花咲小学校の教師・生徒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:50 UTC 版)
「リルぷりっ」の記事における「花咲小学校の教師・生徒」の解説
熱井 太郎(あつい たろう) 声 - 三宅健太 りんご達の担任の先生。何事も熱く語る熱血教師。生徒達から無視され落ち込む事もあるが、意外と立ち直りが早い。第7話によると、風邪を引いたことは一度もない。一人称は「俺」。 第3話によれば、ドラマ『3年B組金八先生』に憧れて教師になったとのこと。 アニメ第11話にて、亜地々燃子(あちちもえこ)という女性と結婚、愛妻家である。第29話で、燃子の写真を持ち歩いていることが明らかになった。ちなみにその写真は少なくとも329枚ある。 アニメ第34話で女装したことがある。 早乙女 光太郎(さおとめ こうたろう) 声 - くまいもとこ りんご達のクラスメイト。ヴァイオリンを習っている。一人称は「僕」。 良い所のお坊っちゃまな為、高級なイタリア製のハンカチなどのブランド物を多数所持しているセレブ趣味の持ち主で、クラスでは皮肉屋。 アニメ第7話では、ヴァイオリンの発表会で失敗して観客から笑われた事がトラウマになり、人前での演奏を恐れるようになるが、りんご達の失敗してもくじけない態度やリルぷりっに勇気づけられ、発表会に出場する事を決意する。 岡本 天子(おかもと てんこ) 声 - 寿美菜子 りんご達のクラスメイト。第15話に登場。手品が得意。世界的マジシャンの清風セイフーに憧れており、彼のようなマジシャンになる事が夢。第29話などにも登場。 内木美々子(うちき みみこ) 声 - 片岡あづさ りんご達のクラスメイトで夜中にトイレにいけないほどの怖がり屋。学校の肝試し大会に本当は欠席しようとしたが、お化けに立ち向かおうと参加するもやはり怖くて震えてしまう。リルぷりっのおかげで怖くても勇気を出して歌うようにした。ポンチョにはお化け退治用の道具が入っている。 星野桃花(ほしの ももか) 声 - 明坂聡美 りんご達のクラスメイト。フランス人形のような衣装を着ているが、実は1日に3回も見るほどの「トビウオマン」の大ファン兼マニアで、りんごたちとともに夢の中でヒロインのトビウオピンクになる夢(熱井先生がたこ仙人役、Wishがいるか王子役、早乙女がさめ男の左腕・コバンザメ隊長役)を見ながらハピネストーンを出した。なお、彼女はトビウオピンク初登場エピソードの際に家族と外出して見られなかったため、雪森家で録画したDVDを見せてもらった。第31話、第49話などにも登場。 橘マミ子(たちばな マミこ) 声 - 中嶋アキ りんご達のクラスメイトで、学級委員長。いつも規則を破る生徒を叱り飛ばす様から「ガミ子」とあだ名を付けられ怖がられていた。しかしそれはクラスをより良くするためにしている事である(ただし、クラスを良くするためには手段を選ばないのである)。第29話で、クラスの男子生徒の三石が校内で犬をこっそり飼っていた事を校長に共に詫び、その犬をクラスで飼育する事を懇願するために頭を下げている。第34話や49話などにも登場。 校長先生 声 - 白川万紗子 夏目まひる 声 - 水橋かおり りんご達のクラスメイト。夏目まなつの姉でもある。実はニンニクが嫌い。 岡田南 声 - 豊口めぐみ りんご達のクラスメイト。坊主頭の男の子。アリジジによってアイドルになったことがある。 楓(かえで) 声 - 下田麻美 りんご達の隣のクラスの女の子。パックンという蛙を飼っている。第48話にも登場。 小野幸生(おの ゆきお) 声 - 広橋涼 りんご達のクラスメイト。小野三太郎の孫である。
※この「花咲小学校の教師・生徒」の解説は、「リルぷりっ」の解説の一部です。
「花咲小学校の教師・生徒」を含む「リルぷりっ」の記事については、「リルぷりっ」の概要を参照ください。
- 花咲小学校の教師生徒のページへのリンク