藤 タカシ

芸名 | 藤 タカシ |
芸名フリガナ | ふじ たかし |
性別 | 男性 |
誕生日 | 01/15 |
星座 | やぎ座 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 175 cm |
体重 | 65 kg |
URL | http://necoana.conohawing.com/mr.t/ |
ブログURL | http://ameblo.jp/fuji-takashi/ |
靴のサイズ | 26 cm |
プロフィール | 1982年、バンド「M-BAND」を結成、EPIC・ソニーよりデビュー。シングル『AKIRA』『涙あふれて』『ハートブレイク』など多数の名曲を残し、1988年に惜しまれつつ解散。解散後、1990年にソロデビューし、以後、音楽活動や俳優活動など幅広く活動を続ける。2002年には「M-BAND」を再結成し、ライブ活動など精力的に行う。そして、2008年にはM-BAND結成25周年記念としてベストアルバムもリリースした。 |
代表作品1 | シングル『HEART BREAK』 |
代表作品2 | シングル『AKIRA』 |
代表作品3 | シングル『涙あふれて』 |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽 |
趣味・特技 | 空手/スキューバダイビング/ゴルフ/テニス |
» タレントデータバンクはこちら
藤タカシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 15:43 UTC 版)
藤タカシ (ふじたかし、1957年1月15日 - )は、日本のロックバンドM-BANDのボーカリスト、俳優。東京都出身。自らの音楽レーベル「Mr.T LABEL」を運営している。
人物・来歴
- 1995年頃、「M Street BAND」を結成してバンド活動を再スタートさせる。一方、俳優活動を一時休業し、CFナレーションの仕事に移行する。
- 1999年、M-BANDを再始動させ、ライブ活動を始める。
- 2002年、俳優活動も再開し「ロックンロール・アクター」を自称、音楽活動と俳優の両軸で活動を続ける。
- 2009年よりM-BANDと並行し、「藤タカシ&ザ・スタイル」名義で全国パブロックツアー「ロックンロールサーキット」を展開。
- 2010年、ジャパニーズロックアーティストのカバー入りアルバム「Sing!Sing!」をリリース。
- 2016年、日本のポピュラー音楽界初のコモンレーベル"S&Lミュージック"に登録参加[1]。
- 2017年、エンターテイメントバンド「THE TOP LINE」を結成。ライブハウス「赤坂ブルームーン」をホームグランドに都内近郊、地方へのライブ活動開始。
ディスコグラフィ
出演作品
映画
Vシネマ
- ベレッタM92F 凶弾(1990年、東映Vシネマ) - 守口英次(沢村の相棒)
- ブラックプリンセス2 炎の標的(1991年・東映Vシネマ) - 景山勇也(青年実業家)
- ワル 序章(2004年、GPミュージアム)
- 首領への道 外伝 白虎会見参(2004年、GPミュージアム) - 播州組若頭 小森良三
- 首領への道 完結編(2005年、GPミュージアム) - 宮窪幸男(旅人)
- ブラッド・エンジェル~シスターオブハート~(2005年、GPミュージアム)
- 実録・東海道抗争 白と黒(2006年) - 末広一家系相良組安達会理事長 野崎晃正
- 極道の紋章3(2007年) - 大阪府警捜査四課刑事 田崎正人
- 艶恋師 北海道 放浪編(2008年)
テレビドラマ
- パパは殺し屋(1989年、TBS)
- この胸のときめきを(1989年、フジテレビ) - 浩太郎 役
- あいつがトラブル(1990年、フジテレビ) - 新田邦彦 役
- なんだらまんだら(1991年、フジテレビ)
- ルージュの伝言 VOL.20「ノーサイド」(1991年、TBS)
- 静かなるドン(1994年 - 1995年、日本テレビ)
- 保険調査員 蒲田吟子3 虐待の父殺人事件(2002年8月28日、テレビ東京)
- 日本一周“旅号”殺人事件(2003年、テレビ東京)
CFナレーション
脚注
出典
外部リンク
- Mr.T LABEL - 藤のプロデュースレーベル
- 藤タカシ公式ブログ「M-BAND 藤タカシ Mr.T Blog」 - Ameba Blog
- 藤タカシFacebook (100048446813812) - Facebook
藤タカシ(ふじ たかし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/02 23:33 UTC 版)
「M-BAND」の記事における「藤タカシ(ふじ たかし)」の解説
※この「藤タカシ(ふじ たかし)」の解説は、「M-BAND」の解説の一部です。
「藤タカシ(ふじ たかし)」を含む「M-BAND」の記事については、「M-BAND」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 藤タカシのページへのリンク