連射の種類とは? わかりやすく解説

連射の種類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 09:51 UTC 版)

連射」の記事における「連射の種類」の解説

連射には様々なタイプがあり、それぞれに名前が付けられている。多くプレイヤー同士用い通称である。 マニュアル連射 操作する人間実際にボタン連続して押した離したりを繰り返すもの。手連(しゅれん)とも呼ばれる痙攣打ち 一つの指を痙攣させるように細かく動かして一つボタン連打する高橋名人の、拳を作って親指人差し指中指の間から出す形が有名。 ピアノ打ち 人差し指中指時には薬指使って交互にボタン連打する複数ボタンが同じ役割を持つゲームやボタン自体大き場合に有効。 こすり打ち 指の爪やペンなどをボタン当てながら高速左右にスライドさせる高速連射可能だが指やコントローラ傷めたり腱鞘炎引き起こすおそれがある1990年頃までの『ゲーメスト誌上ではこすり打ちの是非が毎号論じられていた。 その他 「定規片側弾き、その反動ボタンを押す」や「先を曲げたモーター用いる」といった手段存在していた。 オート連射(ソフト連射ソフトウェア側に組み込まれプログラムにより、自動連射を行うもの。ボタン押しっぱなしとしていれば良い場合がほとんど。携帯電話アプリなどでは操作をしなくても弾が自動発射されるものもある。 作品によってはフルオート連射セミオート連射と言われる場合がある。また、通常時不可能なオート連射が、ゲーム内特定のアイテム裏技隠しコマンド使用することによって可能になる場合もある。 オート連射ハード連射連射行え装置コントローラ割りませたりすることにより自動連射を行うもの。下記連射装置」の項を参照張り付き連射 上記の項目と意味合い異なり攻略手段一つだが、標的大きく接近して連射すること。シューティングゲームなどでは設定によって画面内に同時に存在できる自機の弾の数が制限されているため、標的との距離が開いているといくら手元装置高速連射をしても単位時間当たりに与えられるダメージ量が少なくなるので、それを解消するために行われる

※この「連射の種類」の解説は、「連射」の解説の一部です。
「連射の種類」を含む「連射」の記事については、「連射」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「連射の種類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連射の種類」の関連用語

1
4% |||||

連射の種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連射の種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの連射 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS