菅原紗由理名義とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 菅原紗由理名義の意味・解説 

菅原紗由理名義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 08:32 UTC 版)

THE SxPLAY」の記事における「菅原紗由理名義」の解説

2008年1月14日フォーライフミュージックエンタテイメント主催する7DAYSオーディション&30DAYSオーディション」の初の合格者となる。以降本格的なデビュー向けてボイストレーニングレコーディングのために、秋田東京間を行き来する生活を送る。 12月17日、「Destiny feat. FEROS」を配信。同曲は、1000限定シングルとしてタワーレコード東北地区5店舗下田盛岡仙台パルコ秋田・郡山)で先行発売され完売した当時キャッチコピーは「なまはげ恋するスノーフレーク・ボイス!」。発売時にはタワーレコード秋田店、仙台パルコ店でインストアイベント実施その夜秋田朝日放送ニュース番組トップニュース扱いとなる。 2009年3月高校卒業進学のため上京4月8日ミニアルバムキミに贈る歌』でメジャーデビュー。後にリード楽曲キミに贈る歌」は第3回レコチョク新人杯グランプリ受賞し配信アーティストとして注目を集めるきっかけとなった発売記念タワーレコード秋田店、盛岡店にてインストアイベント開催秋田ではタワーレコードテナント入っているファッションビル秋田フォーラスエントランス行われ歩道通行不可能になるほどの大盛況となる。 9月8日、『ファイナルファンタジーXIII』の主題歌を歌うことが発表される。『ファイナルファンタジーXIII』の記者会見においてオーケストラバックに「君がいるから」を披露9月30日1stシングルあの日の約束」を発売。(『キミに贈る歌』はミニアルバム、『Destiny feat. FEROS』はインディーズ盤となるため、実質あの日の約束」が1stシングルカウントされる)。 11月6日代官山UNITにて招待ライブを行う。シングル購入者のなかから抽選による完全招待ライブのため、すぐにプレミアチケットとなった。また無料ライブであるにも関わらずストリングス含めたバンドメンバーよるものであった当日の様子は『First Story』の初回限定盤特典DVD収録されている。 11月29日アルタ前にて、ミニコンサートが開かれる。「君がいるから」と「Eternal Love」を披露12月2日2ndシングル君がいるから」を発売2010年1月27日1stアルバムFirst Story』を発売初回生産限定盤にはライブ映像と「君がいるから」のMusic Clip収録されDVD付いている。また同アルバム1曲目収録されている「ありがとfeat. FEROS」は、シングルあの日の約束」のカップリング「ありがとう」にFEROSが参加したアルバムバージョンとなっている。 2013年11月、モバイルファンクラブ限定ワンマンライブにて菅原紗由理としての活動終了2014年1月から3月にかけて、新曲DEMOYouTubeにてアップ。後のTHE SxPLAY名義での楽曲となる。 2月、メジャーアーティストを辞めインディーズアーティストになることを公表人生体験を“ストーリー”として投稿するサイト「STORYS.JP」にて、『メジャーアーティストを辞めましたメジャーデビューから、インディーズデビューもくろむ話。』を投稿。“読んでよかったランキング”にて1位。 3月30日アーティスト名菅原紗由理から、THE SxPLAY改名することを発表インディーズから音楽活動スタートTHE SxPLAYと共にサウンドプロデュースとしてBENNIE KYUKI参加

※この「菅原紗由理名義」の解説は、「THE SxPLAY」の解説の一部です。
「菅原紗由理名義」を含む「THE SxPLAY」の記事については、「THE SxPLAY」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「菅原紗由理名義」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菅原紗由理名義」の関連用語

1
12% |||||

菅原紗由理名義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菅原紗由理名義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTHE SxPLAY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS