荊州軍とは? わかりやすく解説

荊州軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:20 UTC 版)

BB戦士三国伝」の記事における「荊州軍」の解説

劉表ガンダムプロトタイプガンダム) 声 - 宮田浩徳 荊州軍将軍曹操軍への寝返り目論んだ蔡瑁黄祖暗殺される劇中未登場。 『BBW』では、姿と演者明らかになった。水鏡からの依頼受けて劉備たちに伏竜生存教えた臆病な性格で、曹操軍侵攻前に慌てふためき江東孫権協力するように進言した劉備らの意見無視し領民領地投げ出して逃亡してしまった。その後消息不明になっている。 BB戦士版では実際に登場こそしなかったが、黄忠魏延からは慕われ孔明その人柄を評価しているなど、人格者であることを感じさせていたが、『BBW』ではやや気骨がない人物として描かれた。 蔡瑁アッグガイアッグガイ) 声 - 北沢力 荊州軍提督尊大かつ残虐非道な性格で、冷酷かつ面従腹背野心家長沙軍・江東水軍弩弓攻撃から我が身可愛さ部下を盾にし、敵前逃亡試み部下を「役立たず」と罵倒して惨殺するなど卑怯な手でも躊躇うことなく実行する。その卑劣さ張飛彼の名を聞いただけで驚くほどに知れ渡っているが、艦隊指揮する技量は高い。 劉表仕えていたが、劉表暗殺した後、荊州軍を手土産曹操軍寝返る黄祖敗北咎められ曹操左腕切断された(その後義手ズゴックアイアンネイル)を装着した)。赤壁の戦いでは呂蒙甘寧追い詰められ義手仕込んだ闇の力使おうとするも、遠距離から黄忠魏延牽制攻撃されところを呂蒙たちに攻撃され戦死した。 『BBW』では、赤壁の戦い鉄甲艦隊を統率し孫権軍追い詰めた。しかし、焙烙玉大量に抱えた黄蓋特攻止めることができずに艦隊全滅し自身爆死した。また、性格面では調子がいい両手の鞭をしならせて踊るなどひょうきんな性格描かれている。 黄祖ゾゴックゾゴック) 荊州軍陸軍隊長蔡瑁同様、劉表仕えていたが、曹操軍寝返る統率力一定の定評があり、また呂蒙甘寧はかつて彼に仕えていたが、部下使い捨てにすることから人望薄かった模様部下率いて幽州義勇軍挑むが、劉備伴った江東水軍孫権遠征遭う仕込んだ闇の力を使うも、劉備孫権連携攻撃により戦死した武器 必殺技/魔・烈波紅<まそう・れっぱこう> 荊州水軍兵アッガイゾック荊州水軍一般兵達。蔡瑁直属部下

※この「荊州軍」の解説は、「BB戦士三国伝」の解説の一部です。
「荊州軍」を含む「BB戦士三国伝」の記事については、「BB戦士三国伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「荊州軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荊州軍」の関連用語

荊州軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荊州軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBB戦士三国伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS