通常のオバケ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 06:16 UTC 版)
「ルイージマンション3」の記事における「通常のオバケ」の解説
ラウスト ほとんどのフロアに潜む、青白い典型的なオバケ。前作のルノーマに相当する。体力は100。 時折パンチ攻撃を仕掛けてくる。当たるとルノーマと同じく20ダメージ。中には武器や防具などを装備し、ストロボを防ぐ個体もいる。 ゴールドラウスト お金を含んだ黄金色のラウスト。前作のリッチルノーマに相当する。体力は250(テラータワーの個体は125)。 普通のラウストとは違い、ルイージに見つかると逃げ切るまで慌てふためいたように逃げ回り、一定時間経過すると消えてしまう。倒すと大量のお金を落とす。 ジュエルラウスト 体内に宝石を含んだ、ポリゴン調のラウスト。体力は80、100、120の三種類存在する。 見つかるとゴールドラウスト同様、逃げ回る。吸い込んでもダメージが効かない為、スラムを使って倒す。 アンスト 大きくて角ばった、赤いオバケ。前作のルブリーに相当する。体力は200。 突進からの押し潰しや着地時の振動で攻撃する。ストロボを当てられても正面からの吸い込みはほぼ効かない。 尻尾が二つに分かれており、二人で吸い込んでスラムをすると倍のダメージを与えることが出来る。 ナロスト 枝のように細長い、黄色いオバケ。前作のルハイドに相当する。体力は100。 直接攻撃はないが、ゴミ箱など物陰からゴミを投げて攻撃する。 トリスト 怒り肩のように肩が高い、紫色のオバケ。前作のルスニクに相当する。体力は120。 不意討ち攻撃が得意で時折背後から体当たりを仕掛けてきたり驚かしてきたり取りついてきたりする。 アンストと同様に尻尾が二つに分かれており、二人で吸い込んでスラムをすると倍のダメージを与えることが出来る。 ルイージと同行しているキノピオを他の部屋へ連れ去っていく仕草も見られる。 エリスト 時折壁や扉などに潜んでいる、二枚の舌を持つ大きなオバケ。 グーイージと一緒に舌を引っ張れば、スラム一発で倒せる。 ミニラウスト ラウストを小さくしたようなオバケ。 バレリーナのように横回転して攻撃をしてくる。 ストロボを当てさえすれば、吸い込みだけで倒せる。 ミニアンスト アンストを小さくしたようなオバケ。 両腕を縦に回転して突進してくる。 ミニラウストと同様、吸い込みだけで倒せる。 ミイラアンスト 追加コンテンツ第1弾から登場。ミイラのように包帯を巻いたアンスト。体力は300。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のアンストと同様。 エンシェントラウスト 追加コンテンツ第1弾から登場。古代エジプト風の格好をしたラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。 ストーンアンスト 追加コンテンツ第1弾から登場。レンガのような模様が特徴のアンスト。体力は300。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のアンストと同様。 アーマーラウスト 追加コンテンツ第1弾から登場。鎧のようなものを着ているラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。 ミラーアンスト 追加コンテンツ第1弾から登場。ミラーボールのような模様が特徴のアンスト。体力は300。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のアンストと同様。 ネオンラウスト 追加コンテンツ第1弾から登場。ネオンサインのような模様が特徴のラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。 マーメイドラウスト 追加コンテンツ第2弾から登場。マーメイドのような格好をしたラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。 セーラーラウスト 追加コンテンツ第2弾から登場。水兵のような格好をしたラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。 ショーラウスト 追加コンテンツ第2弾から登場。マジシャンのような格好をしたラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。 マイムラウスト 追加コンテンツ第2弾から登場。パントマイマーのようなメイクや格好をしたラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。 ダイナアンスト 追加コンテンツ第2弾から登場。恐竜の皮膚のような模様が特徴のアンスト。体力は300。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のアンストと同様。 スカルラウスト 追加コンテンツ第2弾から登場。骨のような模様が特徴のラウスト。体力は200。 テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。
※この「通常のオバケ」の解説は、「ルイージマンション3」の解説の一部です。
「通常のオバケ」を含む「ルイージマンション3」の記事については、「ルイージマンション3」の概要を参照ください。
- 通常のオバケのページへのリンク