野球ゲーム企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 14:58 UTC 版)
「中井正広のブラックバラエティの企画」の記事における「野球ゲーム企画」の解説
おかずストラックアウト、World super Bunt Attack、AMADOI2007については中井正広のブラックバラエティの特別番組を参照。 World Ultrabeef Baseball Classic 略して"WUBC" 2006年11月12日と11月19日に放送。食べたい焼肉は「普通がいい」と言う中井のために普通の近江牛を用意。みすじ、巻きロース、ジュラ紀の塩、近江牛リブロース、ハラミ、ホルモンの盛り合わせを賭けてWBCならぬ「WUBC」が行われた。ルールは機械から放たれるボールを1人につき10球打つ。フィールドには顔写真が貼られたボードがあり、ボールが当たった人がボールに書かれた料理を食べることができる。また特別ルールとしてボールがフェンスを越えると、ホームランとして無条件でボールに書かれた料理を獲得。 「満塁ホームラン」に当てれば打った人は全料理獲得。 「逆転満塁サヨナラホームラン」に当てれば全員全料理獲得。 「ハンターチャンス」と書かれたボードに当てれば、ボールの料理獲得に加え他の人から料理を一品横取り。 がある。 World super Bunt Attack2007 居酒屋メニュー好きな中井のために元巨人軍選手中井康之(以下中井氏)が経営する「護国寺なかい」のメニューをかけて、中井氏と川相昌弘(二人合わせて中井・昌弘)との対決方式バントゲームに挑んだ。前半戦ルール 中井氏が投げるボールを黒バラメンバーがバントし、倒したボードに書いてある料理が獲得となる。1人3球勝負。 後半戦ルール 黒バラメンバーが投げるボールを川相がバントし、倒れた的に書かれている人が料理を獲得。ただし、中にはトラップも仕掛けられており、倒した場合は特定の人の獲得料理数が減らされる。同じく1人3球勝負。 帰ってきたAMADOI2007 せっかく中井のために用意した企画であるにもかかわらず中井が挑戦せずに終了してしまったためその救済企画。ルール等は同じであるが特別ルールが存在している。ゲーム開始時点では中井のみ餃子を食べる権利がなく、他の人は全員12個食べる権利を持っている。 中井のゲットボードの周りには他の人のプレートがあり、倒してしまうと書いてある個数分没収となる。 例)「実家が海苔問屋の人」「武相高校出身の人」「嫌いな男ランキング5年連続1位の人(※当時)」「新宿ツバメ会所属の人」など→出川が没収 中井が自分の的を倒した時点でゲーム終了。中井は12個。他の人は残った数だけ食べることができる。
※この「野球ゲーム企画」の解説は、「中井正広のブラックバラエティの企画」の解説の一部です。
「野球ゲーム企画」を含む「中井正広のブラックバラエティの企画」の記事については、「中井正広のブラックバラエティの企画」の概要を参照ください。
- 野球ゲーム企画のページへのリンク