「表わさ」の例文・使い方・用例・文例
- その計画にだれもいかなる反対も表わさなかった
- 彼は顔に何の感情も表わさなかった.
- 二進数 《二進法で表わされた数》 を用いる.
- 彼の考えは芸術に表わされた.
- 未完了時制, (特に)半過去 《英語では過去進行時制, used to で表わされる時制がこれに相当する; 例: He was singing.》.
- 正義は目隠しされた女性の姿で表わされる.
- 彼は常に沈着冷静で, 喜怒哀楽を決して顔に表わさない.
- 喜怒哀楽を色に表わさず
- 含意されているが、表面上は表わされていないものを読む
- 素材が破断することなく耐えることのできる最大の伸長荷重と表わされる素材の強さ
- 節の動詞によって表わされた出来事を扇動するか、または引き起こす有生物の意味役割
- 構文が文字列で表わされるプログラミング言語
- 時間に対する期間の量の値を描画することによってグラフで表わされる波の形
- 一つの遺伝子型に存在する一組の対立遺伝子の一方が表現型で表わされ、そして他方が表現型で表されない有機的な現象
- アルコール強度の測定単位で、存在するアルコール(含有量)のパーセントの2倍で表わされる
- 絵画や写真などに表わされた神や人の姿
- 戯書という用字法で技巧的に書き表わされた漢字
- 日本語において,濁音の符号をつけない仮名で表わされる音
- 二元二次方程式によって表わされる平面図形
- 三元二次方程式によって表わされる空間図形
- 表わさのページへのリンク