中国料理では生食はあまり行われない広東省福建省一部地域ではソウギョなどを生食したり、切り身を熱い粥に入れてやや加熱して食べたりする習慣があるので中国台湾等においても注意が必要である。 剛顎口虫 Gnathostoma hispidum東南アジア産のブタ胃壁寄生豚肉生食ドジョウ踊り食い発症した例が多い。 ドロレス顎口虫 Gnathostoma doloresiブタイノシシ胃壁寄生ヘビ生食による発症の例がある。マムシ生食による症例1992年56歳男性が、マムシ生食5日後原不明下腹部腹痛嘔吐症状により入院検査腹腔内出血認め結腸小腸外科手術により切除切除部位からは寄生虫発見できなかったが、手術数日後に前胸部下腹部寄生虫爬行疹を認め爬行先端部の水疱から生きたままのドロレス顎口虫幼虫摘出した

※この「顎口虫の種類」の解説は、「顎口虫症」の解説の一部です。
「顎口虫の種類」を含む「顎口虫症」の記事については、「顎口虫症」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「顎口虫の種類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「顎口虫の種類」の関連用語

1
12% |||||

顎口虫の種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



顎口虫の種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの顎口虫症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS